鹿乃しうこさんのレビュー一覧

ササクレ・クロニクル コミック

鹿乃しうこ 

今までとのササクレシリーズとは一味違う

◆ササクレ・クロニクル〜ササクレ・スパイラル(表題作)
 てっきり『ササクレ・メモリアル』の続編だと思い込んでいたのですが、高校時代の三田と関係を持っていた藤野がメインの物語でした。矢嶋のことしか頭にない三田に惹かれ、健気にも体の関係を提供し続けた藤野。当然三田に振り向いてもらえることもなかった上に弟に犯され、自嘲気味になっている時にバイト先で1年後輩の大志と知り合います。

 途中まで藤野…

0

職業制服BL コミック

鹿乃しうこ 

大当たりのアンソロ集でした。

特に制服フェチではないんですが、各話の設定が好みでエロが詰め込まれていました。
なぜか乳首攻めが目立つ、チクビスキーには堪らなく美味しいコミカルエロ作品集。
8名の作家さんによるアンソロジー集で、半分が初読み作家さんでしたが、
アンソロジーの醍醐味の一つは新規開拓…
既刊作品を読みたくなる作家さんにも出会えたので、今回は当たりのアンソロジー集でした。

鹿乃先生は表紙だけですが、この表…

6

職業制服BL コミック

鹿乃しうこ 

連載で読みたい作品続々

◆さきしたせんむ「車屋・人生やり直しコース」
暴走ワンコ28歳×男前なほだされ車夫35歳。
結婚式当日、花嫁を幼馴染であり大親友に奪われ、泣きながら人形焼を食べる花婿・綾斗に声をかける車夫の古賀。
花婿姿のまま、ボロボロになった靴で泣く綾斗を放っておけずに声をかけた古賀は、そのまま一日中人力車で綾斗を励まし続ける。

すっかり古賀に懐いた綾斗は「一番思い入れのある場所」として、彼女と初め…

4

フェイク♂ コミック

鹿乃しうこ 

仏もビッチもただのレッテル

◆フェイク♂(表題作)
 これは惜しいと思った作品です。何が惜しいって、ページ数が少ないこと!(笑) この作品がもっと長編だったら萌2評価にしていたと思います。まずキャラ設定と組み合わせが面白い上に、淡々と散りばめられているギャグが笑いのツボをめちゃくちゃ突いてくるんです。うるさくないのに思わず噴き出してしまうようなボケとツッコミ、大好きです。頭の中が暴走気味の仏田に、毎回意図せずブレーキをかけ…

0

ササクレ・メモリアル コミック

鹿乃しうこ 

一途なかつての学生達に心を射抜かれる大人達

◆ササクレ・メモリアル(表題作)
 これは攻めの三田のキャラが素晴らしかったです。まずビジュアルが既に最高。黒髪のイイ男が車掌服を着てるんですよ(表紙の彼)。それに加えて、学生時代からの一途な恋を引きずり、今でも健気に受けの矢嶋に好意を寄せ可愛くアタックする一方で、長年の妄想のおかげで情事中は矢嶋もびっくりのマニアックな変態プレイを迫るというギャップ。可愛らしさとエロへの貪欲さが共存しているのは…

0

迷う男 コミック

鹿乃しうこ 

だんだん受けのボケがクセになってくる

◆迷う男(表題作)
 受けの御園生のとんちんかんぶりに好みが分かれそうですが、私はそれなりに楽しんで読めました。方向音痴なだけでなく、攻めの滝川に真っ直ぐ迫られても、その想いを明後日の方向へ跳ね返らせてしまうような鈍感さ。ちょっとくどいかなと一瞬思ったりもしましたが、あくまで茶目っ気あるキャラクターとして描かれているので、そこまで苛々はしませんでした。ただ、滝川が御園生に絆されるのが早過ぎたよう…

0

ササクレ・メモリアル コミック

鹿乃しうこ 

拗らせ初恋と、執着愛のメモリアル♡

私としては、鹿乃しうこ先生の作品にハマることになった、記念碑的作品です。
出逢いは偶然だったけれど、濃ゆい鹿乃しうこ先生ワールドに触れるには、最適の一冊だと思います。
これから読む人には、まずコレをお勧めしたい。そんな作品です。コレがダメな人は、もしかしたら鹿乃しうこ先生ワールドが受け付けられないかも。っていうリトマス試験紙的な。

表題作の「ササクレ・メモリアル」は この後、「ササクレ・…

3

フェイク♂ コミック

鹿乃しうこ 

エッチなトロ顔がデフォルトの真面目な先生と性春したい糸目高校生!

以前読んだ時は、あんまり…だったんですけど。久々に読むと、結構面白く読めました。
何しろ、ここ数年でトレンド(⁈)に乗った感のある糸目顔の高校生、本編では「仏顔」と崇め奉られている生徒、その名も仏田。そして、いかがわしいにも程がある、口元常に半開き、最中喘いでるかの様な表情がデフォルトの五十川先生。先生を啼かせたい、との一念で押しまくる‼︎ 超絶アホアホ・ラブコメディ。
そこは勿論 しうこ先生…

3

迷う男 コミック

鹿乃しうこ 

トンチンカンなお茶目さん!に溺れまくりで変態化する滝川くんの覚悟‼︎

当初、「Punch↑」を読む以前にこれを読んでいたかと思うのですが、今思うと。
御園生さんの全ての元凶は牧さんだった…。というお話なんですねー。牧さんもですが、御園生さんも「Punch↑」以前と以降ではキャラがだいぶ違うので、これはスピンオフする必要あったのかなぁ。って、今更ながら思います。変態御園生が、丁度いい相手に出逢ったという話でいいような…。
御園生は道に「迷う男」ではあるものの、何だ…

4

Punch↑+次男上等 コミック

鹿乃しうこ 

Punch↑4巻の後日談で、エチで甘ーいファンサ。

当時の、4巻で感動の幕を閉じた…と思っていた頃のファンサ。甘あま後日談。
今読むと、これはこれで…。な、感じです。牧さんは変態と読者には刷り込まれてるんですが、本編は泣かせる感動作の側面が大いにあって、そーんなに牧さんは変態でも無さそげなんですよね。
いや、一途に恋する牧さんはカッコいい!もんだから。これは、作者が描き切れなかった変態を余すところ無く発揮した短編です。
BLのセオリー、風邪っ…

3
PAGE TOP