まちばさんのレビュー一覧

寮母さん(♂)はオカズでいたい。 上 コミック

まちば 

無自覚天然寮母さん

Xで先生が投稿されていた履いてないシリーズから好きになった作品です
無自覚かつ天然でも学生たちに愛情たっぷりな寮母さんと、寮母さんが大好きで仕方ない寮生アサの恋模様が最高

1

寮母さん(♂)はオカズでいたい。 上 コミック

まちば 

年下ワンコ不足の方ぜひ

年下ワンコ攻めのアサくんがかわいい!!

0

寮母さん(♂)はオカズでいたい。 下 コミック

まちば 

"千早”呼びと、表紙から溢れる愛・愛・愛!!に激萌え

”オカズ”でいたいー なんてタイトルで言ってますが、
そうはさせない暴走ワンコ・朝の頑張りと千早のチョロさにより、
上巻で無事カップルとなった二人。

上巻のレビューに「綺麗にくっついて区切りの良いところで終わった」的なことを
書いたのですが、こちらの下巻、想像以上に良かった…!です。

何がいいって、恋人同士となった二人の甘イチャや嫉妬、
そして最後の最後には”5年後の二人”の姿…

2

寮母さん(♂)はオカズでいたい。 上 コミック

まちば 

無自覚人たらしでエッチな寮母さん…!

年下一途ワンコは、やっぱりいいーーー!
攻めの一途な10年愛に、心潤う一冊でした✨

攻めによる「あんた」呼びが度々発動されているので、
”あんた呼び”お好きな方にはかなり刺さるものがあるかと。
(自分は年下からの名前呼びの方が萌えるので、
一度だけ(←自分が覚えている限り)出てきた名前呼びの方に萌えました୨୧)

黒髪ワンコ一途溺愛寮生×無自覚フェロモンダダ漏れ寮母さん。
歳の…

3

俺がお前に恋なんて コミック

まちば 

まちば先生の絵はエロい(最高)

寮母さんシリーズで先生の作品を読み、この作品が発売されるのも楽しみにしていました。

寮母さんシリーズを思うと
全然感じが違うのですが、これもまた良き
クズ男と過去に傷つき恋愛に人間関係に奥手な男とのピュアストーリー
気づいたらなんとなく相手のことが気になって
相手が苦手なタバコをやめてみたり
相手のことを考えていたら
ふとした瞬間にこの気持ちはなんなんだ?と思ったり

セフレ…

4

俺がお前に恋なんて コミック

まちば 

クズが初恋

クズ攻めには攻めザマァを!と期待を込めて手に取った1冊。

結果から申し上げるとザマァ!というほどではないのですが、
これまでやりたい放題だった俺様クズ男が受けと距離を縮めてゆくうちに
初めて芽生えた恋心に戸惑い右往左往してしまうというウブギャップを
堪能させていただくことができました♥


ヤリチン医大生の輝々は行きつけの喫茶店店員のひかげとは犬猿の仲。
ある日、ひかげの自慰現…

4

俺がお前に恋なんて コミック

まちば 

不器用な2人の相性は如何に?

まちば先生の作品は初めてなので、拝読させて頂くのが楽しみでした。

個人的、各項目5段階で
エロ 4
ツンデレ 3
不器用 3
クズ 2
な感じだと思います。

獅子堂さん×ひかげさんのカプです。

見た目、スタイル、頭も良いのにクズな性格の所為で恋愛は長続きしない医大生の獅子堂さん。そんな獅子堂さんに面と向かって、クズだと言い、口喧嘩ばかりする喫茶店員のひかげさん。見た目は…

1

俺がお前に恋なんて コミック

まちば 

初コミック作だったとは!

まぁ、よくあるっちゃよくあるお話なんですよ。
第一印象最悪同士、なのにお互い気になってて犬猿の仲だったはずがセフレになり、自分の気持ちに素直になってみたら好きやん!って気付いて両思いハッピーエンド。
クズ×トラウマ持ちの救済ストーリー

だけど、キャラの描き方が丁寧で心情に共感できました。

容姿端麗、スタイルよし、頭良し恋愛に本気になれず簡単に付き合ってはすぐに振るクズな主人公輝々く…

3

俺がお前に恋なんて コミック

まちば 

好きな人が自分を好きって尊いよなぁ…

丁寧に丁寧に2人のキャラクターの成長や心の変化が描かれており、セフレから始まる関係ながら恋愛の過程がしっかりしていてとても良かったです!
好きな人が自分を好きな両想いって尊いよなぁ…ってしみじみ。それだけ2人のビフォーアフターが違いすぎて(笑)

キャラクターの名前はこの物語ありきな名付け方で漫画だなぁと思うけど。
キキはともかく「春待ひかげ」は両親どうしてその姓にその名前にした?と聞きた…

4

俺がお前に恋なんて コミック

まちば 

No Title

初見の作家さんでしたが、表紙の雰囲気が、とても好きだったので、読みました。

自信家な医大生の「獅子堂輝々」と、無愛想な美形喫茶店店員の「春待ひかげ」とのお話です。

冒頭から、テンポよく話がすすんでいくこともあって、たのしくよむことができました。ぐいぐいと読ませる力のある作家さんだとおもいます。

「輝々」と付き合うようになってから、「ひかげ」が、徐々にいい方向にかわっていく様子が、…

1
PAGE TOP