total review:285926today:98
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/32(合計:311件)
てんてん
ネタバレ
本品は『朧月夜に愛されお輿入れ』の フェア店特典ペーパーです。 本編後、2人が結婚して1年後のお話です。 風吹はあやかしの王である朧夜の第一の従者です。 平安の世でつらい別れで引き裂かれた朧夜と 恋人だった葵が千年の時を経てようやく結ばれ 可愛らしい赤子が生まれた今 しょせん従者の自分はもう用無しなのやもしないと 思うことが多くなります。 京の還らずの森にでも…
本品は『朧月夜に愛されお輿入れ』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 本編後、朧夜が結婚式をしたいと言い出すお話です。 とある夕食の席で唐突に 太陽を抱いた朧夜が結婚式をしたいと言い出します。 太陽は生後6カ月になり 子育てにもようやっと慣れてきたところですが 可なり天然気味なところのある朧夜は 時折突拍子もない事を言い出すのが 玉に傷だと晴葵は思っています。 …
真船るのあ 一夜人見
今回は千年の時を超えて生きるあやかしの王と 亡き祖父の店を継いだ和蝋燭師のお話です。 攻様が待ち続けていた受様と恋仲になるまで。 受様は幼くして事故で両親を亡くし その数年前に祖母を亡くして1人暮らしてしていた 祖父に引き取られます。 祖父は和蠟燭店を営む和蠟燭師で 絵に描いたような職人気質の寡黙な人でしたが 黙々と絵付けをする祖父の姿が受様は大好きで ゆくゆくは店…
kurinn
これって本編にハマった人ならお腹を抱えて笑えるんだろうと思うのです。 でも、本編であまり萌えられなかった私には、フーンって感じでした。 真船先生が楽しんで書かれたのは凄く伝わって来ましたけど…。 朧夜が結婚式と披露宴を挙げたいと言い出した事からの、あれやこれやが書いてありました。 晴葵と太陽を自慢したいにしても余りにもケタ外れで、披露宴に呼ばれた顧客たちが納得してるのが理解出来ませんで…
朧夜の従者で千年もの間も朧夜を支え続けてきた、風吹視点のお話でした。 本編では晴葵を守る為にいつも一緒にいましたが、これといった活躍を見れなかったのが凄く惜しいというか残念でした。 確かに長生きする為に妖力を失っていましたが、もっと活躍出来たと思うんですよね。せっかくの魅力的なキャラが中途半端でもったいなかったです。 そしてこちらのペーパーでは朧夜に晴葵との子どもも産まれて、家族とな…
安定して面白い真船るのあ先生だし、イラストも一夜人見先生なのでとても楽しみにしていました。 あらすじも世界観も好きだし凄く期待して読んでいたんですが、何か自分が期待する萌とはちょっと違ってました。あっさり読了してしまったというか、それ何か違うと思った箇所が何度もあったんです。 朧谷(朧夜)の執着とか後悔とか、晴葵を大事にする気持ちは伝わって来ました。ところが晴葵が元気が良過ぎるというか…
あーちゃん2016
コミコミさんの小冊子も良かったけど、こっちも良かった!攻めにずっと付き従っていた風吹視点のお話。 ++ 攻めと受けが家族になって太陽も生まれて、しみじみ良かったと感じている風吹。そりゃそうだよね、1000年だもん、風吹めっちゃ偉い。そろそろお役御免で、もとの森に帰るか・・と思っていたら・・というお話なんです。 こういうお話、弱いんですよね。四人で家族。いつまでも仲良く支えあっ…
ふーんと読み終えた本編でしたが、この番外編は「あら頑張ったじゃん!」と思ったので萌にしました。 ++ 太陽が生まれて6か月たったある日、朧夜がなんと「結婚式を挙げたい」と言い始め・・というお話。 すごいわ、この攻め。先読みの能力生かして押さえているコネクションをフル活用し、超高級ホテルで300人ほどの招待客ありの結婚式!!!!受けは和蝋燭のお店があるので、全部自分で準備しちゃう!…
先生買いしてみましたが、王道で読みやすく、それゆえにさらっと読めてしまったので中立にしました。元気な受けが好きな方でしたら良いのかも。本編230pほど+あとがき。 半人前ながら祖父から継いだ和蝋燭店を浅草で切り盛りしている晴葵(はるき)。祖父の葬儀の日にとんでもない金額の香典!と知らされたため、声をかけたのですが、そのイケメンの腰には日本刀が提げられていて・・と続きます。 攻め受け以外…
ポッチ
一夜さんの絵柄が大好きで、思わずジャケ買い。 あらすじにも書いてあるのでここでも書いてしまいますが、今作品は輪廻転生もの、あるいは生まれ変わりものです。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 晴葵は両親亡きあと父方の祖父に引き取られた青年。 祖父は老舗の和蝋燭店を営んでおり、祖父の姿を見て育った晴葵は自然と祖父の後を継ぎ和蝋燭職人になることを決意。これからまだまだ祖父…