total review:292885today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
52/60(合計:591件)
石田惠美
宮原きの子
ネタバレ
ダンディなおじさまでエロエロが楽しめると思ったのに……。 とりあえず、あの雄っぱいでパイズリはするべきだったと思う。 思春期男子よりはパワーアップしてます。 かりんちゃんの豹変ぶりに……怖くて涙出そう。 男の娘でとっても可愛いかりんちゃんが……電動ドリルバイブに……想像を遥かに越える豹変ぶりです。 一番愛しい人はすぐ側にってパターンでした。 桃が6人にレイプされ、桃は何もな…
高尾理一 石田惠美
拓海
待ちに待った、『鬼の王と契れ』の続編です。夜刀の暑苦しい愛情は変わってないし、鴇守は相変わらず鬼にモテモテで、今回も面白かったです。おまけに、これで終わりじゃなくてまだ続くようなので、嬉しいサプライズでした! 今回は、鴇守たち鬼使い一族が鬼に狙われるという事件が起きます。 そのため、鴇守と夜刀が鬼退治の仕事を引き受けるんだけど、鴇守を鬼に見せたくない夜刀は大反対します。なんてったって、鬼と…
秋山みち花 石田惠美
口絵の幼獣を抱っこしてる幼い琥珀が可愛い。 大きくなってからの琥珀を正面から見れるイラストが表紙だけなんで、挿し絵でもあれば良かったのにと思います。 横顔で目を瞑ってるような絵しかないんで。キスしてたりとか。 琥珀のじいちゃん、盗人扱いされて拷問されて死んじゃったらしいんですが……。 煌牙は助けてくれないのは承知ですが、せめて骸だけでも回収してお墓作って欲しかった。 じいちゃんの…
表紙の受けはタレ目のせいか女の子にしか見えません。 石田要先生のイラストは好きなんですけどね。 10日に1度は瑛鈴に愛に来ていたのに、急に何年も来なくなったのはなんで? 戦などで忙しいとしても、いきなりだなと思いました。 好きなシーンは瑛鈴が生まれ変わる前、宝玉だったころの記憶ですね。 戦いで傷が付いてく宝玉に延揮はもう一緒には行けないみたなことを言うですが、宝玉も堅くなで宝玉と…
詩雪
好きな作家です。 好みがわかれると思うけれど、ぜひ読んでみてほしいという思いで神を付けています。誰にでもおすすめ、というのはしかねる作品。内容的な部分でX指定と感じた要素アリ。でも最後まで読めばきっと幸せ気分になります。 こんなに可愛い絵なのに、地獄へ突き落としたくなるような最低ヤローも出てきて悲しくなりますが、そのひどさ、最低加減があってこその一冊だったかと。各段階、膨らませていく過程で…
「ちょっと変わってるけど、ふつうの神奈家」という文があって、お兄ちゃんが女装している点からふつうじゃありません。とツッコミしたくなる。 事故で記憶喪失、6歳に戻ったお兄ちゃんらしいですが…中身(性格とか)も6歳には見えない。 ちょっとおバカな子にしか見えません。 神奈家のみんなが変態です。 まき(記憶喪失のお兄ちゃん)に父親たちがいちごパンツを履かせて、まきがおパンツが可愛いとスカ…
ゆりちゃん
ずっと読もう読もうと思いつつ読んでなかったこのお話。 夜刀の一途に鴇守を思う姿にキュンキュンしました。鴇守も途中までぐずぐず言ってましたが、腹を決めたあとは正面から問題に向き合おうとする姿に成長を感じます。 ただ、割りと大事な決断であろう最後の部分がさらっと終わってしまったのが気になりました。もしかしたら続編があるのかな?とか思ったりしてますが、今のとこそれも無さそうなんで… 今後…
イサヲ
高尾さんは「お侍、拾いました」と「二十六年目の恋人」しか読んだことがないのですが、どちらもすごく面白かったので、これも表紙を見て絶対好みだなと、どっからくる自信かわからんけども、当たりでした。夜刀が鬼なんだけど、どこまでもワンコです。チビ夜刀に萌を見いだせなかったので、このまま終わったらどうしようとやきもきしましたが、ちゃんと本来の姿になってくれてよかった。高尾さんは人外物がお得意なようですが、他…
きでぃ
ヤンキー物が好きでこれも表紙買いしたんだけど…ゴメンナサイ。しゅみじゃなかった。 地雷だったのは女装、実の兄弟って設定とリバ展開。 一番の地雷は実の兄弟だという事。義理の兄弟ならまだ許せた。 ギャグセンスがあっておもしろいと思うけど、設定が設定だから好みが分かれる作品だと思います。
鬼が出てくるファンタジーが好きで、いろいろ読んでいます。その中でもこの本は今のところ一番好きで、何度も読み返しています。 もう鬼の夜刀の好き好き攻撃(攻撃と表現しちゃうくらい、パワー溢れてます)が、いじらしくて可愛くてたまりません。力の強い鬼なのに鴇守には頭が上がらなかったり、お風呂上りの鴇守の全裸をタオルを渡すのを口実にチラ見するのを楽しみに大慌てで帰ったり…。何せ、鴇守が生後数日の頃から…