total review:292942today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
40/50(合計:492件)
谷崎泉 陸裕千景子
もこ
ネタバレ
ツンデレ本田もそろそろ甘さが増してきましたねぇw 「お前が欲しい」その素直な言葉に 思わずキュン(〃゚∇゚〃) テレテレww か・・・・か・・・可愛いじゃないかっ!!! 久遠寺の一番上の兄に犯されそうになった後だから、っていうのもあるんだろうが、久遠寺への愛を再確認し、素直に抱かれたいと思う本田が可愛くてしかたないわ。体だけは最初からノリノリでしたが、気持ちが乗ってくるとまたこれエロシー…
正月休み、強引に連れて行かれた先はスイス!? な旅行編www 第3課みんなが画策しての~から始まるお話。 相変わらず強引な久遠寺に振り回されてる感たっぷりな本田ではあるものの、久遠寺に抱かれる姿がまた艶っぽくてよかった。 お風呂はヤヴァイ(・∀・)にぱ 2つめは、本田の元カノあらわる!? な回なのですが、本田が女を抱いている姿が想像できなくて困った。 受が女を相手にしにしているの…
のっけから映さんに犯されそうになっている本田 ・・・・・(*´∀`)クスクス 性懲りもなくというか、飽きもせず。 どんだけ狙われれば気がすむのよってもんですが、 そのおかげで、久遠寺に抱かれるのと、ほかの男にの違いが~なくだりがすごく美味しかったです。 気持ちの変化が見え始めたのもありますが 快楽に従順なだけでなく、行為にも従順になりはじめている本田が可愛くてsいかたない。求めるまま…
谷崎泉 如月七生
橘盾
好きなんですよ~、陰惨な事件+刑事ものって! そこに自分が求めるのは、軟弱じゃない登場人物と文章なんですが。 しかし、この小説はソレどころじゃなくて、今までのBL刑事ものでは体験してこなかった、固!硬!堅!な甘さや萌えを感じさせないものでした! 萌はありませんと言うと語弊ありますが、簡単に文章から与えられるのではないです。 久し振りに会う諦めている男同士の隠している部分、バラバラ猟奇殺…
はいさて、今回は本田家メインなお話でしたねぇ そうか、そうかな部分も多々。 なんだかんだでいろいろなドタバタが本田に降りかかっているのは変わらないんでしょうが(ノ∀`*)ンフフ♪ なんにせよ、無事解決してくれるのがこの作品のいいところでありまして カブw爆笑でした。想像するだけで可愛くてイカン。 弟さんもいいキャラクターで私は好き。 後半はクリスマス 久遠寺の「クリスマスプレゼン…
谷崎泉 澤間蒼子
marun
長編もの1作目ですが、大変読み応えのある作品です。 時代物ファンタジーとても言いますか、王朝イメージです。 物語は瑠璃国と言う世界にただ一つだけ海に面した国が舞台。 瑠璃国では身分階級が名前でわかる仕組みになっていて 白・赤・黒・黄・緑と言う名字で解りますが、読み進める時、 なんとなく頭に入っていると面白いですよ。 瑠璃国には海の魔物を鎮めることが出来るとされる海子がいます。 海子(…
谷崎泉 藤咲なおみ
むつこ
フェロモン垂れ流し状態の受けが、逃げても逃げても俺様攻めたちにストーカーされ、無理やり犯され…ひたすらそういう話です。 悲劇の主人公なんだけど、テイストは甘いです。感じやすい身体を持ってるからセックスそのものは気持ちいいこと、攻め様たちがみんなイケメンで金持ちで愛に満ち溢れてること、などなどのせいで。これ実はたいして不幸じゃないよね~と言いたくなる感じ。 個人的な趣味としては、もうちょいコメディ…
谷崎泉 神葉理世
谷崎先生も神葉先生も好きなんです^^ だけど、好きなヤクザ物のハラハラは無いし、目で見るエロカワも無い。 ひょうひょうとした文章とありふれた日常が綴られて、その中の秘密の恋の部分だけがザワザワと波打っている感じです。 でも、ドンパチは無いこの生温い世界にどんどん引き寄せられていました♪ 都会じゃない地方の、幼馴染みや実家周辺が生活の殆どという「高見光(19才)」が主人公。 高校卒業後…
谷崎泉
usamomo
君好きと真音が載せてありました。二組のカップルのメールにまつわるお話でした。 まったく正反対で面白かったです。 すごく薄かったです。本文はP47でした。 でも中身がとっても甘い?ので満足感はたっぷりありました。 『君が好きなのさ』 冒頭で妹のひばりから携帯を持って欲しい!と言われるつぐみです。 いつ忙しいのか状況が分からないひばりにとってメールですませられるというのはとても…
リーマンですよ。 めちゃくちゃお仕事してますよ。 俺様と俺様(?)のガチンコ勝負ですよ。 面白かったです。 さすが人気シリーズだっただけあるなーと思いながらすいすい読みました。 特別なシチュエーションがあるわけではないし、セオリー通りのレイプな展開なんですが、面白い。 やっぱ主役の二人とも、リーマンとしてきっちりお仕事をやってるのがいいんですよね。 唯我独尊で金持ちで仕事のできるザ・攻め様って感…