total review:286067today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
24/31(合計:305件)
崎谷はるひ せら
雀影
泣いていた時に優しくしてくれた顔も定かでない王子様に恋して、しばらく回り道したけど、最後は本当の王子様に出会うお話。 ザックリと流れをまとめると、すご~~くテンプレな少女マンガだけど、 そこは、それ 崎谷作品なので、 王子様は絶倫だし、 何より、王子様に出会った処女姫が、無垢なだけに、天然なエロさ爆裂!! みたいな この手の、未通ちゃんが、愛故に、初めてにも関わらず、どんどん…
橘盾
ネタバレ
忘れた頃にやってくる応募者全プレ小冊子、ショコラのアフターストーリー集は豪華版でした! ショコラ文庫創刊から前半期発行のうちの13作品のショート集。 うち本編7作品は、橘には珍しい新刊オンタイム既読のタイトルで、それらのちるちる評価は“萌え”以上ばかり^^ その評価を1ランク上げても良いと思えるショートもあったし、本編未読だけど、このショートから購入を考えている作品もあるんです~! ま…
李丘那岐 せら
marun
熱心で真面目な先生と腰かけみたいな研究ヲタクな先生との チョットだけコミカルで切なくも甘い臆病者同士の恋愛ストーリー。 受け様は28才なの恋愛経験も少なく、ゲイなのに 何故かいつも好きになるのがノンケばかりでいつの間にか 恋する事を諦めてしまってるのです。 攻め様とは職場での指導係として接していますが 見た目も野暮ったく薄汚れた感じがする攻め様に 身だしなみをといつも言っているの…
茶鬼
李丘作品、最近ちょっと自分的に今一つ、もうあとヒトコエ何か欲しい!と思っていましたら、今回は・・・・やってくれました!! 久々に李丘作品に大きな萌え萌えが来ました♪♪ 今まで何が自分的に足りなかったのかな~と思えばそれは大人要素と、恋愛面と、エチと、そんな部分だったのかな? だから掲載がショコラ文庫であるから、そしていつもより本の厚みもがっつりと分厚く、それだけに引き込まれる部分が大きく、久…
satoki
アパレルメーカーで働く美紀(よしのり)は、面接の時に自分を助けてくれた名前も知らない人に恋をした。 無事入社を果たしてその人、樋口に憧れを抱きながらも必死で働く美紀を、まわりの先輩たちもかわいがってくれている。 そんな美紀が唯一苦手なのが、社長令息で二つ年下の弓彦で…… 一昔前の王道少女漫画みたいなお話だった。 困った時に自分を助けてくれた顔も名前も知らない人に恋をして、必死にその人に…
秋山みち花 せら
ある意味ではシンデレラストーリーなお話でしょうか。 昔、叶わなぬ恋をした祖母からの願いでシュバール王国へ 王家の宝石を返しに行くことになった受け様。 その宝石は、祖母がシュバール王国の王に貰ったもので・・・ シュバール王国では次の王の後継者問題が持ち上がっていて 現国王の父は、昔叶わなかった恋の代わりに、…
葉月宮子 せら
カイ
このお話を読んで、私はシャレード文庫「恋の花」を思い出しました。 (挿絵が同じせらさんだからでしょうか???) ちなみにあちらはカフェのお話でしたが。 シェフ(フロアマネージャー)の引き抜きや 元カノ(元嫁)に「ガツンと一発!!」 なところとか比べてしまいました(^^;) 途中、元カノが出てきて(実はお兄さんの方を選んで義姉になってた) 「これから何かある?!」と思ってたけど、こ…
せら
BLとしての王道なだけでなく、ロマンスマンガの王道。 たくましくてハンサムで、脱ぎっぷりのいい攻め。 素直でかわいらしくて前向きな受け。 素晴らしい砂漠の風景。 アラブやアフリカに独立の嵐が吹き荒れる前の時代。 ヨーロッパにもまだ王室や貴族がいた時代。 砂漠の遺跡にロマンを馳せる幽閉同然の呪われた王子と、若き英雄の砂漠の王。 出会うはずのない二人が、砂漠の遺跡発掘地で偶然で会…
書き下ろしが3本入った上に、キャラのプロフィールに初期設定ラフ、更にゲストの10周年お祝いコメントと、盛りだくさんの内容。 最初の「空と鳥と恋心」は、限定小冊子といえばお決まりの、一緒に暮らし始めてからの甘甘エチのサービス作品。 「月夜の散歩」はエルヴェの話。 エルヴェってやっぱり、こちらに来る前は、言い寄る男たちを後腐れないようにうまいことつまみ食いしながら、それなりにプライベート…
水壬楓子 せら
Rこぴん
こういうCPめっちゃ好きです 攻めと受けは一応主従関係にあって(現状がどうであれ) しかも受けである伊月が主なわけで… めちゃめちゃ世間知らずで… (高校生にもなってコンビニに行ったことがなかった) けど由緒正しい血筋だから気品があって所作が綺麗で… 学校の皆からは憧れられつつ遠巻きにされてて… でも攻めの久規の前では何もできない甘えたなお坊ちゃまで 久規は伊月だけを昔から本当に大切に大切...