total review:286205today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
40/59(合計:581件)
南月ゆう
ちゅんちゅん
ネタバレ
良かったです!恋愛下手な先輩と一途な後輩の不器用な恋が切ないやらかわいいやら。 サラリーマン有村 ×大学4年生~サラリーマン伊藤要祐 高校野球部の先輩後輩です。 二つ違いって引退試合までの付き合いだから短いですよね。 1年生にとって3年生って、それだけで憧れ的な存在だから、部活で庇ってもらってその憧れに拍車がかかってしまったんでしょうね。 思いがけず、有村の妹の家庭教師代理の仕事が回…
いるいる
大好きな作品「サヨナラゲーム」 本を繰り返し読んでこのイラストみたら堪らず特典狙いの2冊目購入(;`・ω・´) (今なら新書館さんHPの特典一覧でサンプルイラストが掲載されています。) とゆわけで。 ホーリンさんの特典は描き下ろしイラスト!! 高校時代の2人が廊下ですれ違うシーン。 そっと振り返って郁央の後ろ姿をみてる要祐と そんな要祐の視線に全く気付かずに友達と笑ってる…
ふばば
有村の視点中心の「call.1,call.2」。 有村視点なのに、要祐の深い想いが透けて見えてきます。 有村はノンケで、要祐は勿論、職場で一緒の女性の心模様にすら鈍感な男。 そんな有村が要祐の告白を受け入れます。自分の気持ちも要祐の気持ちも、深く考えないまま。 罪な奴。 要祐視点の「call.3」。 有村に思いがけず気持ちを受け入れてもらって、でも自分を本当はどう思ってくれてるのか…
宇宮有芽 南月ゆう
M+M
1冊すべて表題作です。 祖父に命じられて後継者教育を受ける羽目になった、陽(受け)の視点でストーリーは進みます。 タイトルから、教育係の古市(攻め)が陽に女性のあしらい方などの恋愛のレッスンをしているうちに、陽が好きになってしまうのかと思いました。しかし、そういうレッスン的なものはなく、普通に惹かれての恋愛でした。 ストーリーの中盤過ぎで初エッチをしたものの、陽は多忙でそっけない古市…
ヒガン
うわーいヽ(*´∀`)ノ 南月ゆう先生の作品に沢山の評価が付いて、沢山読まれているみたいで嬉しいやーい! これまでの作品も絵は綺麗で好みだし、身体つきも素晴らしいし、構成も上手でもっと評価されてもいいのに!と買い続けていましたが、この作品は圧倒的な反響が!嬉しすぎる!! 少し前の作品になりますが、わんだふる・LOVERも内容は好きなのに…ほんと読む度に、タイトル何とかならんかったのかなぁ…
ポッチ
協力書店で購入するといただける描き下ろしコミックペーパー。商品悦明のところにはA6サイズとありますが、私がいただいたのはB5サイズ。購入先によってサイズはまちまちなのかもしれませんね。 内容は、というと。ごめんなさい、ネタバレしてます。 タイトルは『フェチ…?』。 本編で、二人が付き合い始めたころのお話。 有村が友達の結婚式に参列するというエピソードがちょろっとありまし…
pickie
元野球部の先輩x後輩CP。攻めの有村先輩は面倒見が良くてモテるイケメンさん。後輩の要ちゃんは無口で健気な黒髪美人さん。要ちゃんは高1の時から先輩が好きなので、控えめな中にもずっしり執着心と拗らせ感が漂ってます♡ 雑誌で部分的に読んだ時に、先輩のヘタレ感がすごく無責任に感じてあんまり好きな感じじゃないかも?と思ってたんですが、すべて読んだらめっちゃキュンキュンしました。結局のところ、モテまくり…
こまつ
ちるちるやお世話になっているサイトの評価がかなり高かったので購入しましたが...残念ながら私にはピンときませんでした(((;°▽°)) 絵は綺麗だし、受けちゃんの照れ顔にはハートを捕まれましたが...ちょいちょい出てくる野球用語を比喩った決め台詞とかにときめけませんでした。 ラストはエッチな感じですが、いきなりテイストが変わって戸惑いが生まれました。勢いで買って後悔...。
はるぽん
高校時代の野球部の先輩×後輩のカプです。ですが卒業からかなり経って、攻めは社会人、受けは大学四年生の時点から話は始まります。 受けが妹の家庭教師になったのですが、大所帯の野球部だったので受けのことを覚えていなかった攻め。でも受けは、高校時代から攻めのことが好きで、再会後も恋する乙女のようにこっそり見つめています。 攻めの前ではドキドキしすぎてほとんど言葉を交わせないけれど、内心では喜びまく…
輪廻桃
南月先生の作品を初めて読みました。表紙見たときから思ってましたが、中を見て確信。個人的に好きな画風でした!目が綺麗で髪の毛の感じとか体の描き方とか…!綺麗すぎて!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 最初はどうなるかと思ってましたが、攻めも受けもちゃんと気持ちを伝えられて、ハッピーエンドで終わってよかったなぁと思いました。妹は…