total review:286265today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
85/130(合計:1291件)
木原音瀬 日高ショーコ
Saori
ネタバレ
「愛しいこと」 それに気づく寛末。 気づいてしまえば、あとはもう止まらない。 隣に居る松岡がいじらしく、可愛く、そして愛しい。 「愛しい」 とは、ふとした瞬間に感じる泡のようなもの。 寛末の心に確かにうまれたその感情は、松岡を優しく包み込んでくれるはず。 どうか傷つけてしまった分まで、めいっぱい幸せにしてあげて欲しい。 足りない 触れあっても触れあっても、…
もしも。 焦がれて焦がれて、好きだった彼女が、実は男だったら。 そして、自分のことを好きだと言ってきたら。 女性のときはどんな姿でも愛せると思った。 でも実際はそうではなかった。 どうして。 同じ人間なのに、あんなに愛されていたのに、 「男」だというだけで、拒絶される苦しみ。 もう一度女装すれば? 彼に愛されるためにはどうしたら? 江藤葉子も松…
snowblack
暁人が10、14、16歳のときのエピソード短編三本。 シリアスな本編の隙間にあるような、些細な日常の話。 本編のストーリーに影響があるような話は描けないのが、 こういう冊子やペーパーのお約束なので 基本これを読んでいなくても何ら差し障りはない。 4巻のペーパーなんかは、全くギャグテイストでのお遊びだったし。 差し障りはないけれど、この冊子に関しては、 読むと二人の関係に対する…
日高ショーコ
御影
「知らない顔」 小学生のころ、一緒に卓球を始めたのに、あっという間に一人で上達してしまった田辺と、おいて行かれてしまった春山のお話です。 春山は、小学生のころ、田辺が自分にまとわりついてくると言って突き放してしまうのです。高校も春山と一緒なのに、二人ともまるで最初から知らないように振る舞うのです。 社会人になり、春山はカード会社に、そして田辺はそこの専属選手になり、春山が…
響律
BL読み始めのころに読んでた作品。 最近振り返って、 コレが日高さん作品だったのだと知った。 この方、やはり絵が一般的に見て美しい。 派手派手感はないけど流麗、見目麗しいというか。 だからモデルっていう職業という設定は すんなり受け入れられたように思います。 しかし発行年月日見たら、2006年。 それを考えると、全く古臭さは感じなかった。 ただ、ストーリーはそんなに ぐ…
ちはるぅむ
ここまではかなり良い作品だって思ってます でもまだわからない。。。どちらに転ぶか。 4巻は若干シリアスで萌え成分が少なかったように思いますが 最後の最後でどんでん返しされて 「ふわあああ」ってなりました。 とにかく面白かったから買ってよかったって思いました。 BLなんだけどBLっぽくないし エロい描写すくないのにエロく感じるし。 とにかく不思議な本。 面白いのは間違いない…
にわか乙
ついに一夜を迎える二人です。 まぁ、迎えるまでに喧嘩したり変な雰囲気にもなったりしたのですが、 そのぶん二人とも成長したし、必要な事だったのでしょう。 とにかくいつもは比較的無表情の蓉一が感情むき出しで表情がくるくる変わるのがとても良かったです。 怒ったときの顔、恥ずかしいときの顔、全てが可愛い。考えることも可愛い。 桜井さんと一夜を過ごす時の蓉一は恥じらいやら桜井さんへの愛やらで可…
周りの人の証言は過言ではないくらい、蓉一は周りに守られてそだったんだろうなと。 初めて家系外の人物に興味を持ったがために蓉一は色んな事に気付き始める。 っていう内容です。 思っている事を必死に伝えようとする蓉一が何とも健気で可愛い。 あと、蓉一と親密な関係になるにつれ桜井さんはやっぱり大人なんだなーと感じます。 でも離れてると結構必死なんですよねwそこもまた人間らしくて良いです。 …
やっと始まった!色んなことが。 今回は蓉一サイドのお話が多いです。 蓉一は気持を素直に口にできるんだけど、自分がどんな気持ちかに気付けない。 周りに守られて、深く考えなくてもどうにかなる環境で育ってきた所以だとおもうのだけれど、 そこがもどかしくて良いですね。 今回やっと蓉一が桜井さんへの感情に気付きます。 気付いたときの赤面した表情がなんとも幼く色っぽい! 1巻でのレビ…
初日高ショーコさんです。 一言で言ってとっても良かったです。 もともと急な展開が苦手で好きキャラをゆっくり長く見ていたい方だったので、 この作品のゆっくりな進行ペースがとても好きです。 と言っても、私は既に4巻が出てる時点で一気読みしたのでそんな事が言えるのでしょうねw これ一気読み出来なかったら次巻発売までもだえ死ぬ自信がありますw (まあ、4巻はまだキリが良い所で終わっているの…