total review:296164today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
31/43(合計:426件)
高尾理一 富士山ひょうた
けもけもぱぷ
アラブ物のテンプレに、馬ネタは新鮮。 受けはアホの子だし、攻めはアラブの王子らしくトンチキでおもしろかったです。 巻末にある、あとがきマンガもおもしろかった。
富士山ひょうた
なんちゃってBL学園というか、ありがち設定、テンプレ設定を生真面目に描いているあたりが楽しめる人にはおすすめです。
受けがアホの子というか、天然ちゃんな芸術家で、どっちに話が行くのか、まるで読めなかったところがおもしろかった。 続きも楽しみです。
富士山さんは、こういうカプや展開が絶妙。 じれったいけど、そのもどかしさがいい。 わりと地に足が付いたロマンスを描きながら、なんちゃってBL的な醍醐味も味わえるので好きです。
いろいろ無理や問題もあるんだけど、マンガだからこそ、フィクションだからこそ、楽しめる設定ということで、これはとても楽しみました! 攻めは将来有望だと思うし、受けも素直なアホの子でいい。 当て馬の受けの幼なじみもいい子だったし。 受けよりも背が低い攻めっていうツボは、滅多についてもらえないので、こういう話は貴重です。わたしは萌えまくりました。
攻め母はうざかったけど、無事にハッピーエンド。 じれったさ、もどかしさのある地に足が付いたロマンスを楽しみました。
わりとダメな人な攻めが、どんどんはまっていくのがいいですね。 受け、がんばれ。
攻めがちょっといけすかないヤツだったけど、天然入ったアホの子受けが、けっこう踏ん張りがきくタイプで好感度大。 先が気になる。 当て馬の先輩は、ちょっとうざい。このウザさがいいのかもしれないが。
satoki
お互いに意識し始めたせいですれ違う縁と音海。 このすれ違いがまた丁寧に描かれてるせいでものすごくじれったいのです。 とりあえず気持ちも確かめ合った……はずなのに、まだくっつかない。ああじれったい。けどそれがいいんです。 にやにや焦れ焦れしながら三巻に行こうと思います。 なんかものすごいアテウマポジションの内山くんがあわれ。彼もどこかで幸せになれますように。
むつこ
富士山ひょうたさん大好きなのですが、やっぱりこのシリーズはついてけないかも…と思いました。 どこで萌えたらいいのかが分かんなかったデス。 キャラが立ってるし可愛いし、常に斜め上な空気がツボに入れば面白いんだろうなとは思います。ただ、いかんせん私、基本的にファンタジー系の作品が苦手なもんで、お話世界に入り込むことができなかったです。一巻よりは面白く読んだんですが、これは世界観を分かってた上で読んだか…