total review:286112today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
116/151(合計:1506件)
夜光花 高階佑
鈴碼
ネタバレ
何回Hするんだろう…てくらいHしまくりでした。 神父さんを陵辱するエロさのみを詰め込んだ一冊って感じですね。 やくざとか、好血症とか、教会の隠し部屋とか設定は色々出てくるんですけど、すべては神父陵辱のエッセンスでしかなかったような…。 作者さんの他のシリーズものの、ミステリアスな物語性が好きな人にはちょっと物足りないかもしれないです。 でも、ある種潔く萌えを追求していて個人的には嫌いじゃな…
夜光花 周防佑未
咲人
この本、とにかく一般的には地雷となるキャラ・展開が多かったです。 受けの陽斗は「動物が好き。人間に興味ない」というよくある動物好き人間さん。 彼は人間に興味がないので人のことに頓着がなく、人の気持ちが理解できなかったり、そのせいでちょっと失礼な子だったりするんですが、でも人畜無害なのでダメ人間とまでは行かないです。心根は優しい子ですし。 攻めの椚。彼はイケメンですが残念な頭脳の持ち主…
夜光花 水名瀬雅良
marun
既刊「鬼花異聞」の続編にして最終巻になる花シリーズのスピンオフの匂いがする もう一つの花シリーズでしょうか。 前作の内容は、幼い時には神童とまで言われた天才的な頭脳を持っていた兄が、 神隠しにあったように1年間行方知れずになり、戻って来た時には、同じ年頃の 子供よりさらに幼く、そして元気に野山を駆け回る野性児として帰ってくる。 そしていつしか弟は兄を欲情を抱く存在、兄以外には欲情…
茶鬼
幼くしてずば抜けた知能で神童だった子供が突然姿を消して数年後全く記憶をなくし赤ん坊の状態で発見され、山神の子供といわれるようになった妖の姿が見える野生児の三門泰正と、 有名大学を出て学生の身分で賞をとり作家として活躍している弟・衛の 禁忌愛シリーズの第2巻。 泰正の性格が子供のままの純粋無垢なやんちゃ坊主の状態で、おかしな妖怪が登場することから幾分かシリアス路線からはずれたものもあったものの…
夜光花 麻生海
クリボウ
夜光花さん…これがデビュー作とは恐るべし! 誰にも何も告げずに姿を消した直樹(受)が、かつての恋人:了(攻)と再会してしまう偶然から始まります。 了は変わらない恋情をぶつけ直樹も躊躇いつつ流されるように交流を保ちますが、ある日、直樹たちの故郷で自然保護運動がおきていることを知ります。 直樹が了から逃げ出す原因となった『秘密』を抱えた山。 直樹は再び了のもとから姿を消そうとします…というミス…
夜光花 奈良千春
blacksima
すっごく面白かったです♪大人気シリーズ1巻目。2段組の構成で読み応えはバッチリありました!.。゜+.(´▽`)。+.゜+・ 主人公の圭がとても好感の持てる青年で受けですが、弱々しさを感じさせない所も魅力的でした。そんな圭に毎朝「トレーニングだ~!頭痛も走れば治る!腹痛も同じさ~」と一緒に走りこみをする、おおらかな兄のような存在の昇、料理が得意で母のように小言を言ったり心配性のスコット(男性で…
小学生~中学生までの幼馴染との再会もので、攻めの長年の片思いが実った(?)気がするお話です。受け視点のお話です。わんこも沢山出てきて可愛くて、面白かったです~♪ 序盤は あらすじ通り、攻めの椚(クヌギ)が冷たかったり優しかったりと、謎の行動で陽斗を振りまわす感じがあるんですけど・・・読者からしてみれば、椚の行動は すごく分かりやすいです。 好きな子ほど構いたい、特別扱いしたい!というのが分…
いよいよ薔薇シリーズ最終巻となる第6巻です。 自分の好きな展開ばかりだったので、最終巻は神評価です。 地下墳墓(カタゴンベ)の幽玄の間での展開は自分の好きな展開でした。 ホラーゲームでよくある過去の映像が目の前でリアルに見えたりするのと似たようなシーンですが、 あの感じ、好きなんでたまんなかったです。 もう実験とかね、ネタ的にそういうの大好きなんで。 無性に零シリーズやりたくな…
薔薇シリーズ第5巻目です。 今回もラウル×啓、レヴィン×啓展開があります。 レヴィンが啓に対して距離を置いているのでラウル優勢な感じでした。 でも啓は相変わらず二人共、甲乙つけ難く好きなようです。 そしてこの巻ではもう一人の守護者マリオが帰ってきたので、 三角関係から四角関係へと展開(笑) マリオまで入ってどうなるんだと思いましたが、 無茶な展開はなかったので一安心でした。 …
色々と見逃せない展開の数々にときめく第4巻です。 薔薇騎士団自体がとんでもない事になっています。 いや~ルイス君は完全な悪者キャラですね。 全然同情の余地なし(笑)気持ちいいくらい悪役に徹しております。 そしてついに、レヴィン+ラウル×啓の3P展開キター!! いつか来るだろうとは思っていましたが、そういう展開できましたか。 二人の守護者が敵対していた時もそれはそれで萌えましたが、 …