total review:292842today:35
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
141/155(合計:1541件)
夜光花 榎本
茶鬼
この作品、何が一番ひどい奴らかというと<大人>です。 主人公の親たちの、醜い姿。 彼らに与えられた運命に、そのレールからはずれられない子供たちの心が胸を打ちました。 しかし、夜光さん独特の淡々とした文章で、その設定がどんなに滑稽だろうと、そうなのかもしれないと暗黙に了解させられてしまいました。 13歳の春也が、親の借金のカタに売られてきたのは、会社をいくつも経営する大金持ちの綿貫家。 …
夜光花 海老原由里
ホモ子・アンドリュー
ネタバレ
元社長令息でお坊ちゃま育ちの主人公の佳宏は、父の会社が倒産したのちの貧乏生活に納得がいかないまま、仕事もうまくいかない日々を送っています。そんなある日、絶交していた幼馴染の平良に『リアルライフゲーム』なるボードゲームに誘われ、高校時代につるんでいた透矢、翔太と共にゲームを始めます。 『リアルライフゲーム』とは、人生ゲームのようなもの。ただし、マスに書かれた内容を必ず「リアルに」実行しなければなり…
夜光花 朝南かつみ
ひとみ
「犯罪者は地獄に落ちればいい、自分の力を使って私刑を下すことも厭わない」という考え方のもとに超能力を行使している清涼。 かたや秦野は、「いかなる犯罪者であっても法の下で裁かれるべき」という信念の持ち主。 犯罪によって心身を深く傷つけられた過去を持つ二人だが、犯罪者に対するそれぞれのスタンスは対極といっていいほどに異なっている。 ある事件を契機に出会った二人はこの食い違いによって事あるごと…
夜光花 ひたき
菊乃
『灼熱を呼べ』の続き。 前作で、爆弾事件に巻き込まれて失明した裕也が アメリカで角膜移植を受けてからのお話です。 アメリカ滞在中に、見知らぬ日本人から託された手紙とメモリーカード。 そして、竜次の亡くなった叔父の恋人だった光の登場。 さらには、光を狙う暴力団幹部の笹来の黒い思惑。 この3つのお話が絡み合って かなりごちゃごちゃした印象を受けてしまって なかなかお話に入り込め…
受けが『調律師』と言うだけで購入してしまいましたw 高校の時に、自分の事を真剣に叱ってくれた同級生・裕也を 警察官となった今もずっと思い続けている竜次。 裕也が竜次を思う気持ちと竜次が裕也を思う気持ちの種類は 微妙に方向性が違っているんだけど 竜次の危険な行動を止める為の取引として付き合う事になった二人が さまざまな疑惑や戸惑い、思いをやり過ごしながら お互いがお互いを必要と…
BL大好き
秦野は刑事で攻め、法律すれすれのことをしている清涼は催眠術師で受け。 ある事件の容疑者を追って催眠術師の清涼のもとを訪れる秦野刑事。出会う二人。 秦野にひどいことを言ったため、清涼は秦野に犯されてしまいます。 それでもいつしか秦野は清涼のことを好きになっていたのでした…。 とにかく、受けの性格がきついです。 頭の回転も口の回転も速い受けです。 そんな受けが自分のトラウマに立ち向かっ…
夜光花 高橋悠
真澄さまのような攻めと純粋で素直な受け 研究所の中で研究対象物として育てられた受けの巴。 そこで巴は捕獲されていた須王と出会う。 須王は巴と接触することにより研究所から逃げることができた。 数年後に須王は巴を探し出し、研究所から救い出す。 やっと自分の手元に置くことができた。 それからの巴と須王は少しづつ距離を縮めていく。 もてもての須王だが、巴は特別な存在。 そして二人は恋人…
ひよこ
他人の記憶を読んで消すことのできる受と、受に過去を暴かれて怒って強×してしまう刑事の攻。こんな始まりで大丈夫かなと思ったのですが、攻が直情径行というか素直で。やり直したいと言われ、その後はむしろ優しくて包容力のあるタイプ。照れたり喧嘩したり、あー攻の中ではつきあってるつもりなんだな、と読んでいてわかる。しつこくて甘くて独占欲いっぱいの攻。エロが多めなので、そこは早送り。毎回違うシチュで、かなり濃厚…
夜光花 門地かおり
くもとり
BLでパニックものが読めるとは、本当にBLって幅広いよなあ…と思いました。しかしどう評価すべきか、非常に悩んでおります。 まず先にあらすじを斜め読みしまして、「何かが起こる」と言ったら何かあるんだろうなー夜光さんだし…と思っていたら何と災害!?これはホラーなのかSFなのか…と思っていたらパニックものの様相を呈してきて、どうなっちゃうんだろう?と戸惑っていたのですが、『仮説』で『インナースペース』…
久江羽
簡単に言えば、おぼっちゃん育ちの幼馴染み4人が集って、人生ゲーム実現版をやるお話です。 止まったマスの指示に従い実際に大金を使ったり、婚約破棄をしたり、隣の席の人とセックスをしたり・・・ こう書くと、あまりに非現実的なので、そんなのありえないでしょうと思いたくなりますが、4人のワケアリの背景やお話の組み立てかたがうまいので、それならありえるかもしれないと思わせちゃう展開になっています。 ゲー…