total review:286193today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
70/139(合計:1383件)
岩本薫 蓮川愛
すみれ0401
岩本先生の恋シリーズは、全て大好きです。 今作はピュア受け、更には、受け様よりも12歳上で、高スペックなやり手攻め様が登場。しかも、その攻め様が、好きな子を前にするとヘタレちゃう姿にギャップ萌えしました。 こういう素敵な残念さのある攻め様が大好きな私です。 年上で、更にはいい年して子供(受け様は19歳なので・・・)相手に片想いして、素直に接っすることができなくて意地悪な態度を取ったり、挙…
岩本先生の恋シリーズ、どのお話も大好きです。 このカップルは受け様がとても美しいです。どこか陰のあるメガネ美人という事もあり、色気もあって絵になる受け様です。蓮川先生のイラストがその美しさを完璧なものにしています。 ただ、今回の受け様は、ゲイであり、元彼もいる(しかもその彼ともめているところを攻め様に見られてしまっているので・・・)という事で、初心受けではないのですが(本来私は初心受けが好…
水上ルイ 蓮川愛
M+M
ネタバレ
2003年出版されたノベルズの新装版です。表題作、短編、ショートの3作品が収録されています。 豪華客船シリーズでお馴染みの水上ルイ先生&蓮川愛先生という黄金コンビだけあり、安定のクオリティで安心して読めます。その分、ハラハラドキドキのスリルや新鮮味は薄いかもしれませんが、和やかで甘い作品を軽くコミカルに読みたい方にはお勧めです。 蓮川先生の描かれる攻めは相変わらずカッコイイですし、受け…
高岡ミズミ 蓮川愛
甘い年の差ラブです! 2003年ハイランド発行のノベルスよりショート満載! 表題作の他、ショート7作品プラス蓮川先生の見開きイラストまで収録されているお得な1冊になっています。 「恋のためらい愛の罪」 表題作。カラダだけの関係を楽しんでいた麻祐(受け)に、快楽を教え込んだ神谷。麻祐は神谷を忘れられなくて街で探します。しかし警察に補導されてしまい、パトカーで向かった先で神谷と再会し…。お…
夢乃咲実 蓮川愛
マキヲ
ストーリーは古典的というか分かりやすくロマンティックで良かったのですが、文体のクセが強すぎてとにかく読むのがしんどかったです。攻でも受でも一人称で進む作品が苦手なのに、その上「…」や「ーー」や読点が多用されていて読んでいて苛々しました。 気を取り直して…。主人公は接触恐怖症のある青年・奏。学生時代の先輩・修が社長を勤める音響制作スタジオで働く彼がある日出会ったのは、コントラバスのような心地良…
遠野春日 蓮川愛
丸ごと1冊表題作です。 高階(攻め)、桜野(受け)の両方の目線で語られるので、惹かれていく過程が分かりやすいです。 最初はカラダから入ります。 高階は、性的なフラストレーションを解消させるためにデリバリーホストクラブ「A’s Bar Dash」で1名寄越すように依頼します。 オーナーの秋鹿が派遣する者に悩んでいたところを、桜野が高階の飼う犬に会いたいがために名乗り出ます。 そこで出会…
あすま理彩 蓮川愛
1冊丸ごと表題作です。 主人公の慧(受け)の視点がメインですが、第三者目線も入っており、ドラマを見ているかのような臨場感もあります。 第1章 Think about me 慧はヴァイオリニストであり、玲一は大手マネジメント会社社長。実は、二人は身体の関係がありますが、それは望むものではなく…。 第2章 Why did you take me hear 拓人と飲みに出かけたのを咎め…
和泉桂 蓮川愛
「佳人は愛で綻びる」「雛鳥は愛で孵る」に続くシリーズ3作品目です。 1作目「佳人は愛で綻びる」に収録されている「冷たい情熱」の続編「冷たい情熱2」が同時収録されているので、前作品を読んでいるに越したことはありません。読んでいなくてもなんとなーくカップルの雰囲気は分かりますが、表題作カップルの話にも、前作品の主要キャラが結構頻繁に登場するので、もやっとします。 表題作「雪華は愛で蕩ける」…
蓮川愛
はぎち
美しい!! その一言ですね。 近年さらに美しくなっていると思います。 イラストに加え、描き下ろしもあるので買って損はありません(笑) 豪華にケース?もついてますし保存もしやすいかと! いろんなシリーズの挿絵や表紙が入っているので、全部の作品を読んでない方は読みたくなってしまうかも!(笑) サイン会に行ったときに配られた限定小冊子はいつかどこかで出るのかわかりませんが、オークショ…
崎谷はるひ 蓮川愛
読み返したけど、やはり私の中でシリーズナンバー1です(/_;) なんど読み返しても記憶喪失になった慈英に傷つく臣が可哀想だけど萌えすぎる!!! 今まで慈英が臣を傷つけるなんて天地がひっくり返ってもあり得ないことだったんだけど、ここにきてまさかの王道記憶喪失ですからね。キター\(^o^)/ーーですよ。 何度も泣きましたよ!えぇ! 本当に二人の愛を感じれる一冊でした。 結局記憶戻らなくて…