total review:285972today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/32(合計:316件)
倫敦巴里子
みみみ。
これまで読んだことなかった倫敦巴里子さん、 何か読んでみたいと思い、自分好みなトラウマモノのこちらをチョイスしてみました。 表題作と他2つのお話入り。 『腹ペコ蜘蛛と長い階段』シリーズ(全3話) 私的にはかなり当たりでした。 登場人物二人が不健康極まりないお話です。 母親のセフレ(千歳)から大学の学費と下宿代の援助を持ち掛けられて、代わりに身の回りの世話を引き受ける冷めた高校生…
hinahina
全部で3つのストーリー入り。 3つなので、短めの作品なのですが 読んでいてあまり短いな~という印象受けませんでした。 という事はお話のまとめ方がウマイという事なんでしょうね! どの作品も優しい印象。 これは、絵のイメージもあるかもしれません。 でも、なかなかにクールな掛け合いがあって そのギャップが楽しめる感じで、 そういう所が「倫敦巴里子」さんの作品の好きな部分♪ …
kermit
ネタバレ
人間に恋する猫のお話なのですが、これは好みが分かれるところかもしれません。猫好き、擬人化好きじゃないと生理的にNGって人もいるのかな。そのせいかちょっと評価が低めな気がする。私はどれも楽しめました。表題作の猫シリーズは2話しか収録されていません。で、、なぜか続編2話が「三村と片桐」に収録されてるのですよ。これ、ひとつにまとめることはできなかったのかなぁ。それだけが不満です。人間を好きになってしまっ…
はるぱか
おかん男子が好きで買ったんだったな〜と思い出しつつ再読したら、何だか良いお話が多かったように思えました。 王道そうなのに王道じゃない感じがいい。 絵柄も同じく。デッサンがおかしい!と思うところはあったのですが、それはカバー下の話なのでしょう笑 話毎の長さ関係なく、安定感は初読み作家さんながら流石だと思います。 諸角千慧くんは確かにちゃらちゃらしていないのにイケメン!本当に格好良…
全部で3つのストーリー入りでした。 どれも面白く笑えて、そして甘々~。 最初のお話は、やってる本人自身が言い切る「ストーカー」話。 だけど、コワイ話?と思うと全然そうじゃない。 「マンガ」的にとっても笑えましたw 倫敦巴里子さんのお話はどれも ”クスッ” と笑えるお話が多いですね。 今回も3つともそうでした。 そして、どれも甘々~。 ”痛い”とか”シリアス”とか、そうい…
一冊に2つのストーリー入り。 この作家さんは初めて読みました。 1つめのお話が高校生のお話。 2つめのお話は、社会人にのお話。 なんだけど・・・・・時々、ショタ作品?と思えるほど 子供っぽくなるんですよね、絵が。 高校生はまだしも、社会人がそう見えるのは ちょっとストーリーに入り込んで楽しんでいたのが 「あれ??」とちょっと混乱してしまい ストーリーが飛んでしまいました。…
雲絶間姫
相変わらず、食に関する飽くなき情熱とこだわりが満載の一冊。一品一品がリアルに美味しそうってだけでなく、組み合わせの妙というか、明太子に青紫蘇、銀ダラに赤だしとかもう神!食卓を描くとちゃんと「献立」になってるし、あと郷土食!博多の水炊きとか栃木のイモフライとか。あ、「とちおとめ」も故郷がはぐくんだ綺麗で美味しい(片桐にとって)立派な郷土の味かも?! 表題作は、遊び人のサラリーマンが気まぐれ…
fiona0109
表紙のキャラの絵はそれ程好みではないのですが、お話は良かったです。 これで絵がもっと魅力的だったら萌え度も上がるのになぁと思うので、評価は控えめに萌にしました。 少し少年漫画っぽい絵柄だと思います。表題作シリーズはギャグでノリのテンションが高めなので、元気のいいキャラの雰囲気に丁度いいかもしれませんが。 ゲイの恋の悩みを解決するキューピッド伝説という設定は面白いと思います。 好み的には…
主腐ー
まさしくエキセントリック!でした。クレイジーではないんですよ、エキセントリック!!です。 倫敦巴里子先生は「人間の内なる部分」 の表現が絶妙でしかも「ダーク」なのに笑いに持っていってくれるところもあって、大好きです。面白い、読みごたえ充分です。 個人的には表題作よりもう一作の「賄いつき」が特に面白かったです。人間の感じの悪い部分を本当に分かりやすく表現されていて「あるある!!そうだよね!…
もこ
またこの二人か(ぉぃ)と思って放置していたわけですが なんだかんだで掘り下げて。 これまたかわいい一作でした。 作者さまはかなりこのシリーズプッシュのようですが 読めばやっぱり面白い、かわいいと思ってしまうのだから 私もそんな無碍には言えないなと思うのです。 付き合い始めた初々しい二人。 中年に差し掛かった二人。 月日がたって、お互いの反応は変わったとしても 結局片桐は三村に…