上川きちさんのレビュー一覧

その愛は過剰に異常 コミック

上川きち 

良い裏切り。

表紙とタイトルを知り、購入したいと思っていて、電子版が出ていたので早速購入しました。
何となくのイメージで、ドロドロでシリアス、を想像していたのですが、自分としてはいい意味で裏切られました。ユーモラスで面白い、だけどエロはちゃんとエロい、好きな作品でした。

湊の乙女が暴走してるところが特に好きで、想像の斜め上、斜め上、と進んでいたところで、駿介の天然ぽさにガーンとやられました。湊が駿介のも…

3

その愛は過剰に異常 コミック

上川きち 

表紙に惑わされるべからず!

あらすじを読んだら面白そうだと思ったので、
久しぶりに上川きち先生の新作を拝読しました。
先生も仰っていますが、若干のタイトル負け感は否めません。

表紙の印象からして、右が鬼畜攻めかな?なんて、
勝手に思っていましたが全然違いました……
思ったよりあっさりしていたし、
全然?異常ではありません。
まぁ、私がBLを読みすぎて異常慣れしてしまったから、
そう感じないのかもしれません…

4

ダンディーウルフ コミック

上川きち 

金持ちと外商担当

スピンオフの作品だそうですが私はそちらは未読です。
でも、単品で楽しめましたよ。
主人公の大神さんはものすごいセレブ。そのセレブの外商担当となる馨とのお話です。
大神さんが金持ちの嫌なやつなのかと思ったら、最初っから金持ちの余裕なのかとてもいい人で、馨の方が頭の固い、人の話を最後まで聞かないタイプの人でした。とは言え、馨に対してはかなり強引だし、勝手な攻め様。でも実は子供の頃に出会っていた、…

2

淫らにふしだら コミック

上川きち 

何を着るか?それはどう生きてるか問題


秋のリンクスフェアで特典欲しさにアニメイト飛び込んでこちらを購入しました。エピソードのうち最終話だけ、雑誌連載で読んでいたことに気づきました。
これは買ってよかった!フェアって新しい作品との出逢いでもありますね。

口絵開いてすぐ致してます!!!!!
買ってすぐ我慢できなくて、フリーペーパーをカバーにして、電車の中で読んでいたので、思わず隣のひとに見えていないか確認してしまいましたっ!…

1

ダンディーウルフ コミック

上川きち 

「捨て犬の浪漫須」のスピンオフ

「捨て犬の浪漫須」の主役・南央のお兄ちゃんが主人公です。
確かに単独でも成り立っていますが、私は前作くらいは読んでいた方がより楽しめると思いました。その方がラストの南央の涙が映える気がします。ワンコもなお可愛く感じましたし。

主人公は馨(受)なのですが、表紙がばーんと大神(攻)で、裏表紙で馨が眠っているというイラストが素敵だなと思いました。内容は、頑なでイラつきがちな馨を、大神が優しさとカ…

0

ダンディーウルフ コミック

上川きち 

振り回される堅物くん♪

「捨て犬の浪漫須」スピンオフ。(カモネギシリーズ)
でも、お話自体は単発で読めます。


外商の馨を指名してきた新規顧客の大神。
実は数日前にbarで酔った際に出逢い目が覚めたらホテルのベッドだった相手♪
堅物の馨は、軽そうだが的を得たダメ出しをしてくる大神の行動や目的が理解できず常にツンケンしてましたね~!
堅物で真面目なのに、動揺したらブツブツ独り言を言いだしてちょっとおかしくな…

0

愛しのモンスター コミック

上川きち 

純粋にブラコンっていう、今時BL界に珍しいピュアっ子兄ちゃんなのだ。

モンスターペアレントならぬ、モンブラ。モンスターブラザー兄、千明は恋人がいながら、常に弟の事しか考えていない。雅史は全て分かった上で 千明と付き合っているものの、面白くは無い。
千明が愛してやまない弟、泰生に過去、千明がビッチだったことをバラすなどと脅して手に入れた恋人の座でもあるので、雅史としても容認せざるを得ない。そして、千明も脅されたとは言え、幼馴染でずっと側に居てくれた雅史を一番信頼して…

4

臆病者に愛の手を コミック

上川きち 

臆病になるのは君のせい。さて、臆病者はどっちでしょう?

久しぶりに読んだら、教育係の文啓と藤吾がそれぞれお世話していた 航さんと朔弥さんの物語は「その後」として、「それからのウェディング」に編纂されている事に気付く。一緒にしておいて欲しい。何処へ行ったのかと思っちゃったよ。
家同士が敵対しているというので、教育係の文啓と藤吾は ロミオとジュリエットよろしく 引き裂かれていた。幼馴染だったのに。ところがお世話をしているお坊ちゃん同士はどうやら仲良くなっ…

3

ダンディーウルフ コミック

上川きち 

素直に甘えて。腕の中で溺れたい。朴念仁が辿り着いた幸せは。

何と⁈ 「捨て犬の浪漫須」のスピンオフです。獣医の三日月先生と恋人になる事を渋々許した 南央くんの兄、馨さんのお話。三日月先生と南央くんもちょっとだけ登場します。
なので、「犬の幸せと僕の憂鬱」それ以前の「カモネギ色恋事変」「愛しのモンスター」も合わせて
作品世界は繋がっている‼︎ と上川先生は「あとがき」でも主張なさっているのですが、多分…前作までを読んでいなくても 無問題です〜。マニアの皆…

4

飛んで火にいる夏のオレ コミック

上川きち 

もっと見たい欲を刺激されまくる美麗短編集♡

上川きち先生の美麗な絵、攻めがやたらと姿勢が正しいのが好きだ。
その直立不動の姿勢が笑えてしまう。いつも彼等は真面目で一生懸命。

表題作は、モデルとしては身長が足りなくて、やや行き詰っている透が、事務所の社長に言われて、勝手に引退を決め込んでいるトップモデルの青磁を訪ねて田舎に行くところから始まる。
青磁はその名の通り、田舎で真剣に陶芸家を目指していた。
モデルとしては身長も何もかも恵…

3
PAGE TOP