total review:286011today:46
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
56/79(合計:789件)
すみれ0401
ネタバレ
B5サイズ片面に描き下ろし漫画が印刷されています。 台詞もメッセージも手書き文字です。 以下、内容になります。 お店に出す新メニューを開発中の尚は、味見を隆太に頼む。 「アボガドと鶏肉・・・なんかちょっとおしゃれ・・・」という隆太。 「女子受けしそうなもん考えてみた」と尚。 実際に食した隆太は、「うまいっす。尚さんの作るもんは何でも美味いっす」と尚の背後からいちゃいちゃ…
ウノハナ
マミィ。
長い片思い、好きなんですよね。 彼女持ちの尚さんに恋い焦がれて夏の度に尚さんの居酒屋でバイトして、今年で諦めようとやって来たら、彼女と別れていて。隆太に告白されて、今まで自分の彼女を見ているんだと思っていたのに、それが自分を見ていたんだと知った時に、気持ち悪いと思わなかった時点で、悪い気はしてないですよね。ちくわのことも、自分より先に探しに行ってくれたり、細かいところですが、もともと弟みたいに可…
はるぽん
大学生×元ヤンの居酒屋店主という、10歳差の年下攻めのカップルです。 夏の間だけ居酒屋のバイトに入っている攻めは、その店の店主を好きになったのだけど、店主には一緒に住んでいる内縁の嫁みたいな女性がいた、という話。 作者さんの他の作品と比べると、強烈なインパクトやきゅんきゅんする切なさに欠ける、淡々とした作品でした。 女性の絡む三角関係ってのも萌えない要因のひとつだったかもしれません。姿が…
花川戸菖蒲 ウノハナ
マキヲ
少し読み進めるまで35歳同士のお話とは思わず(表紙イラストの感じから25歳ぐらいかなと思っていたので)、序盤は二人のくたびれ感に少々慣れない感じがしましたが、やがてその雰囲気がクセになり、最後まで楽しく読むことができました。 迪(受)視点:阿川(攻)視点=7:3ぐらいの分量で書かれています。二十年来の親友である阿川に感じている特別な気持ち…言葉にすれば「恋情」になってしまうそれを持て余す迪の…
ayaayac
海辺の居酒屋で夏の間だけバイトする隆太は、居酒屋店主の尚さんに惹かれていたけれど、尚さんの隣にはお似合いの彼女がいて見つめることしかできなかった。2年ぶりにバイトに来たら、その彼女は消え、尚さんは一人で… 一途な年下男が、寂しい大人の心の隙間を埋める話。 なぜそうなったかはすごくわかる。でも、尚さんは「恋した」より「寂しいから流された」って印象が強くて、隆太も一途なんだけど表情が乏しいから…
ミナクオ
『ハイブリット・スターダスト』のスピンオフですが、 試し読みした時には何故か気が付かず、 「凛?うごうだ?どこかで見たような名前…。あっ!!」 と、やっと気づき、今回ちゃんと読んでみました。 一冊まるまる、会沢×凛のカップルでした。 さまざまなカップルが登場するのも面白いですが、 一組のカップルのみというのも、じっくり読めてイイですね。 描き下ろしで、聖人と八京が出てきたのもうれ…
瑠槃
よかったです。 余韻にしばらくひたってしまう、雰囲気のある作品でした。 夏の終わりから、秋、冬にかけて、『海』ってものさみしくて切ない感じがしますが、そのままの感じが作品に漂っています。 きちんとハピエンですが、生きていれば誰しも、どこかで泣いたり傷ついたり、しんどい思いをしている訳で、甘いだけではない人生の苦味が描かれているのがよかった。 少しビターです。 受けが年上で、ずっ…
Hinana
大好きなウノハナ先生の新刊。 絵柄は相変わらず間違いないです!! 個人的に受けの長髪はあまり好みではありませんでしたが。。 夏特有の煌めきと楽しかった夏がもうすぐ終わってしまう。。という時に感じる哀愁と儚さのようなものを感じ、なんだか懐かしさを感じました。 ただ、受けの元カノの話が結構な比重を占めていたので、苦手な方がいらっしゃるかもしれません。 私は根っからのゲイよりノンケ好きなのでこ…
いるいる
一途な片思いを続ける無愛想な大学生×居酒屋店主の夏の物語。 受けには奥さんのような彼女が居ました。しかし彼女は別の男と逃げ、ポツンと残された受けと飼い猫。思いを告げるつもりはなかった攻めでしたが、明るく振る舞いながら何処かさみしげな受けを見て我慢が出来ず、力強く抱きしめ告白しーーーーというお話です。 ノンケで弟のように可愛がってたバイト君に思いもよらぬ事を言われ戸惑いつつ、攻めの言葉の…
pickie
0コマ目から恋が始まってる執着攻めが大好きなんですが、ちょっとバランスが悪い感じがしました。全体的にスローなほのぼのペースなので仕方なかったのかもしれませんが、ここまで長期間こじらせた挙句せっかく両想いになれているのでエッチは最後までいって欲しかったです。両想いのはずなのに攻めの気持ちの方が何倍も重いまま終わってる印象を受けました。あと、私はウノハナ先生の凝ったというかCPが置かれる特殊な設定が好…