永井三郎さんのレビュー一覧

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

リアリティ溢れすぎる作品

タイトルからして、捻りが利いててアメリカンなロックしてんのかと思いきや、想像だにしなかった超ドメスティック&ローカルなお話でした。なんだかお昼のワイドショーなどでまれにとりあげられる好奇心半分のニューストピックを思い起させました。レビューの為に再読したのですが、こんなに絵柄が綺麗だったっけ?と思ったのが意外な発見。もっとギャグギャグしかったよーな気がしていました。

結論からいって萌えツボには…

3

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

シリアスもギャグもフルスロットル!

超~有名な作品を今更…なんで読んでなかったんだコレー!!と自分をひっぱたきたくなるような作品、なんでかっていうとお試しで読んだ苛めシーンの絵柄が、あまりにホラーだったからなんですよね。
血走った眼ーひんむいた貞子みたいな主人公が怖かったのなんのって!(笑)
ところがおススメされて買ってみたら、なんなんだこの美しい絵とうすた京介ばりのギャグのギャップは!!
ダバダバ走り出してしまいそうなくらい…

5

Libre Premium リブレプレミアム 特典

総勢46名!

たくさんなので、自分が気に入ったものだけを少し。

・鹿乃しうこ「お買いおのに行こう。」
「P.B.B」と「Punch↑」のコラボ番外編4ページ。攻め同士が怪しい道具の買い物で盛り上がる話でした。

・大和名瀬「怒」
「教師も色々あるわけで」番外編2ページ。井吹は喜怒哀楽を怒でしか表せない男だったというオチ。

・直野儚羅「卵の話」
「卵の日」番外編3ページ。オールとプラティーン…

3

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:A コミック

永井三郎 

桐野くんの衝撃

最初は表紙や帯の煽りからヤバイ…超重そう!!それに主人公の髪型が嫌だ‼︎と敬遠していたこの漫画。でもずーーーーっと本屋で見る度気になってました。

でも、読んでみたらあら不思議。思ったよりも明るくギャグも多めのノリですらすら読めました。
主人公もあんなに嫌だった髪型が全然気にならない。てかむしろロン毛美しい…と惚れ惚れする状態に。

個人的に凄くネタバレになりますが、桐野のパンドラの箱が…

8

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

家族に縛られて生きていくのか、解放されて生きていくのか

まず、本の厚さがSIDE:Aに比べてSIDE:Bの方が2倍厚くてビックリ(笑)
それだけ内容が詰まってると思って期待しました。

相変わらずホラーテイストで怖いのですが、
内容は、深いし考えさせられるのでとても良いと思います。
家族によって人生が左右されていく3人の物語と私は捉えています。

それぞれの家族(母親)と子供(登場人物)の生き方について
簡単にまとめると
・三島の母親…

4

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:A コミック

永井三郎 

ホ、ホラー!?

ちるちるでの評価が高かったことと、
家族がテーマの作品とのことで読んでみました。

ホラーもありギャグもありでついていけないという印象でした。
内容は思春期でよく悩む「自分という存在は何なのか?という
葛藤の物語と言った感じです。
そしてBLなので、自分は男なのか?女なのか?と自問自答していく
物語・・・ですかね。
私自身、高校時代、強くかっこよくなりたくて、
男っぽく生きていた…

0

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

切ない…!考えさせられる作品です!

Aを試しに…と思ってAだけ買ったら続きがきになりすぎて
すぐ本屋でBを買いに行きました。

柳田が、三島を強姦しようとしたけど、桐野と夢野にギリギリ止められます。その時の夢野の必死さに萌えました(笑)
その後、夢野は毎日部活をサボって三島を送るようになって、三島のことを好きなのにイジメてたと告白します。そしていい感じになるのですが、夢野は三島のチンコを見て逃げてしまいます。夢野は、男が好き…

5

少年よ、大志とか色々抱け コミック

永井三郎 

バカなところがまたいい!

初めて読んだときは、衝撃的でした。
「えっ……」
これは本当にBLなのか!?

とにかくギャグが凄い。
ギャグ顔も、まるで少年漫画のバカっぽさのよう。
こんなのが(スミマセン、いい意味ですよ!)
本当にBLでいいのか!

カズマの真顔を見る限り、
デッサンは狂ってないし、すごく美しいんですよね~…。

永井さんは、本当はとっても美しい絵を書くことができる!
それなのに、ギ…

1

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

涙がでた…

言葉で言いあらわせないくらいの感動です。

”同性愛者であることはいけない事なのか”

ありのまま生きたい、誰かに迷惑はかけられない、愛する人のために我慢しなければならない、素直になってほしい、幸せになってほしい。

誰かの想いを受け止め、受け入れ少しずつ大人になっていく。

愛とか恋よりも青春でした。

親は子供の幸せを何よりも望んでいる
大切なことに改めて気付かされる作品…

5

少年よ、大志とか色々抱け コミック

永井三郎 

疲れた時とかに読むといい

うん、笑った‼︎この本の前にドロドロのBL読んでたので、なんだかすごくスッキリ爽快な気分になりました。
この永井先生、美形を描かせたらピカイチだけど、リアルな不細工を描かせたら天下一だと思います。
一回しか出て来なさそーなモブキャラですら全力でブサイクに描いてそうなのでどんな小さなコマもマジマジと見てしまいました。全てのキャラが愛すべき存在です。

とある高校の男子寮を舞台とした、顔はイイ…

1
PAGE TOP