永井三郎さんのレビュー一覧

非BL作品

青春エレジーズ(2) コミック

永井三郎 

今回も残念なイケメンくんたちが奮闘してます

個性的なイケメンくん(中身は非常に残念なところがまた良し)たちが、スターを目指し、奮闘する『青春エレジーズ』の2巻。1巻がとても面白かったので、2巻の発売を心待ちにしていました。

さて、内容をざっくりと。


1巻の終わりで、(勝手に)彼らスター部の顧問になった猪股先生に勧められて、市内のスターを発掘するという『輝け!市内のスター』オーディションに出ることになった5人。
優勝するため…

3

少年よ、大志とか色々抱け コミック

永井三郎 

ムサイ奴らが愛おしい!

 帯に書かれた榎田尤利先生の「説明しにくいおもしろさ!」に偽りなし!ムサイ濃厚キャラが揃った男子寮で繰り広げられる、はちゃめちゃ学園ストーリー。
 鍋を叩きながらみんなを起こすとか、鯛一尾まるごと朝食とか、パンツカピカピとか、初っ端からアクセル全開。「あほかっ!」と突っ込みながら笑って読み進めると、イケメンが投入されてくる。キラッキラのオーラを纏った転校生の名はカズマ。天然で世話焼きなマサジを鬱…

3
非BL作品

青春エレジーズ(1) コミック

永井三郎 

永井節、炸裂☆

非BL作品だったので読もうかどうしようか悩んだのですが、表紙を見て思わず購入。イケメン5人…かと思いきや一番左の黄色の髪の男子の表情とポージングにウケつつ買ってみました。

主要キャラの一人・山田くん。
高校デビューに失敗し「転校デビュー」をもくろむイケメンだが、内面は至って地味で超普通の彼。しかし「モテたい」「きらびやかな高校生活を送りたい」願望は激しく、そのため常にイケメンスマイルを浮か…

4
非BL作品

珍神 コミック

永井三郎 

読めば読むほど味がある。好きだー!

​ キャラクター紹介から始まる八百万の神々の物語。主要な神様は4人。便所神、死神、疫病神、貧乏神・・・・え?神様ってこっちのか(笑)
 便所神はともかく係わりたくない神様ばかりですが、ビジュアルがなんだかとっても素敵で、キャラクター紹介だけでちょい萌しちゃった^^;魅惑の美男子、ロングヘアーの死神は文句なしに美系だし、お髭とニット帽が似合う貧乏神の渋い感じも素敵。体温の低そうなツンデレの疫病神も…

3
非BL作品

青春エレジーズ(1) コミック

永井三郎 

イケメンで馬鹿バカしく笑いたい方に!

 ちるちるカレンダーによると、今日が永井三郎先生のお誕生日なんですね。おめでとうございます!12月9日に2巻が発売になるので『青春エレジーズ』をレビューします。

 永井先生のNOT BL作品ですが、永井先生の作品は基本的にどれもNOT BLなのだと思っています。ギャグがお得意の永井先生ですが『スメルズライクグリーンスピリット』で引出しの多さに驚き、美麗絵、崩壊ギャグ絵、ホラー絵、と多彩に描き…

4

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

再読したくなる

再読して評価を変えたいと思ったのはこの作品が初めてです。切なくてもう読まないと思ってたけど、やっぱりまた読んでしまった。

桐野の母よ……何でなんだよおー!親っちゅうのは子どもが幸せに生きることを望むもんでしょぉうおう!!自分のために子ども生んだのかあんたは!子どもの命は子どものものだ!子どもはそれを使って自由に生きて幸せになっていいんだよ!ぐわああぁー!!

と、思ってたら、、全部三島の…

4

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

born free

sideBは前巻に比べて分厚いです、ほぼ倍くらいあるんでしょうか。
厚い頁数に比例して、大変読みごたえがありました。
三島と桐野は悩み深き男子であっても澄んだ印象があります。が、柳田先生は違いました。
三人を性的嗜好で同じカテゴリで考えても、心に闇を抱えた柳田先生は二人とは全く違っているのです。
ストーリーの大まかな流れとしては、暴走した柳田先生、夢野と桐野が三島を助ける。夢野がついに三島…

5

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:A コミック

永井三郎 

jender bender

曖昧な言い方をしてしまいますが、たぶん多方面で話題になった作品ですよね。bl未経験の時にネットで見たり、書店で平積みされているのに手を伸ばしかけた記憶があるんです。
その時に読んだらどうだったろう・・・?凄いと感じるのは変わらないとして、もしかしたらそこでblは読まなかったかも、とも思うのです。
面白い、好き、と思う作品は多数あっても圧倒される作品というのはそれほどないものです。高い画力と突き…

18

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:A コミック

永井三郎 

あ、なんか目覚めそう……

あえてレビュー読まずに読んでおります。BLで女っぽいキャラって何なんだと思ってましたけれど……全然イケる。絵が美しいからか、ギャグが秀逸だからか。重くなりそうな設定なのに、ほんと笑える。笑わせながら読ませてくれる作者様の優しさが目に沁みる。。

主人公の三島が、自分のことをちゃんとカワイイって思ってるところがいい。ただでさえセクシャリティとは悩み深きもの。だって、人って男と女だけでわけられない…

5

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

BLってこんな可能性も含んでいるのか?!

いーやー、これはすごい作品。
Webコミックで読んだものを改めて買いなおしました。

こういったジェンダーの問題を取り扱った漫画は他にもあると思うんですよ。
けれど、これがBLのジャンルから出てきたのがすごいと思いました。BLというジャンルに含まれる一要素を追求するとこういうこともできるんだ、という驚き。

私は普段、BLは完全なるファンタジーとして楽しんでいます。
けれど、改めて考…

5
PAGE TOP