total review:286491today:40
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
67/74(合計:735件)
阿部あかね
kikueri
「奪われることまるごと全部」の続きがあるからと、購入しました~ 鷹緒のアホさ加減に今回も笑わせて頂こうとしたら・・・ 美長の涙に泣かされてしまいました。。 元々、美長派で美長が大好きな私だったので、痛すぎる程の想いに もっと大好きになってしまいました!!嫉妬美人最高! 鷹緒、少し成長したかな?こんなに愛されて羨ましいわ!! 鷹緒の「いっぱい抱いた・・子供が・・責任とって」の台詞に激萌え…
名倉和希 阿部あかね
橘盾
ネタバレ
良いですよ~!タイトルも文章もキャラもイラストもです! 甘くてほのぼの、暗い所が1辺もなくて気持ちが和みました♪ 吉国課長のツンとデレの2面性と白柳の素直なワンコっぷりが「売り」の本作。 2人のはじまりは、窓ガラスを挟んでの、下半身モロ出しの吉国と爽やか笑顔の白柳(シロ)が目を合わせる事からでした。 吉国は自分の分身に異常がないか、明るさを求め窓ガラスに近付く。 ふと笑顔のシロと…
清白ミユキ 阿部あかね
カイ
最後まで読むと何だか切ない… そしてお父さんチョッとヘタレはいってるんじゃないか、本当に?! 確かに関わらない事でケイト達を護ったのかもしれないけれど、 ネイサンくらいの強引さがあればもう少し違った関係が築けたんじゃないのかな… てめえがボスなんだろうがっ!!爺くらい黙らせろって感じ(笑) なんかボスとしては物足りない感じでした。 まぁその分ネイサンがケイトを幸せにしてやって…
てんてん
今回は代々続くマフィアの家に生まれた次男坊と 彼の異母義兄で元ギャングのボディガードのお話です。 父の元に引取られた受様が 父の家庭と属する組織で新たな人生を歩み出すまで。 受様は自分の父は仕事が忙しい人で 自分達と過ごせないのだと思って育ちますが 父に別れを切り出された日、 自分達が愛人と庶子だったと知ります。 その後の母子は ニューヨークでどん底な生活で送り 受…
ぼっこ
前回『奪われることまるごと全部』が面白かったので購入してみました。 ロン毛にやけ攻(レストランオーナー)×短髪三白眼受(料理人)。 もうビジュアルからツボなので、手にとってレジへの速攻。 中身ももう大好きで、今年一番身悶えたかもしれません。 私はどうも駄目な男が好きらしいなwww オーナーも前回の受(鷹緒)も愛すべき駄目野郎でたまらない。 作者ご本人は「ハズレばかり」とおっ…
雀影
あとがきで作者さんがご自分で言っている通り SのふりしたドM,ヒゲ面モサ男と、それを溺愛する残念な男。 どれをとってもハズレくじ。 ほんとにどれもみんな、散々な、残念なハズレくじ男ばかりが登場。 みんな、見た目はシュッとしてカッコイイのに、どうしてここまでバカでダメダメなのか。 あまりにもダメすぎて、行動が読めません。 ナゾすぎです。 読んでいても、感情の持って行きようがあり…
むつこ
ダメだ、この空気感が苦手だって思っちゃいました。 なんていうかな、「いかにも女が考える男同士の恋愛感情こみの友情のイチャイチャ」みたいな空気。 うまく説明できませんが…。 そして、こんなふうに思うのは、BL読みとしては失格なのかもしれませんが、この空気には馴染めず、萌えも感じられなかったです。 なんだろうな、リアルな空気感かもしてるのに非リアルって部分が趣味に合わないのかも。 わりに乙女なところと…
もこ
やっぱりコッチかっていうなww タイトルよりも、表紙のカップル二人にトキメイテシマイマシタ。 やっぱりカワイイほうが受よなww←基準が ■愛だなんだというまえに 安い家賃で新しくかりた一軒や。 そこに住み着いていたのは、猫と中学生!? なお話であります。最初はやっぱり年下受? と思ってましたが、七転八倒あってのその後。 ちょっ・・・どんなスピードで成長すんのよっていうなww しか…
幼馴染で、実は好きで、そんで・・・!? なんか、表紙は新装版で、描き下ろしなのかな? 中の作品とは印象が違ったんですが、個人的には中のんの方が好みだったりします。 昔は、仲良くて、一緒にいてしたのに、なんだか年をとってちょっと疎遠。 なんだか、そっけなくして、なんだか、触れたくなくて。 でも、一度また再び接点をもってしまえばとめどなく。 バカなくせに素直になれなくて・・・なんだかヘタレ…
ふんふん♪ 最近、阿部さんのマンガというか、描かれるキャラクター。 そしてなんか、男っぽいというか、つり目というか、顔がアレな方が受けているキャラクターたちに惹かれ読み始めましたが、これはちょっと思ったより薄めだな(エロが)な印象が強い作品でした。 必ずしもBL=エロスじゃないのだが、この魅惑のキャラクターが・・と思うと矢も立てもたまらぬのじゃ・・って・ おいといて 今回は、同じバンドの…