total review:296312today:29
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
49/55(合計:550件)
今城けい コウキ。
こにしそる
ネタバレ
年上紳士×施設育ちの野良猫という組み合わせ。 組み合わせがすごく好みで、それだけで結構楽しめたお話でした。 表紙を見てもしかして女装ものなのかと思っていたのですが、施設を出てからずっとふらふらとその日暮らしの主人公・利翔は、佐光に出会うまで女性の家を渡り歩き、着るものがなく泊めてもらっていた女性の靴や下着を着用しています。 怪我をした利翔を拾い家に連れ帰った佐光は、利翔を自分の仕事の補佐…
黒枝りぃ コウキ。
かなさんさん
長いのに、ずっと起承転結の起のみでつづいているような内容です。 小説と言うよりも淡々と起きていることを書いているような話で、正直全く話に入り込めませんでした。 しかも設定はいろいろ複雑なのにどれも理由付けが深くされておらずストーリーに活かしきれていないです。 面倒な設定とかあえて説明はぶいてごまかした?と思うような場面もちらほら。 最後まで読み進めるのが正直苦痛でした。
コウキ。
みんく
高校生×建築士それぞれの居場所を見付ける恋物語。 切なさベースのお話でしたが、そこまで重たい焦燥感や悲壮感のようなものは感じませんでした。 根底にどのようなカタチであっても愛が存在するからです。 ただ悄々とした雰囲気が漂っているので軽い疲労感が生じました。 悪い意味の疲労ではなくズシリと物語が入り込んでくる感じでしょうか。 親戚の間を点々としてきた周囲に馴染めないちょっと大人びた高校生、…
あやちゅけ
BLコミックの中で、 さもモテそうな女の子が泣いてても、 「メソメソ泣いて、男の気を引こうとしてんじゃねーよ!ゴラァ!」 みたいな気持ちになりますが、 男が泣いてるとなんか 「こんなに可愛いのか……」、 と思った一冊になりました。 依怙贔屓かなぁ……でへへ。 ------------------- 女優チセのマネージャーをしているタツミ(受け)。 「男なんだから泣い…
拓海
煩悩多き、高校生たちの友情や恋を描いた作品です。恋愛だけでなく、友情面でもキュンとなるし、仏教のことやお寺のことも分かるので勉強になって面白いです。 主人公の一茶は、言いたいことも言えずに悩んできました。今回も、突然の母親の再婚と決められた自分の将来について何も言えずに、勧められるまま仏教系高校の男子寮に編入してきます。 嫌々やって来たのに、そこには自分を受け入れてくれる仲間たちがいて…
尾上与一 コウキ。
赤志
尾上さんの作品の中で一番読みやすい作品の様に感じました。 セックスシーンは他の尾上さんの作品と比べても多く、描写も丁寧でエロかったです。しかし、エロいだけではなく、2人のやり取りもほのぼのとしていて、どちらかというと甘いお話です。 恋愛を主軸とした話の展開で本当にBLらしい作品の様に感じました。 しかし、テーマ性のある伏線は健在で、人によっては少し重く感じられるかもしれませんが、スト…
一穂ミチ コウキ。
イサヲ
ドルオタ描写がリアルだ。兄妹の関係性や、いじめとは決めづらい微妙な嫌がらせ。一穂さんは設定が徹底してていつも感心します。なぜか実在の役者さんで航輝をイメージしてしまい、たまたまその方がドラマに出ているのを見てドキドキしてしまうという勘違い恋愛現象を何十年かぶりに味わうことができました。BL・・・なのか?と疑わしいラインだったり、ちょっと主人公に都合良すぎる展開かなあ、なんて思うけど、面白かったから…
雲絶間姫
一穂作品を読むたび思う。うまいなあ。緻密な構成。最新の注意を払って選び抜かれた言葉の数々。それだけ思うさま味わって満足してればいいのに、と自分でも思う。BL的な萌えは、ほかで求めればよいのだから、と。 本作もそれが端的に表れてました。なんといっても主人公の侑史(受け)はアイドルオタクのひきこもり。いまどきの若者としてはそこらじゅうリアルにいそうですが、同性と愛し合わねばならない茨の道から…
五百香ノエル コウキ。
Krovopizza
五百香ノエルさんの作品を読むのは 『優・等・生』以来。 相変わらず受けが痛めつけられる描写に容赦がなく 人間関係のドロドロも健在です。 受けの仁可は、幼少期に両親を亡くし 資産家の峰書院家に引き取られる。 養父に性的虐待の限りを尽くされ 体にいくつもの傷を作りながらも 優秀な成績を修め 私立の進学校→エリート社員に成長。 虐待の影響で男をくわえ込むことが 日常…
男子寮モノ大好きです。 個性的なキャラクターが多くてわいわいしてるのが楽しい。学校だけでなく、生活も共にしている仲間というのは、読んでいるうちにどんどん絆が深まっていくのがわかって引き込まれます。 なので男子寮モノは結構手を出していますが、これは単なる男子寮でなく仏教系高校という個性を足していてそのへんも面白い。 主人公の一茶は、再婚で突如お寺の一家に入ることになり、仏教系の学校に入れら…