total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/27(合計:267件)
会川フゥ
フランク
ワンコ攻めで探していて、読んだ作品です。 虎次さん(表紙の彼)が攻めかと思ったら受けでした。 人畜無害そうな羊一が攻め・そして意外と肉食というギャップが良かったです。 大型ワンコぶりも良い。 美容院が舞台なので、皆、おしゃれな感じなのもいい。 それぞれ自分たちにあった洋服を楽しんでいます。 大きな事件があったり、ドロドロしたものもなく、 穏やかに着実にお話が進んでいく感じ…
碧蓮
ネタバレ
待望の続編!嬉しすぎてなかなかレビューが書けず、すっかり出遅れました(笑) 『愚か者ども、愛を知れ』に収録されていたサオダケシリーズの続編です。『愚か者ども~』の中で特に好きなお話だったので、続編が出てとても嬉しかったです。 神社で黒猫と戯れることが日課になっていた高校生のリョウ。ある日、いつものように神社へ行くと、黒猫はおらず、代わりにくたびれたおっさんがいた。いきなり「撫でて」と言って…
ふばば
「虎次さん〜」のスピンオフで、時間軸としてはもう少し前の話になるのかな。 目標もやりたいこともなくて高校をサボってフラフラしてた兎三が、ひょんなことから喧嘩?することになったヘアサロン勤務の辰一に凄く影響を受けて、自分も美容師さんになって。 辰兄が酔って記憶が無かった事を利用して、兎三は騙すような形で付き合うことになったけれど、罪悪感があって「恋人」というよりもいつもと同じ上司と下っ端君のまま…
干支企画の続編、待っていました!虎と未(羊)がメインの『虎次さんのことが好きなんですが』にも出ていた、辰と兎が今回はメインです。 ヘアサロン「12」の店長・長津田辰一(愛称:辰兄/たつにい)と従業員の片倉兎三(うみ)。二人の出会いは兎三がまだ高校生の頃。何のために勉強するのかわからない、学校も楽しくない。教師に怒られ、授業をサボって校外へ。ベンチに座って休憩していたら、「お客様ですか?」とヘアサ…
いるいる
好みにハマる1冊でした♪ わちゃわちゃしてる男子高校生好きには堪らんです(∩´///`∩) 表題作の「親友以上恋人未満」のニアからカップルへの移り変わり。 表題作カップルのお友達①が学校の外で抱えてるほろ苦く切ない片思い。 表題作カップルのお友達②が同性に片思いしてるのをお友達③が純粋な友情で影から見守ってる姿。 いろんな角度から恋する男子高校生が見られて大満足! 会川さんらしい可愛さ…
「STEP WISE STEP」 まずはサラダ!それも、さっぱりしつつ思ったよりボリュームのあるシーフードサラダみたいな一編。 いつも一緒いつも仲良しのきぃとワカ。きぃからキスや触りっこされて好きと言われて、結構呆気なく受け入れて恋人に。ワカって素直すぎるというか…ちょっとおバカ? でもこんな明るくてライトなBLも悪くない。 「sweet(dead)day」 メイン。あらビックリ、こ…
「虎次さんのことが好きなんですが」のスピンオフ☆辰店長×兎アシスタント☆のお話です。 帯には干支BLと書かれていますが名前が干支にまつわる面々というだけで擬人要素はなく、現代のヘアサロンが舞台です。(前作未読でも大丈夫仕様ですが、虎次さん達も後ろでチョロチョロしてるので合わせて是非!) メッチャ待ってましたよー\(^o^)/ヤフー ネタの大元(「虎次さん〜」収録「再来年デートしましょうね…
bonny
スカッと晴れた青空のイメージだった先生の作風には珍しく、夕暮れの空が似合いそうな元ネタのお話がすごく好きで、個人的にはあれで完結しても良かったのになぁと思っていました。その後の二人の展開は(先生ゆえに)あまり期待せず、お話の雰囲気を楽しむつもりくらいの方がイイのかもしれません。 高校生が主人公の年の差ものなので、サオダケが豹変してエロに突入という方が違和感を覚えてしまうほどのほのぼのBLです…
fiona0109
全部で3組のカップルのお話が収録されています。 設定も主人公の年代層もバラバラで、それぞれのシチューエーションで楽しめると思います。 この作家さんはまだそれ程作品数を読んだことがないので分かっていない所も多々あると思うのですが、今まで読んできた印象だと、割と軽めでHは控えめ、恋愛の初期段階のお話が多い印象だったのですが、今回も正にそんな感じの作品集でした。 表題作はちょっと無神経なのに天然っ…
丸々1冊表題作シリーズです。 高校からの親友2人のお話です。 よくある友達と思っていたら実は向こうは自分が好きだった、というパターンなのですが、告白されてからのゲイの伊勢田君がグルグル悩みまくる過程が面白かったです。 それまでは何人もの人に短い恋を何度もしているのですが、親友の潤に対してはとても真剣で、好感持てました。 なかなかここまで悩む過程を描いたBL漫画って少ないんじゃないかと思いま…