total review:286112today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
93/144(合計:1435件)
はらだ
華宗。
周りの人の温かさに触れ、薄暗い過去を乗り越えたモモが、漸く「幸せとは何か」を知ることが出来るお話です。 モモは母親と和解して、八田ちゃんと生きる幸せを自分で選びます。 「フェラするから、お金ちょうだい♡」の頃には決して考えられなかった道を、八田ちゃんと共に歩むことを決意します。 「あの日あのときあの場所で出会ったのが、八田ちゃんで本当に良かった!!」 心からそう思います。 …
モモの母親が登場し、モモの過去が 初めて明らかになるお話です。 今までのお話の流れから「過去に何かあったのだろうな……」とは思っていましたが、実際作品の中で描かれていたモモの幼少期は僕の想像を遥かに超えた悲惨なものでした。 愛を受けられなかった子供が歪んだ大人になってしまう、とても胸が痛みました。 この巻ではモモの隣に住む「栗ちゃん」が登場します。 栗ちゃんが八田ちゃんとはまた違ったタ…
平川まろん
やはりはらださんは天才だな…と読みながら思いました。 二人の危うい関係性にドキドキしながら読み進めていったのですが、ラストも手放しで祝福できなくて…。 どうしてもにいちゃんに自分の一途な愛を証明したいゆい。そんなゆいに酷いことを繰り返すにいちゃん。 二人の歪な愛から目が離せなくなります。 はらださんの絵のタッチだからこそ、輝く作品なのではないでしょうか。 女性キャラである舞子も嫌なキャラ…
京みつかん
すごい作品と出会ってしまった、、、それが私の読了後の感想です。 はらださんの作品はよく読むのですが、傑作と言っても過言ではない作品になっていると思います。 一見ただ攻めさんが受けさんに恋する、だけの話のようにみえますが伏線や執着がとっても綺麗に描かれています。気づいた時の衝撃がおおきすぎました。 もう1度記憶を無くして読みたいです、、笑 私はこういう依存や執着モノが大好物な…
玲人
みなさんがおっしゃる通り、萌えるとはまた違ったものでした。BLだけにとどめるには勿体無く感じます。人間の恋愛における、世間の「普通」にはまることができない「にいちゃん」の痛々しいこと。 私はほの暗い作品が大好きですが、なかなかに思い作品でしたが、私は大満足です。
カネキ
なかなかのはらだワールドでした。 賛否両論別れると思いますが、私は結構好きな作品です。 幼かったゆいやお母さんのことを思うと…って感じですが、なかなかの良作品でした。
emimimi
ネタバレ
はらだ先生の作品は大好きなのですが、今回の作品はかなり賛否両論あるように考えさせられました。 にいちゃんとゆいが最初に出会ったのがゆいが小学生の時だったのが問題なのだと思うのですが、他の方もおっしゃってますが、この時は未遂で逃げだしたので問題ないとまでは言いませんが後々出てくるにいちゃんの過去と対比させるために必要な描写だったのではないかと思いました。 ストーリーは既に詳しくレビューさ…
Secrett
初めて読んだ時、何も考えずにさら〜っと途中まで読み流していた私。「原田先生もこんな純粋(?)で王道な展開の話を描くようになったんだな〜」と思っていました。 攻めの福介は本当にただただ笑吉が好きでからかったり助けてあげたり(変態行為をしたり)しているんだと途中まではそんな印象でした。無意識的に違和感があるくらいで。 ですが、なんと途中からガラッとその印象が変わるんです! 笑吉が福介…
前作で登場したももの母と、ももの隣人の栗ちゃんが引き続き登場。 3巻になると割とももが素直に自分から八田ちゃんのところに慰めてもらいにいったりして、二人の関係がより深まったと感慨深いです。 あんなに嫌ってた母親だけど、和解とは言わないまでも最後指輪を返してちゃんとお別れを言えたのも良かった。母親はクズだったけど、一応愛情はあったのか貯金もしてくれていたなんて。最後少し良い思い出ができた…
今回はももの隣人の栗ちゃんや、ももの母親が出てきたりと新しい展開で、ももの過去は辛すぎてかわいそうで、子供の時に一番愛されたい母親からの愛を受けられずに育ったももが荒れた生活をしていたのも納得です。 八田ちゃんと出会えてやっと普通の人らしい生活を送れるようになったももですが、愛に飢えていたのですね。 本当に面倒見の良い八田ちゃんに出会えていなかったら今でもすさんだ生活を送ってそう。 …