total review:285970today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/55(合計:543件)
鯛野ニッケ
2828hjs
ネタバレ
天気予報に意味を持たせるというのが新しくてとても面白かったです。大量のシーツ投げつけるとことか、嫌い、大嫌いと受けが攻めに言うところとかが、2人にしか分からない暗号みたいでとてもドキドキしました!!どちらも言葉足らずな故にずっとすれ違ってきたけど、言葉にできてないだけでお互い大好きで、言動の片鱗にそういうのが見え隠れしているのに気づいたときは、こちらも赤面してしまいます。攻めがしっかり溺愛して嫉妬…
あさだ2枚
BLアワード1位で、才色兼備俺様攻めに、卑屈黒髪受けだと〜絶対屈さんぞ!ぐらいの強気で挑みましたが、まんまと神評価をつけてます。 やってることはBLのど王道なのに、見せ方がめちゃくちゃうまい! ・絵が上手い 当たり前ながら絵が上手い。攻めの美しさに説得力がある。 ・エッチシーンの量と巧みさ 局部の描写があまりないのに、エッチシーンがしっかりエロい。表情で魅せるセリフで魅せる。局部は電子で…
ネベ
鯛野ニッケ先生漫画がうますぎる。BL漫画が上手いんじゃなくて漫画が上手い先生だと思う。 本編で描かないところまでがっちり世界観を作り上げているからだろうけどフィクションの世界にのめり込める!展開もセリフもドラマチックだけど全く浮かない。 シンとリアの関係性を主軸としているけどプラスαの面白みもあり。身分差とか価値観の違いとかにも触れているけどしつこくなく素晴らしい。うまくストーリーに肉付け…
ソプラノ奏
絵が神です。ストーリーも神です。ユキちゃんが可愛い!あまり激しい方ではないですが、純粋な可愛い恋を見てるような気がします。最後まで素直じゃないツンツンユキちゃんが何回言っても可愛い!!!!!見ていてこっちがドキドキしてきゅんきゅんします。私は吸血後のユキちゃんが溜まらなく好きですびくびくしてるユキちゃんの反応が可愛すぎて可愛いです!作家さん買いでもハズレでは無いと思います。とってもおすすめです!!…
けんぴ丸
まず登場人物(攻め)の豹変っぷり(?)がいいですね!! 天気予報してる時はキラキライケメン王子様感出してるのに、葉(受け)の前だとツーンとしてるんですよね…… 「明日は晴れでしょう」、普通の人から聞くとなんとも無い言葉ですが、葉にはあるサインになるんです。それが!!! 『明日は晴れ=抱かれる』 設定神すぎるんですよねほんと’-^b この理由は読めばわかるので是非…… あとエッチしてる時…
じまたろう
全部ただマンションの一室起こっている出来事だけど、だからこそダヨちゃんと瀬ケ崎さんの心情とかその移り変わりがしっかり描かれていて、一つ一つの行動から、表情から、2人が不器用なりにお互い好きを伝えようとしてるのがひしひしと伝わってきて尊い(TT)1冊なのにしっかり目の過去の回想があるし、潮噴いたり縛られたりえっち描写もたくさんあるし、ネタ要素も多くて面白いしでものすごい満足感。なぜ……?もう何度も読…
きゃすとろ
普段単話はあまり買わないのですが惹かれるものがあったのでしょうね。どうしても我慢できず1話を購入してみたところ激ハマりし、何度も読み直しながら次はまだかまだかと待ち侘び、配信される度に1話1話噛み締めながら読みふけり、単行本が発売された時にはBLは基本電子派にも関わらず迷わず紙本購入しました。とにかく瀬ヶ崎瑞貴の顔が良い。顔が良ければ何も言わずとも伝わるのか、否。しかし顔の良さに思わず許してしまう…
くしにゃん
君恋シャーレの新装版になっています。 旧版は既読済みですが、描き下ろしが読みたかったので購入しました。 2017年発行の同人誌はもう手に入らないと思っていたので、読めて嬉しかったです! 風邪を引いて声がだせない有路が高階に抱いてほしいと態度で示すお話でした。 有路が高階を誘う仕草がとても可愛くてえっちなので必見です…!! 描き下ろしの6Pも最高でした! 納豆を食べてしまった有路…
ねむねむD
イケメン気象予報士×売れない漫画家 2023年BLアワードベストコミックランキング1位の作品です。 漫画家になる夢を諦めようと思っていたときに、大学の先輩である瀬ヶ崎に「衣食住の保証はするから俺の言うこと全部聞け」という条件のもと瀬ヶ崎と暮らすようになった棚田葉。葉は奴隷契約と思い、自分たちが恋人同士だとは思っていなかったし、性処理も含めて身の回りの世話をさせられる瀬ヶ崎に素直になれずにいた。…
Orchid27
最新の第3巻の発売を期に、初めてこちら「その世のどこか〜」のシリーズ3冊を通して読みました。 圧巻でした。この第3巻でのストーリーを描くために、この景色を見せるために、前2巻でのシンと我々の旅があったのかもしれない、そう思わされるほどの圧倒的エンディングでした。 1巻ずつの完結したお話としてとても面白いのは勿論のこと。これまで未読だった自分が信じられません。 第1巻で、オライエでの物…