total review:285970today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/15(合計:145件)
浅井西
絢
ネタバレ
命を狙われるチャラく見えて男前な若頭:片岡×悲壮な過去を持つ命を狙う舎弟:小田島 今まで読んだヤクザBL漫画の中でも最高で、読後はしばらく浸ってボーっとした。 それだけ片岡×小田島のラブだけではないヒリヒリした人情ドラマに、たっぷり浸った。 攻めの片岡が女好きでチャラく見せて、実は一途で懐がとてつもなく大きくて男前なところが素敵。 特に小田島が自らの命を狙っていると知りながら、巧く…
みみみ。
先のレビュアー様方の「ロードムービー」というキーワードで買いました。 わーこれは好きなやつド真ん中だ! ノーチェックの作品だったのでレビューに感謝です! 殺される側のヤクザ(片岡)と殺す側のヤクザ(小田島)の有限の逃避行。 淡々とした空気感の中に潜ませてあるのは、情と任侠の世界に生きる男達の熱。 彼らの心情もバックグラウンドも言葉ではほとんど説明されず、ほとんど会話劇のページから断片…
しろたん9610
「あなたを殺す旅」がとてもよかったので、他の作品も読んでみたくて読みました。 「あなたを~」とは全然違う、ポップな作風でビックリ。絵もキャラも何だか可愛い。もしや、物語の雰囲気に合わせて絵柄を変えておられるのだろうか…。すごい。 表題作は、特殊設定ありの高校生もの。恋をすると猫耳が生え、恋が終わると取れる、という世界のお話。 リア充イケメン攻めと、黒髪真面目受けがひょんなことで知り合い、…
華宗。
カチCOMIさんから、理想のヤクザBLが……!! 大好きなレーベルではありますが、「他のレーベルでは出来ないアウトローな作品」を望む者には、若干物足りなさの残る作品が多い印象でした…… この『あなたを殺す旅』はその意味でも、このレーベルに対する"私個人の理想"が詰め込まれているように感じられました。 ヤクザもの特有の背徳感溢れる雰囲気と、映画のように進む物語が、大変良…
あさだ2枚
皮肉屋でよく喋る片岡と、表情筋死んでる小田島のバランスが最高。ロードムービー好きはかなりヤられる展開でした。説明を減らして、読み取らせるストーリー運びが秀逸。2周目も面白い。 先生背景描くのお好きなんですね。背景がしっかりしてる作品はやっぱり説得力が増す! 暴力団モノが苦手で、ヤクザを実は善人的描き方をする作品が好きではないのですが、この作品は結構しっかり畜生です。片岡を適当にあしらう蕎麦…
あたまゆ
全部の分量がちょうどいいんです、黄金比というか、読者に余韻を持たせる作品としてとても秀逸です。読後にァァァこの2人をもっとみていたい…と思わせる、気持ちいい読書体験ができます。かなりオススメです。 あと、最後のキスシーンには震えました。コマを四つに割って、まだ状況を受け入れられていない小田島のスローに流れる時間の表現…素晴らしい。片岡の人としての魅力も半端ないです。片岡を慕っている舎弟たちの、人…
うーゆむ
いやはや…すごく好きだと思う作品に出会いました。 いや~読み終わっても余韻が残って、ぼーっとするくらいには世界観に入り込む。 かなり、ディープな極道の跡目を巡る話なんですが、いいんです。暴力的な、凄惨な場面もあります。だけど、読むのを止めようと思えなかった。 組の若頭の片岡と、目付け役で逃避行に同行する小田島。 小田島が受けなんですが、片岡が当たり前のように犯しちゃうんですね。小田島元々ゲ…
Takk
電子の立ち読みが80ページ!もあったけど読んで10数ページで 「あっこれ好きだわ、じっくり読も」 と購入してしまいました。 惹かれた理由はセリフやキャラの良さ。 冒頭「せっかくの朝勃ちもったいないだろ」的な事を言いながら攻めが寝てる受けを犯すシーンから始まるんです。 個人的にヤクザものには下衆さとユーモアが欲しいタイプなので、この攻め、片岡には光るモノを感じました。 物語前半は…
tomohi0501
任侠モノがお好きな方にはオススメの一冊 まるっと一冊表題作で、ストーリーはなかなか重厚でした もっと読みたいような、これくらいのテンポでまとまらないと収集つかなくなるような微妙な設定 受けが妖艶で、そのギャップがすごく良かった 攻めは、飄々としていてどこか掴めない反面かっこよくてタイプとしてはスパダリかなと思うのですがどうなのかしら 女好きは隠すことなく、受けにも手を出してなんとも不…
インタビュー記事を見て気になっていた作品。 殺伐とした設定なのでダークなお話かと思いきや、最後まで読むと案外、甘い話? 流れるようなきれいな線で描かれた絵がとても好き。 片岡が命を狙われている理由は、簡単に言えば、危篤状態に陥っている組長の跡目争い。片岡は実は、組長が愛人に生ませた子らしい(ここは最後の最後に、実は…と一捻りがありますが)。 で、正統な後継者である桐井は、組長が亡くなる前…