total review:286055today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/21(合計:204件)
佐久本あゆ
アキタ
ネタバレ
『幼馴染だけど性的に好きです。』に出てきていた吉田(兄)優哉の友人・大嶋はお調子者でちょっかい出したがり、という印象だったのですが、今作もそのまんまなかんじでした(笑)。 あのお堅い藤江にぐいぐい攻めていく姿勢がすごいなあ、と思います。 藤江のズバッとした物言いや気持ちを包み隠さない真っ直ぐさはちょっと空気を読めないかんじにもとられてしまいそうなんですけど、嘘がないのがわかるので見ていて清…
chikakumaco
「幼馴染だけど性的に好きです。」のスピンオフ⁈ と聞いて喜び勇んで買ってしまってから、ハテ?大嶋って誰だっけね?と、前作を読み返す。そうそう!私は前作の表題作が特に好きで、猛リピしていたんだけど、後半に収められていた「吉田兄弟」にはそれ程惹かれてはいなかったのだった…。当て馬でも何でも無いが、吉田弟にライバル認定されていたチャラ男、それが大嶋だ。ブラコン兄弟の間にスパイス的な役割を果たす。 そし…
ajara
ノゾキアナの男ではなく「壁越し」なので、表紙のイメージは一端捨ててください。 (これネタバレになるのかな?) カタブツの作家×性的に奔放な隣人 隣人の喘ぎ声が聞こえてきて原稿に集中できない!!! からの「なんでか隣人がベランダ越しにやってくる」はなかなかのインパクトでした。 その隣人をネタに使ったのが本人にバレてどうなるかと思ったら 「あ、え?そうなるか?」 でもうびっくりの…
ツブ
佐久本あゆ先生の作品大好きなのですが、その中でも「幼馴染だけど性的に好きです」はめちゃくちゃ好みの作品でした。 そのお話の中の吉田兄弟も出てるってだけで、神!ですよ。 題名にヒステリックとあるのですが、そんなにヒステリックな場面は無く、性に関しては疎いけど何事も適当には対応したくなくて真剣に考えて行動したい藤江くんと、高校時代の恋愛のトラウマからか、本能の赴くままというか、ちょっと恋にはチ…
もちさく
幼馴染みだけど性的に好きです。 のスピンオフ 幼馴染み~で登場した吉田兄弟(兄)の友人藤江くんと大嶋の話 どちらも兄の友人というところと全く真逆なタイプの二人なところ面白かった とにかく真面目で堅物な藤江くんが恋愛と向き合っていく姿がピュア過ぎで可愛さが溢れてるので読みながら愛しくてたまらなかった 基本チャラい大嶋がそんな藤江くんに興味本位で近づいてピュアさに振り回されてて笑…
みくにちゃん
せつない、、他の人でもよかったのかもって言われたところで心臓ギュっとなった。くるしい。わかっていて聞いたのに、どこかで期待していた、、とかなんとかしんみりするシーンもあるんですが!いかんせん受のモトイちゃんが世間知らずのお姫様です。天然記念物並み ビッチ受が多い中、この感じは珍しい。無表情だし、慌てたりもないので、全体的にサラーっと流れていきます。攻はドギマギしてますが、、 可愛いし、…
カワッ!!!!男子大学生もいいけどやっぱり男子高校生サイコーと言わざるを得ない、、なんだこの可愛い生き物たち!優勝! あとがきにも書かれてましたが、、脳内でうるさいほど愛を叫ぶクール攻、イイです♡気のない顔して頭ン中はめちゃくちゃしてるのがコーコーセーっぽくてすごくすき♡(コーコーセーとカーセッ…がなんか近い) お互いをつなぎとめるためにキスやエッチの練習しちゃうって可愛いがすぎるな〜…
ゆきのみち
コミックス『若葉寮で、君と』に収録された嶋と桐野のその後を描く『今日も明日も、君と』のアニメイト限定特典4Pリーフレットです。 B6サイズ カラー表紙+カラー裏表紙+2Pのモノクロ漫画 表紙は本編表紙と同じ、裏表紙は『若葉寮で、君と』に出ていて、本編にも友人として出てくる二組のカップルが描かれています。 内容は、本編で出てきた同棲話の続き。どんな部屋がいいか聞く晃に、千尋が答え…
タイトル通り前作である『若葉寮で、君と』を未読のまま読みましたが、普通に読めましたし、面白かったです。 スタジオでカメラマンをしている晃(攻)には、年上の恋人・千尋(受)がいる。ある日人数合わせで同僚から合コンに誘われた。恋人のOKが出たら参加してもいいと了承した晃だが、いざ千尋に聞いた答えは「行ってもいい」で拍子抜けだった。そこから何となくズレ始める2人。人にはなかなか言えない同性愛、どう…
アリスのお茶会
↓ネタバレ含みます(前作の内容にも多少触れてます) 「若葉寮で、君と」に出てくる1カップル、嶋と桐野の続編です。今作は丸々一冊この二人のお話になってます(前作に出てきた他のキャラもほんの少しだけ出てきます)。前作未読でもあらすじを読めばなんとなくわかると思いますがぜひ前作から読んでいただきたいです…! 前作が最後の最後でくっつくという感じだったので、今作で最初からナチュラルに名前呼びし…