total review:297831today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
59/87(合計:870件)
かわい有美子 街子マドカ
ココナッツ
ネタバレ
今年発売したかわいさんの他作品となんとなーく似てました。 攻めがちょっとチャラくて、受けがあっさり告白を受け入れるあたり。 二年くらい前の作品ということですから、仕方ないのかなあとも思いますが。 別の年に出版されていたらあまり気にならなかったであろうことも、こういうタイミングだとね。 ******************** 攻めの椎名は、ポイ捨て三大男と称される大学三年生。 バイ…
田代美雪
イラストも街子マドカ先生ということで購入しました。 大学生椎名(大学で3本の指に入るタラシ)×大学院生真尋(元有名子役)のお話です。 大好物の年下攻めです。 とても可愛らしいお話でした。【空色スピカシリーズ】寄りかな。 真尋の健気さにキュンキュンしました。ほんとに可愛いです。 椎名も最初は賭けで近づいたのですが徐々に好きになって・・・。 肌色シーンは少なめですが色っぽか…
火崎勇 街子マドカ
楓花
全編攻め視点。 小林くんが作る料理が美味しそう。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。 鳴海はトマトのサラダが気に入ったみたいだけど、私はカリカリのしらすトーストに心惹かれました! 鳴海の前のマネージャーと小林くんの会話面白かった。 ってかどんだけ非常識なのよ、元マネージャー。 予定を伝えないとか何のためのマネージャー? 仕事してないじゃん、そりゃ鳴海も怒るよ。 鳴海の仕事…
麗音
「好きと言ってやる」とは何とも俺様で強気な発言。 鳴海は親が嫌いで家を出たいがために高校在学中にスカウトされたのをきっかけにモデルになった。 独立と収入を得る目的が果たせたのでモデルに対しては気合もなく適当にこなしていても、トップモデルとしてそこそこやっていければいいと思っている。 使えないマネージャを何人もクビにしている。 そこで登場したのが休職中の童顔の青年 清流。 鳴海のフ…
金坂理衣子 街子マドカ
koyori
初読み作家さんです。 勢いがあってあっという間に読んでしまう面白さがありました! キャラクターがすごいいい!みんなそれぞれ感情移入出来るくらいで、妹が受けがいなくなってさみしいという気持ちも、攻めが恋愛感情がわからないというのも、でも受けに興奮してしまったのもよくわかる! 特に受けがデレた瞬間のたぎる思いにはとっても共感(≧∇≦)(笑) いざレビューを書こうと振り返ってみると、文章や話…
真崎ひかる 街子マドカ
攻め目線で描かれています♪ ○○と神一重の大天才と天才のお話。 冷めた感じの攻めが振り回されているのが面白かったです。 筋肉の動きを見たいからと「全裸で踊ってくれないかな?(byセナ)」しかもラジオ体操・ワルツ・ヨガ辺り希望発言に噴いたw ∵;・(゜ω゜`*) あとラストの方で志藤が「名実ともにあなたの助手となれるように励みます」宣言した際に「10年位かかるかな?」と真面目に分析さ…
街子マドカ
いやーレオンってば格好良いんですよね。 第一印象は嫌な奴~だったんですけども、口だけじゃない仕事ぶり・プライベート面での優しさなど…千歳がグラッとくるのも無理ないです、マジで。 「千歳を幸せにできる」というレオンと「天沢と幸せになりたい」という小金井。 言葉にキャラが滲み出ていますねw レオンがこのままだとアレなので相手役を作ってあげてほしいものです。 個人的に一番好きな場面は千歳が…
こんな番組があったら全力で早起きするのにっ!!! 因みに番組名物・千歳のコスプレは天使・ウサ耳・ヒツジにナース…etcと多彩です♪ きっとラブコメ街道突っ走るようなお話だと思いきや、そうでもなくて。 2人とも過去が重かったですーでも暗くなりすぎずテンポの良い可愛らしいお話でした。 千歳が可愛らしいのは言うまでもないことなのですが、最初のうち表情が硬かった小金井が天沢との会話で怒ったり笑…
けもけもぱぷ
かなり昔、読んでおもしろかった記憶があったので、店頭で見かけて購入。 てっきり続刊だと思い込んでいたので、出し直しだったと気がついて脱力しました。 それでも、あらためて読んでみると、初期の絵柄はだいぶ粗かったんだ、と思いました。今のほうがすてきですね。全編、描き直しだったら、出し直しでもよかったのに。 年下攻め、チビ攻め、年の差カプが好きな人には、小学生×女装保父(元・ロックバンドの…
高律
こんな保育園、あったらぜったい子供入れるでしょう(*^_^*) やくざの組長の娘が開園した保育園。 ママたちのニーズに合わせ、保育士はイケメン揃い。 だけどみんな、ちょっと訳ありで・・・ 元ホストの群馬×保護者の青戸 女装先生の成美×園児の兄(6年生) 須之内×榊(この二人は同僚の保育士) それぞれみんないろいろ訳あってここで保育士になった人ばかり。 だけど、こ…