total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
34/37(合計:361件)
加藤スス
みどりひかるこ
ネタバレ
作家さん買いです。 シチュエーションは反発部下×上司モノですが読後は思っていた以上に ハートウォームになりました。 帯にウザい上司とありますが エエ 受はいわゆる物わかりのいい包容力のあるタイプの上司ではなくお調子者♪ でもそのキャラの実態は部下の面倒見もいいしやるときはやる! 営業のエースとしての実績もあり結局のところ要領のいい仕事のできる上司なんですよね。 攻めはそんな…
chicco
私以外にも、最初のページの方で思った人は絶対に居るはず。(試し読みでも最初の方は読めます) この漫画の受けは、ル〇大柴系男子…っ! 2次元で、なおかつイケメンに描かれているからこそ許される、昭和の体育会系ノリと言葉のチョイスのウザさが最初から押し出されてて、いつ「トゥゲザーしようぜ☆彡」とか言い出すか、とても不安になりながらページをめくりました。 ある程度の年代の人には確実に、脳裏に…
東雲月虹
デザイナー達の不評を買いつつ、 無駄に面倒見のいい元営業の化粧品企画部マネージャー・徳良は 無愛想だけどデキるデザイナー・滝沢が女性と性的関係になるのを苦手だと知り 好みのタイプを紹介してやろうと思ったのですが…!? とにかく徳良が本当にうっざい!!www 何かあっちゃ飲み会っていうのも正直迷惑ですし(酒は好きですけど) 酔って「コスメっつーのはな」みたいに語り始めるのも 絶対毎…
ユキナ。
表紙が好みドンピシャだったので購入。黒髪オールバック受けは最高。 体育会系ノリのウザキャラ上司・徳良さん(受け)がめちゃくちゃ可愛いです!! 滝沢(攻め)含むデザイナー部の皆さんからはうざがれてるのですが…。その女大好きノンケの徳良が滝沢に流されて受けになっちゃう姿がすごく可愛いです。 滝沢も普段はクールなのに、好きな化粧品のこととなるとイキイキしだすのが可愛いし、かっこ良い…。奥手そう…
いるいる
帯が目を引きます。 【Q:ウザい上司の対処法は?】 【A:抱く。(26歳・男性・デザイナー)】 抱く?抱く…抱く…。 「「「 抱く 」」」!!(゜∀゜)ヒャッ 購入を迷ってたんですが、 新刊コーナーで一瞬フリーズしてソッと手に取りましたw 帯通りの内容でとても面白かったですヾ(*´∀`*)ノ 受けの上司はホントウザイです。 外面の良さで仕事をガシガシ進めるけれ…
ayaayac
加藤先生の前々作『5時にはおワンナイト!』のぶっとんだコミカルさとメンズラブが両立してるのが大好きで、あらすじも読まずに作家買いしました。 一冊まるごと、部下×上司のリーマン下剋上ものです。 スーツ着てればリーマンみたいな空想ファンタジーも多いけど、加藤先生の描くリーマンものは、お仕事あるあるに頷けるとこいっぱいでリアリティーがあります! 化粧品会社のデザイナー・滝沢は、自分の好きな…
hepo
読み始めたときは「面白そう」と思ったのですが、期待感がどんどん萎んでいってしまいました。 説明不足が多くてよく分からなくなって、最後は描き下ろしの能天気さにちょっとイラっとくるくらいに…。 本編は【スコールは屋根の下】と【荒天ブラザーシップ】の2パートに分かれています。 「スコール」の方はお妾さんからの後妻になった母親が死んで、弟と家を出て行くナオ目線。 おばあちゃん(母方)を頼ってい…
Hinana
作者様の他作品にどハマりして、過去作品も購入しました。 表題作のほか、3作の短編です。 どれもギャグテイスト強めで、後半はややテンションについていけなかったです。 昔のギャグ漫画のような絵柄が所々出てきて、好みが少し分かれるかも? 表題作はオヤジ受けなのですが、若気の至りといえどヤリチンでひどいクズ男なので、攻めが不憫になりました。。 攻めが受けのオジサンをカナリボカスカ殴っていて容赦な…
電子で短編を読んだのですが、非常に好みだったのでレビューします。 受けは不良の兄の力を使って後輩にやりたい放題というゲスさで、その受けとつるんでおきながらひと泡ふせてやろうと画策する攻めもゲスい。 なのですが、実は受けにも色々思うところがあっての行動で、更に攻めの純愛発覚で、独占欲丸出しの発言にはキュンキュンしました!! 糸目で何を考えてるのか分からないけれどキレたらヤバイ攻めって最高ですよ…
電子で5巻まで読んだのですが、めちゃツボにハマりました!! 営業上がりの仕事人間でウザいくらいの上司が受けで、年下のクールなデザイナーくんが攻め。 上司は普通の女好きで、風俗連れてってやれば後輩は喜ぶ!位のTHE男って感じで、そんな上司が年下の攻めにトロトロにされて、ほだされちゃうという最高の展開! テンションが真逆の2人のやり取りが非常に笑えるし萌えます。 攻めが提示した2択の発言には久…