total review:285970today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/19(合計:181件)
灰田ナナコ
みくにちゃん
ネタバレ
1冊通して絵面がうつくしい!!!!ファッション誌編集モノって、女の子相手の仕事が多そうだし、そんなに萌えどころある?と思っていたんですが、なるほど…『服着てないとタタナイ』はなかなかキましたね…(勘違いだったけど!)。 生意気ツンデレ受大好きなので、ハクトくんが可愛くて可愛くて、、!エイジの、クールな感じなのにわりと甘さもあるのも良かった。職業柄かな??ハクトが仕事でミスしたときのリカバリー…
やびはる
(2巻まで読んでの内要です)これ凄く良かったです ナナコ先生はまず、なんといっても作画が本当に綺麗なんだ〜!!目の保養 . お話はセフレから始まる系で編集者同士のオフィスラブ、お互い徐々に身体の関係だけでは虚しくなってきて..っていう鉄板ネタ。よくある設定だけど、ストーリーがしっかりしてたので、攻めも受けもかなり感情移入できたし、胸熱ドキドキで読めました =͟͟͞͞♡=͟͟͞͞♡ =( &…
nyaaayuu
続編ということで楽しみにしていました。 西脇さんの嫉妬が見れてむふふ… 白兎くんの「束縛無理なんで」的なバッサリ言うところとか印象的でした。 西脇さんもそんなつもりはなく微妙にすれ違っていくのが読んでいて胸がぎゅっとなりました。 実際にいたらアレかもしれないけど受けを思いすぎるあまり生活力の無くなる攻めになるのなんだか可愛かったです。 灰田ナナコ先生の絵が本当に綺麗で、洋服と…
アキタ
人気女性誌の敏腕編集者の瑛二と新人編集者の白兎。 お付き合いをはじめたふたりの続編。 『りそ愛』は個人的に好きな作品なので続きが読めて嬉しいです。 刺繍をあしらった白兎お気に入りのスーツのデザイナーである熊崎が登場。 白兎と熊崎の距離の近さや馴染みの深さに瑛二が嫉妬をして…、という展開なのですが、瑛二のだいぶと大人気ない一面が露わに。 はじめはちょっと、ん?そんな態度悪いかんじ?と思…
めめらう
試し読みで私好みの作品だったので一巻を購入!! 試し読みから単行版を買ったのはこの作品が初めてです!!値段は高めですがそれでも買いたいと思わせてくれるぐらいめっちゃ良きです、、迷わず2巻も買いました笑 エッチシーン・キスシーンの描写がエロくて引き込まれます(//∇//) 特に私は受けのエッチ中の「にまぁ」みたいなあのぽわぽわしたドヤ顔みたいなあの顔が好きです(語彙力) あと攻めのビ…
おぶもいもい
幼い頃に高人が踊る姿に心を奪われた太陽はそれをきっかけに自身もダンスを始め、以来ずっと太陽の中で高人は神のような存在に。 そして高校生になり親の転勤で上京した太陽は 高人が在籍するダンススクールに入会したことから始まる恋のお話でした。 とにかく太陽のキラキラっぷりが眩しくて、憧れの高人と同じ場所の居られるだけで嬉しいという気持ちがその表情からもすごく伝わってきて。 切ない過去がある高人…
kurinn
この小冊子って本編後のお話なんです。 西脇も白兎も雑誌のデッド進行でお互いにボロボロなんですが、西脇のチェックを待って白兎が印刷所に原稿を持って行くんです。白兎を送り出す西脇が甘々でした。 そして二人は約束通りに夜に西脇宅で飲むのですが、その西脇の酔い方が熊崎が参加していたgem記念号の編集部打ち上げ以来の酷さなんです。 白兎と違ってお酒には強い筈の西脇のレアな姿に、白兎がそ…
コミコミさんのA5サイズの片面モノクロ印刷の用紙に、左半分はちょっと赤くなった白兎の横顔のアップに灰田ナナコ先生の直筆メッセージとサインが入っていて、右側半分には「ゆるゆる」とタイトルがついた4コママンガが描かれていました。 本編では熊兄ことデザイナーの熊崎に、「恋人同士でどちらかが一方的に支えるのは違う気がしてて」「支えられるより支えられるほうが合っててさ」と語っていた白兎でした。 …
てんてん
本品は『理想的恋愛の条件(2) 』の 特装版小冊子になります。 デット進行でボロボロな西脇のお話です。 西脇の原稿を預かるために マンションを訪れた白兎ですが 西脇はボサボサ髪、咥えタバコで イライラとキーボードを叩いていてイライラMAX!! な状態でした。 白兎自身も今日の睡眠時間は3時間ですが 西脇は丸2日徹夜だと言いながらも なんとか原稿を上げてくれます…
本品は『理想的恋愛の条件(2)』の コミコミスタジオ特典ペーパーになります。 本編幕間、白兎のある朝のお話です。 ファッション好きな白兎は 西脇の上着にシワがよっていたり 毛がついていると目敏く見つけるほど 普段の白兎はいつもビシッとした服装です。 しかし、寝起きの彼は・・・ A5版片面モノクロ印刷、 右半分が寝起きの白兎の小話になります♪ 西脇の目に「ぐち…