total review:286037today:1
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/33(合計:325件)
早寝電灯
atyanmama
ネタバレ
作家買いの早寝電灯先生 毎回テーマを先生独自の味付けで料理されますが 今回のテーマはタイトルからズバリの三角関係 今まで三角関係的なお話も書いていらっしゃったことがあるけれど今回はズバリと三角関係 早寝先生が描くとこうなるのですね 男3人の三角関係でもあるんだけど このお話は気持ちと体感と体験のトライアングルでもあるなと読み終わって思った 自分の気持ちを正確に言い表す難しさはよく…
kurinn
早寝電灯先生の作品は初読みでした。 三角関係の作品は嫌いじゃないんですが、こちらのお話は苦手でした。 ごめんなさいとしか言いようが無いのですが、読んでいて紘記の思考回路が理解出来なくて、傷を舐め合うような園田とのやり取りを気持ち悪く思ってしまったんです。 こういう紘記みたいに恋愛に鈍感で悲劇のヒロインタイプって、別にBL作品で無くても良いのではと思ってしまいました。 それにズル…
aaaaaがログインしました
早寝電灯先生の作品で好きなものが幾つかあり、作者買いをしてみました。 タイトルから何となく予想していましたが、三角関係の話でしたね。 三角関係があんまり得意ではないので、どうかなとは思っていたのですが、やっぱり苦手だったです。 でも切ないトーンで描かれるこの作品、引き込まれるんですね。 優しい、切ない気持ちになりました。 何となく結論は読めていると言うか、最初から絋記の気持ちはブ…
wororo
いや、さすが今回も切なくじんわり 素晴らしかったです。 早寝先生は大好きな作家買いの先生なので 本当に新刊楽しみにしていました。 先生の新刊が 三角関係ってことでどんなお話かと思っていましたが やっぱりすごくすごく良かった。。 初めての元カレを忘れられないカフェ店主と元カレ+カフェの客リーマンの3人のお話で ああ、ほんとうまいなあって、、 3話目でノンケだと思ってた客リーマンが …
かいちゃん
二人の間にいつも海と波の音が聞こえる感じで素敵な作品でした。 私は子供の頃海沿いの町で育ったので微かなノスタルジーを感じながら読ませていただきました 早い話が、幼なじみ同士の両肩思いでした!でも設定が特殊で受の辰実が波の音が混ざったような不思議な声で人の心が操れるんです そんな辰実をマーメイドに例えたところはなんか素敵どちらかというときれいな声で船乗りを海に引きずり込んでしまうサイレーンの魔…
雀影
青空をバックに水彩風タッチで、お友達距離の高校二人。 このタイプのカバーイラストの本には、積極的にホイホイされがちなんですが、 まあ、これに私の好みが集約されているのは間違いない。 同性の友人のラインを、どこで、どこから、どうやって越えるのか、揺れ動く気持ち。 自分の気持ちを、ちゃんと恋愛感情だと認めて、お互いの間にあるのは恋愛感情だと認め合って結ばれる。 それを素直な高校生で描いたハッ…
165
きっと深くて良いお話なのに自分にはそれを受け取る読み取る気力や読解力がなくて申し訳ない。 喜八からいきなり伴侶になると言われて戸惑う草太。 強引で良いな、草太も命を救われて価値観もひっくり返されて、このまま喜八と暮らすのもいいかなと。 化け猫の集会や掟や喜八の過去など色々あり。 出た!寿命問題! 喜八は草太に一目惚れだったし、いつか置いていかれるのが怖くて。草太だって後になっ…
みんな穏やかで優しいお話でした。 相手が何を考えてるかわからなかったり、新しいことを怖がったり、どっかへ行っちゃいそうな不安をいつも抱えてたり。 同棲したって不安は尽きないんですね。 そこで睡眠姦! 後輩なりに色々考えての。 過去編も良かったです。 喫茶店のお話。 雰囲気がいいですよね。お互い気になってて知り合って良い時間を過ごして。 勇気出して良かったですね。 …
おぶもいもい
表題作と他2作収録の作品。 登場人物が少しずつ繋がりがあって 恋人には見せない顔を他のお話のなかで見せていたりして面白かったです。 表題作はインパクトのあるフレーズに ぐっと目がいきがちですが 睡眠姦という行為自体のお話ではないので引っ張られることはなく、 むしろそういうモノを匂わせながら それぞれの胸の内や相手を想う優しい気持ちが上手く表現されていることのほうに驚きました。 …
大吉さわ子
私は「ミステリアス」というより「ファンタジック」という読後感です。 帯も「読後直ぐに2度読みうんぬん」という感じの触れ込みだったので、勝手にミステリー風をイメージしてしまったということはありますが、読み進める間も結構読者に分かりやすい展開(置いていかれない)で「そうか、そうか」とじんわり愛着感じるような・・。 「ミステリアス」というと予測できない不安げな感じにモヤついたりドキッとしたりしますが…