total review:292271today:65
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/7(合計:65件)
百瀬あん 赤根晴 犬井ナオ 大橋キッカ 季田ビスコ しののめ 鈴木はこ 緒川園原 苑川はむ
ふばば
ネタバレ
愛する人とのはじめて…がテーマのアンソロジー。9作品収録。 以下、収録順にざっと。(作者様敬称略) 大橋キッカ「キスから先もほしいから」 幼稚園から大学まで一緒の幼馴染。 やっと恋人になったけど、キスまでしか。で、先輩に愚痴っていたら… 2人の初めては先輩に一服盛られての「処理」みたいになってしまいちょっと可哀想? 2人はとっても可愛くてお似合いです。 季田ビスコ「パーフ…
季田ビスコ
ゆのまゆ
1巻はあまり障害に焦点を当ててはいなかったと思うんです。結構前向きなメッセージ性のある作品。 今回は障害についての内容が多かったですね。 一緒に暮らすということは、障害については避けては通らないことですから。 冬吾さんが、すばるのことをとても大切にしてくれて、本当に嬉しい。酔っ払った時、どんな冬吾さんになるのかなと思ったけど、いつもよりエッチが激し目なくらい?すばるとの生活に何の不満もな…
車椅子の青年が出てくる作品という事で、健常者と障害者の恋愛の難しさについて焦点をあてた話なのかと思ってました。重い話になりそうだなと読むのを躊躇していたんですが、すごく前向きで爽やかな作品だなと思いました。 障害者、というより、相手との社会的立場の違いから一旦身を引くのですが…。仕方ないですよ、冬吾さんは有名なフォトグラファーですからね。 この作品の素敵なところは、勇気を出させてくれるとこ…
ちろこ
めちゃくちゃ泣いたー…… 最後のなにあれ。すばるのバックショットとのシンクロ……鳥肌ぶわぶわ立ちました!! 感動するなんてもんじゃない。あんな公開告白みたいな演出されたら、冬吾のすばるへの想いが本物だって信じるしかないです。 顔の表情を撮ってるわけじゃないのに、後ろ姿だけでも冬吾がすばるを大事に想っているのが伝わる素敵な写真。主役は星空じゃなくて、すばるになってることの存在感がいいですね…
井谷ゆう
冬吾さんとすばるの続きが見られて嬉しい! 1巻も好きでしたが、2巻もとても良かったです! 2巻では、お付き合いしてから、親への挨拶や同棲とステップアップしていく2人。 甘いのですが、落ち着いている冬吾さんの甘くなり過ぎない丁度良い甘さが良かった〜。カッコ良かった〜。 すばるも子犬っぽくて可愛いし、良いカップルだなー。好きです。 エロシーンも1巻よりあります。 でも。可愛いだけ…
きゅあきゅあ
正直、購入するか迷ったんです。 1巻、ってか無印というか、が、とても良い構成で、終わり方もスッキリしていて文句なし!だったので。 続巻かぁ~どうしようかな~、と思っていました。 私のように迷っている方! 是非買ってください!読んでください! 前巻を上回る感動があります。 何がイイって前巻に引き続き、冬吾の「イイ男っぷり」。 すばるに対する愛情が、さりげない。 なのに、深いん…
ポッチ
『星空を見つめたそのあとで』の2巻目。 続きものなので前作未読だと理解できません。1巻未読の方はそちらから読まれることをお勧めします。 車いすユーザーであるというハンディキャップを乗り越え恋人同士になった冬吾×すばる、のその後のお話です。 くっついた後のお話って、浮気疑惑とか、当て馬くん登場とか、別れの危機とか、そういう展開になるものも多い中、今作品はそんな余計なものは一切含まれ…
こんなに幸せで透き通るようにキレイなお話、久しく読んだことないかも知れません。 まずもって嫌なシーンが一切ないのが良い。 意地悪な登場人物もいないし、痛くて苦しいシーンもありません。 そこにあるのは、幸せな恋人同士の2人と、愛情深い家族、そして2人を見守る周囲の人たち…こんなカードが揃っていたら多幸感を感じるしかないです。 そして漫画ということを忘れる美しい景色にゾクゾクさせられっぱな…
NaNo
星空専門フォトグラファーと車いすのデザイナーの極上のピュアラブストーリーの続編です。 完全に続編なので前作を読んでいない場合、先にそちらから読まれる事を強くおすすめします! 待望の星あと続編は冬すばの恋人&同棲編です。 特に不安や不穏な空気が漂う事無くひたすら優しさや愛に溢れ感動と尊さが押し寄せてくるストーリーになっています。 劇的な展開とかじゃなくてじんわりと何気…
タテ
糖度ものすごいです。 寡黙でイケメンの溺愛は最高ですね。 しかも受けは素直でかわいいという。 二人のラブラブから すばる両親への挨拶は少しドキドキしましたが、両親はとても理解があるし二人を応援するいい親でした。 すばる両親との家族旅行は、もう涙なしでは読めませんでした。すばるの切なさ、両親の苦しみ、根底にしっかりとした愛情があるので、もう琴線ふれまくりでした。 ラブラブお付…