total review:296508today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/11(合計:101件)
あーちゃん2016
ネタバレ
すっごく好きだったパラスティック・ソウルの後日談読めて幸せ…なので萌2にしました。以下本編読んでるもののみコメント。 1.パラスティック・ソウル後日談 元娼婦のアリオナの娘ティファニーを預って2年。ヨシュアのことをパパと呼び、ケインのことはベイビー(!)と呼び、夜怖い夢を見たら二人の間に挟まってねむるという、すっかり幸せな家族の様子。 ティファニーを自分たちの子にしたいというヨシュア…
kurinn
小冊子Aと違って読んだことある本が少なかったです…なのでその二つと気になった作品について感想を書きます。 まず木原音瀬先生の『パラスティック・ソウル love escape』より「僕の小さなお姫様」です。 『パラスティック・ソウル love escape』は木原先生作品にしては甘々で、読後感の良い作品でした。なのでこちらのSSもその後のヨシュアとケインの幸せそうな様子が書いてありました。 …
彩東あやね 木下けい子
165
良かった! 初読みの作家さんですがもう幸せに溢れてて。 温泉街のロミジュリ? 小学校三年生の時に転校してきた瑛人とそんな彼にグイグイだった昴流。 でも瑛人の家のホテルが温泉街の組合に挨拶もなく勝手に工事して開業しちゃって、組合長の昴流の祖父は怒ってしまい長年温泉街で派閥が出来てしまい…。 二人が遊ぶのは町の外。人に見られないように。 そして祖父が亡くなりもう派閥とか止めましょう…
さくらら
好きな作家さんの好きな設定のお話。 タイトルや表紙や帯、そして犬猿の仲だった家が和解するべく新婚さんを演じるというあらすじ。 見るからに好きしかないお話ですが、展開や描写も素敵でした。 一見恋に慣れていそうな瑛人が常に昴流の予想外の言動に振り回されているのが可愛い! 振り回されてもそれが彼には嬉しいみたいだし、長年の執着が花開いて昴流に甘々に尽くしているのが最高に理想の攻めなんです…
いやはやなんとも可愛らしい後日談。けい子先生の挿絵がほんとぴったりな二人です。 初秋。夏の間ほったらかしにしていたため、草が伸び放題になってしまい、しょうがなく貴重な休みをつかっての草刈り作戦。 だったのですが。みやののお庭ではほとんど使うことがなかった草刈り機を思う存分使える!!!!と大はしゃぎの昴流(笑)。子供か。 その後、あけびを発見、二人でなんとかして取ろうと四苦八苦。 …
けい子先生挿絵目当てで購入。ビジュアルが超カッコいいんですよ、攻めが。なんだけど中身はややヘタレ気味、可愛いです。お話全体として可愛くって微笑ましい~と思うものだったので萌2より萌にしました。本編150p弱+その続き70P超+あとがき。リゾートホテル後継ぎ×温泉旅館後継ぎで、ほんわか話がお好きな方におススメです。 高校卒業後、昴流(すばる)は実家である老舗温泉旅館の若旦那として働いていました…
てんてん
本品は『花降る町の新婚さん』の フェア書店特典ペーパーになります。 本編後、初秋のある日のお話です。 夏の忙しさにかまけて手入れを怠ったせいで ログハウスの周りは大人の膝を隠すほどに延びた 夏草の茂みがそこかしこにできていました。 貴重な休日に草刈りとは なんともつまらないとは思いつつ 2人は互いの実家から道具を借りて 作業に当たる事にします。 昴流はみやのの庭…
今回はリゾートホテルの専務と老舗旅館の若旦那のお話です。 対立していたホテルと旅館組合の仲を取り持つための 攻様の結婚宣言から本当の新婚さんになるまでの本編と その後のお話と幕間的な短編を収録。 受様は百年以上続く老舗温泉旅館みやの跡継息子で 高校卒業と同時に稼業につき、 若旦那として日々忙しく働いています。 数奇屋づくりの本館、和風モダンな別棟の他に 風呂付気の離れ…
本編でも瑛人が昴流を好きな理由が沢山書いてありました。 そしてこちらの作品も2人の住む山奥のログハウスの草刈りを通して、瑛人が昴流のどんな所が好きなのかが雄弁に語られてました。 瑛人の目を通して昴流がとても魅力的な人物だという事が分かります。 そして日常の些細な事柄からも、2人がお互いが大事でとても大好きだという事も伝わって来ました。 本編の帯の惹句通りの2人で、とても微笑…
もの凄く好きな内容でした。 彩東あやね先生作品は「愛を召しあがれ」に続いて2冊目です。 あちらも好きだったけど、こちらの作品の方が好きでした。 読みやすい文章に加えてストーリー運びも秀逸で、瑛人と昴流の幼馴染が友達から恋人になるまでをじっくりと読ませていただきました。 確執し合う両家が和解して、両家が中心となった派閥を無くす為に親達が子ども同士を結婚させようと画策します。 …