total review:296453today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
31/32(合計:316件)
うえだ真由 あさとえいり
藤棚
「記憶喪失もの」というあらすじを読んで、ありがちかな?と。 購入するのを実は、迷った本なのですが。 読んで良かったです………!! 「ベタな展開が好き」「ちょっとベタすぎるお話し」と。 作者があとがき書かれているように、本当にベタなお話しです。 しかし、そのベタが楽しいのです。萌えるのです。時には泣けるのです!! 陽史・里央・黎子の交錯する思いが切ない。 罪の意識に苛まれ、でも…
うえだ真由 史堂櫂
カップリングは社長秘書×社長の息子。 あらすじで「おしおき」「陵辱」という文字も登場し、 これはハードなエロエロラブなのかしら?と思い、手に取りましたら。 擦れ違いの、とても切ないお話でした………。 リコールされ、社長の座を追われた和奏の父。 父を追い込んだ計画に、自分の恋人である貴史が加担。 前日まで甘い愛の言葉を囁いてくれていた恋人が突然、 親の敵となったのです!ただでさ…
うえだ真由 吹山りこ
高校生がアルバイト先で知り合った社会人と恋をする、 年の差カップル(9歳差)のお話です。 子供だと思われたくなくて、頑張って背伸びをしてしまう高校生(帆高)。 はぐらかしてばかりで、なかなか本心を見せない大人(椿)。 狡い大人に焦れたて反発して拗ねたり。 でも時々、吃驚するくらい素直な帆高が可愛いのです。 大人になると、なかなか素直になれません。 だからこそ、帆高の素直さを眩しく…
うえだ真由 富士山ひょうた
はる
タイトルに、わざわざ「じれったい」とあるぐらいだから、これはなかなかのじれったい作品だろうと読んだら。。 じれる、じれる。ここまでじれったい小説をよんだことがないってぐらいじれったいです。 仕事もそこそこできるかっこいい主人公なのに、本社から移動してきた上司、宮前を前に翻弄されています。 恋愛感情をぶつけ、2人だけの時には乱れてくれるのに、会社では毛の先ほどもそんなそぶりもなく、自分のことを…
うえだ真由 やしきゆかり
【Missing You】で弟(優奈)が同性への恋に走るのを反対し、 邪魔をしていた兄・和紀が主人公です。 弟の恋愛を『男同士だから』という理由で大反対していた自分が男と関係を持ってしまい、色々と葛藤する和紀の姿にニヤニヤ。 性格はアツくて直情型な俺様な和紀が、押しが強くて、さり気なく鬼畜!でも包容力があって大人な京悟に、あれよアレよと言う間に押し倒されてしまうのがたまりません! …
うえだ真由 石田育絵
「一週間だけ泊めてくれ」 昔、一方的に別れを告げて去って行った恋人(亮平)が 突然、智哉の目の前に現れます。 突然の再会に怒りを感じるものの、 恋人同士だった頃の幸せな記憶も甦り、 智哉は戸惑いに揺れます。 この自分ではどうしようも出来ない感情に揺れる智哉が、なかなかツボでした。 そして亮平はなぜ、突然去って行ったのか?再会の意味は?? これが終盤に明らかにあるのですが………
うえだ真由
「スイート2・バケーション」でめでたくラブラブになった喬一と光輝のその後。 恋人同士になった二人ですが、些細なやきもちから擦れ違い。 相変わらずオレ様な光輝とおっとり喬一の可愛くて騒がしい恋模様が、 沖縄を舞台に繰り広げられます。 前作同様、あまあまです。
うえだ真由 金ひかる
売れっ子小説家・光輝の世話係をすることになった、ダイバーの喬一。 インドアとアウトドアな二人の同居生活の始まりです。 「外面の良さとは大違い、光輝の生活はメチャメチャで態度はオレ様」 と、あらすじで書かれている、光輝の性格がツボでした。 いつも笑顔を絶やさない物腰の柔らかさと美貌で、編集者やファンを魅了する超人気作家と思いきや、その正体はダラダラジャージに身を包み、超お汚部屋に住むオレ…
商業誌で発表された【ロマンスの黙秘権】シリーズの続編です。 P148とボリュームたっぷり!! 【ロマンスの記憶】は、啓と准己の大学生時代のエピソード。 【The Divinding Line】は、田上先生から見た、二人の話。 どちらも短編です。 そしてメインとなる【ロマンスの黙秘権~a miracle for you~】は、 子供の交通事故を取り扱ったお話です。 やるせないお…
うえだ真由 紺野けい子
真由
征祐と一志、どちらにも彼女が居て、その彼女たちのカレシ自慢がきっかけで知り合うことになる。 まず正直言って、彼女たちの「カレシ自慢」にはついていけない。というかその神経が解らない。友人のカレシと自分のカレシを比べて優越感を感じたいと思う感覚が解らない。他人と比べて、勝っているから幸せと思うようではもうそのカレシのことを好きなんじゃないと思う。自慢したい気持ちは解るが、比較する無神経さが解らない。…