total review:292883today:14
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
28/33(合計:328件)
伊達きよ 乃一ミクロ
165
ネタバレ
すごく良かったです! 最初はこれBLに発展するの?誰と誰がカップルになるの?と。 登場人物たちも噛み合わず主人公は変わった人でどうなるんだろう…と思っていたら! 他者視点で理解する主人公の素晴らしさ。 あんまりセツ視点であれこれ気持ちなどの描写はなく、セツの表情や仕草、行動をリーホァンやシャオヤを通して知っていく感じがしました。 なんてったってこの僕ですから! もうセツの自己愛…
伊達きよ 北沢きょう
フランク
攻めの言葉やお付きの人の言葉が「****」で表示されてる小説、初めて読みました。 ほんとーに言葉通じないんですよね。 なんだけど。 いくら言葉が通じないにしても、名前のやり取りくらいしないのか?と思ってしまって。 もっとも、受けの莉央は、自分の言葉で自分の意思を伝えることが恐ろしくなったという心の傷ゆえに、言葉を基本的に発しないんですよね。 だから言葉のやり取りがないほうがむしろ…
伊達きよ 犬居葉菜
renachi
クマとリスの獣人が一緒に冬眠しながら恋をしていくお話。もふもふは可愛いしちょっとしたエピソードなんかはめちゃくちゃ素敵なんだけど、あまりに起伏がなさすぎるのと、大人と子供の触れ合いっぽく見えるのにエロに突入するところが微妙でハマれなかった。 なりゆきでディビスの家で冬眠させてもらうことになったリック。ディビスは最初からリックに甘々で、溺愛彼氏の様相。対するリックは容姿への褒め言葉にあわあわし…
よしぴす
再読なんですけど、同じところばっか読んでて、進まん! 好きなんですよぉ。という箇所が数カ所あってですねぇ。 初対面の場面から始まり、2人の心の距離が縮まる場面の数々が、クスッと笑えてホンワカしてワクワクするんですよ。 で、私今まで異世界でも大体言葉が通じる話を読んでいたんで、××××というのが新鮮だったんです。 あーそりゃそうかも!って感じでした。 登場するキャラの個性も面白…
corocoro
今は真夏なので冬に読みたい作品ですね。 雪の降る寒い冬の中、暖かい部屋のフカフカのベッドで寄り添って眠る…想像しただけで多幸感溢れます。 時々目を覚ましてはお腹を満たし、シャワーですっきりして、また眠る、この冬眠サイクルの中でゆったりと育まれて行く愛のお話です。 彼ら以外の登場人物もほぼ出てきませんし、邪魔が入ったりなどの大きな問題もありませんので、平和に、穏やかに読めます。 …
izumix
ピクニックを計画した日に雨が降り ピクニックに行けませんでした。 が、ディビスさんに連れられて廊下の突き当りの部屋に行きます。 そこはディビスさんの祖母の部屋で、 その先に庭とテラスがありそこに座ります。 そこでディビスさんの祖母のお話を聞きます。 勝手に本編を読んでいる際に亡くなっていると思ってたのですが 存命で良かったぁと思いました。 そのお話の中でディビスさんがリックに …
リスさんと熊さんのお話です。 リスのリックが明日から冬眠というタイミングで 家事で家を失ってしまい、途方に暮れていたのですが それを見かねた消防士さんが 明日から冬眠する同僚との居候を勧めてくれました。 その同僚が熊のディビスでー。 冬眠ラブストーリーでした。 もふもふもした表現が多く可愛かったです。 犬居先生のイラストがあることにより お話を深く理解することが出来ました…
麗音
15歳で突然召喚されて訳もわからない時に優しくしてくれたイケメン王子様、恋してしまうのは必然だと思います。 恋に浮かれて知らずにいた部分はあっても圭だけを責めることはできないと思うのに、非難された圭が無知は罪だと自覚して改めて神子として生きようとする物語です。 そういう優しい心の神子だからこそ幸せになって欲しいのに、誰にも理解されず嫌われ続けても自律心を強く持ち努力できる姿に感動しました。…
熊とリスの獣人が出会って恋が生まれゆっくり静かに育まれていくお話です。 リス獣人が冬眠直前に火事で全てをなくした時に出会った親切な消防士さん。 一瞬お相手は消防士さん?と思いましたが、消防士さんが紹介してくれた同じ時期に冬眠する友人のクマ獣人さんでした。 私の一番の萌えるポイントはリス獣人のリックさんが可愛らしいところです。 まさに小動物でちまちまと冬眠準備をしてる姿や冬眠中の半覚…
atyanmama
まず非常に読みやすい文章でよくまとまってるというのが感想というのもおかしいかもしれないがそうだった 読むのはこれで2作目 web版は未読ですのでノベルズのみですが読みやすい作家様なのだなという思いが強くなりました 今作は恋を失ったあと別の恋になるまでの物語だった タイトルの8年間についてのお話ではなく 8年経った後の9年目のお話にほぼ特化されてるのが非常に面白い 転生させられ異…