total review:296281today:89
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
28/114(合計:1132件)
三池ろむこ 砂原糖子
ポッチ
ネタバレ
2007年に刊行された砂原さんの原作をもとに描かれたコミカライズ版。原作既読です。 「人の心の声が聞こえる」。 そんな、人によっては夢のような能力を、ある日突然備わってしまった余村という青年が主人公のお話です。 コミカルにもなりえるバックボーンですが、今作品はドシリアスな展開のお話。ということで、ドシリアス、かつ人の心の声が聞こえる、というそんな難しいバックボーンを、砂原さんならでは…
いるいる
小説原作コミカライズ作品。 原作未読のまま読んでみました。 (購入済みなので近日中に読んで小説と何か違えば追記入れます) ※追記※ コミカライズされたのは小説版の半分強(雑誌掲載分)だけでしたので、文庫書き下ろしの後半部分は含まれていません。雑誌掲載分の部分に関しては原作を読んだ上でも非常に丁寧にコミカライズされていたなと。(エピソードを削ることなく好印象です◎!) ただやはり小説版書…
ぷれぱーる
あー、切なくて泣いてしまいました。 心が通じ合えるのではーー?と思った矢先に起こったある事件。 リスクを犯して初めて人の「嘘」を正そうとする余村。 その結果、長谷部に秘密を話すことになり、避けられてしまい……という展開の下巻です。 心の「声」が聞こえる余村は、初めてその秘密を人に打ち明けます。 長谷部なら分かってくれると思ったものの、結果は…… 避けられ、嘘をつかれ、「また」という…
砂原糖子先生の小説をコミカライズして作品です。 むろこ先生の繊細な絵が作風と合っていて、センシティブな雰囲気を醸し出しています。 原作は未読です。 心の「声」が聞こえるこのシリーズ。 特殊能力をコミカルに描く作品も多い中で、終始シリアスで切なく展開していくストーリーに胸が詰まります。 人生の絶頂期、突然心の「声」が聞こえるようになった余村。 恋人と別れ、会社を辞め、人間不信…
砂原糖子 笠井あゆみ
みざき
「猫屋敷先生と縁側の編集者」のスピンオフ作。 表題作+書き下ろしの2本立て。どちらも両視点です。 独立した作品ですし、前作が未読の方でも大丈夫かと思います。 ただ、前作でのエピソードやメインキャラクターもちらほらと登場しますので、そちらも読まれていた方がより楽しめるかな。 今回のお話は、ひょんなことから小説家×元恋人の弟がひとつ屋根の下で暮らすというもの。 ゆっくりと進む穏やかな日常の空…
砂原糖子 佐倉ハイジ
フランク
受けのヒロがすっごくいい子なんです。 母親代わりに家事をこなしているけどそれを苦にしたり、声高に俺やってます!と主張することもなく淡々とやるべきことをやるのみ……みたいな武士っぽさがあるというか。 寡黙で、芯があって、真面目でちっちゃいけど男前な子。 対する攻めの侑は、人当たりがよくてスマートな振る舞いが身についていて、セフレがわんさといる。 基本ウェルカムなんだけど、去る者追わずな子…
砂原糖子 葛西リカコ
Secrett
三冊で完結している続刊ものですが、私は1巻目が一番好きです。 本当にただの気まぐれでちるちるを開いて、気まぐれで小説のランキングを覗き、この作品の2巻目が目に入り、あらすじを読んだ途端に柄にもなく衝動的に全巻買ってしまいました。全てはこの一冊に出会うためだったのではないかとか思ってしまうほど、気まぐれの積み重ねで購入に至りました(笑)。 読み始めるとグイグイと話に引き込まれ、砂原先…
砂原糖子 夏目イサク
すごく古い作品かと思いきや、2014年の作品なんですね。(電子化は2016年) 意外と最近。 つまり、これは、全寮制男子校BL全盛期の真っ只中に書かれたものではないんです。 もはや、今となっては完全にネタとなってしまったBLの「全寮制男子校」あるある。 例えば、 ここはヨーロッパか?みたいな貴族の館みたいな校舎(寮)……とか。 やたら絶大な権力を持ってる生徒会……とか。 そん…
砂原先生の『猫屋敷先生と縁側の編集者』のスピンオフ作品。スピンオフ作品ではありますが、前作未読でも問題なく読めます。 実は前作『猫屋敷先生と~』があまりツボらなかったこともあって(いや失礼)今作品も購入をためらったのですが、うん。笠井さんホイホイされてお買い上げ。だって見てください、この表紙を! めっちゃ綺麗。 そして優しさが詰まってる。 思わず手に取ってしまう、そんな素敵表紙なの…
はるのさくら
本編終了後の2人。 市来は時々、寮の奏の部屋へ寄ってるそうで、そこだけ読んで、すかさずカップルならではのイチャイチャを想像しちゃった私。 違いました(^_^;) 弟妹の面倒を見てる寝不足気味の市来は、部屋に入るなり奏のベッドで寝ちゃうようです。 そうすると、奏は市来の髪の匂いをスンスンして、妹のベリー系のシャンプーの匂いを確認しちゃう。 かわいいじゃないか(≧▽≦) …