total review:290423today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
64/96(合計:960件)
砂床あい 亜樹良のりかず 鬼塚征士 桜城やや 麻生海 大和名瀬
あむり
ネタバレ
砂床さん作品のSSを集めた作品。 1本1本はそれほど長くは無いのですが、 色々なカプの後日談を読めるのは、 何とも、ウホウホなのであります。 個人的には、「一途な夜」シリーズが好きなのですが、 やっぱり大満足です。 相変わらず、将吾さんの恋愛体質が熱かったです。 そして、被虐カプはまたも・・・なエチを見せてくれます。 また、実は、「肉食上司」のシリーズは未読なのですが、…
日向唯稀 桜城やや
綾子
日向さんの作品はテンションが好きなのですが、この作品は特に好きなテンションでした。 日向さんの作品に必ずと言っていいほど出てくる、ヤクザの姐さんのような(今回は本物の姐さんですが)度胸も気位もある女性、大好きです。芙紗子さんは本当男前だなあ。 最初は誤解から始まった二人の関係ですが、誤解が解けその謝罪にと毎日会っているうちに惹かれあい、恋人になります。 受けの純也は昔から運が悪くて、いつも誰…
あさひ木葉 桜城やや
M
清音は、天使であった。 一般的には天使は、神に遣え、神のために戒律を守り、厳しい生活を送る存在であった。 ところが清音は、どうしても一つだけ叶えたい願いがあり、それを叶えるために人間界へと降り立った。 清音の叶えたい願い――それは、かつて天才の名を恣にしたヴァイオリニスト・皓牙にその音楽を取り戻してもらうこと。 皓牙は、自動車の事故で腕に怪我を負い、もう二度と昔と同じようにヴァイ…
てんてん
本作は昨年発売された砂床さんの既刊本の 後日談短編集『Sweet Box』第二段になります。 雑誌や販促チラシ、フェア小冊子等に掲載した短編9話に 書き下ろし新作2話を加えた盛り沢山な1冊です♪ 【アラビアンナイト】新作書下ろし 『一途な夜』カプで『不埒な夜』のその後編。 俺様で強引なゴム製品開発会社社長と 真面目で純粋故に天然なゴム製品開発研究員の後日談で HSショー…
marun
作者のファンならずも、本編を読んだことがある人には満足の1冊だと思える 番外編満載の第2弾。 あの作品のその後や、この作品の始まりなど、書下ろしもあって読み応えたっぷり。 この本から本編へ・・・なんて言うのもアリかと思えます。 「一途な夜」シリーズは書下ろしの2編が収録されていて、攻め様の暑苦しいまでの 重い愛情がひしひしと感じられるお話です。 そして受け様のどこか天然で、あくなき仕事…
桜城やや
妖精
桜城ややさん!待ってました!!! っとおもったら・・・・駄菓子屋のイケメン兄さんやああああん(*´ω`*) チャラ男受いただきます!! ややさんの前作、夢結び恋結びではちょっぴり病気な青ちゃんがとてもかわいらしい受 だったので、今作はもう!もう! オトナな関係なのね!!秘めごと最高\(^o^)/ ぶっちゃけ、夢恋の時点で駄菓子屋さん狙ってました。いつくるかな〜?と淡い期待を胸に様々…
とっても良かった作品ですね。基本この作家さんお絵が好みで好きなのですが 今回のこのストーリーもイラスト全体に仄かな大人のエロスを感じてしまう。 主役二人の相反するようなキャラクターがどこかでぴったりくる雰囲気も素敵。 一見するとエリート外科医風な小児科医の設定もいいし、見た目と性格のギャップも 萌え萌えしちゃうメガネの素敵な攻め様なんです。 そして受け様はどこか排他的な色気があるし、…
もこ
どっかで見たぞ?と思ったら恋結び~のスピンオフですか。 男前受キタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━)━━!! 面白かったです。 子持ちの駄菓子屋さん。 現れたのは、男前なお医者さん。 一夜限りのつもり、ちょっとした遊びのつもり。 ちょっと味見程度のハズだったものが、ズルズルと。 あれよあれよと、堕ちていく様が面白い。 案外男も悪くない。 それだけの…
成宮ゆり 桜城やや
ぴえぴえ3号
成宮さんの作品に私が感じるのは安定感! ルビー文庫でコンスタントに作品を発表し続けているだけあって、奇をてらうような設定も展開もなく安定して萌える。 BL初心者さんにおすすめの小説家さんは?って聞かれたら私は迷わず成宮さん!と答えます。 最新刊の今作もまさに成宮さんらしい作品だなぁと思いました。 帯や裏表紙に「攻×攻」とあります。 受は確かに今までタチであることにこだわってきたという…
白玉大福
私は、この小説ではじめて成宮先生の文章を読んだのですが、さすが、今ルビーで1、2を争うくらい(と、私は感じている)活躍されているお方だな、と思いました。成宮先生の文章は、とても読みやすいですね。下半分に白い部分が目立つ……みたいな、ぺらい文章な訳でもないのに。歯切れよい、テンポのいい地の文なんだと思います。 ストーリーは、ゲイであることを隠し、自信のない自分を隠し、努力で自分を『仕事が出来る…