最新レビュー一覧

灯台守とかもめの子 2 コミック

吾妻香夜 

ムズムズの中のスパイス

吾妻先生が描く、登場人物たちのいきいきとした表情が大好きです。
読んでいて目が楽しいとはこのことだよなあなんて思います。
背景もアングルも美しくて目が足りませんね!

待ちに待った灯台守のかもめの子の続きは恋愛編。
はー、おもしろかったなあ…!
どんどん成長をして新しい感情を知っていく好奇心旺盛なルネと、そんなルネに時に振り回されながらも居心地の良さを感じていそうなエヴァン。
まるで…

5

CANIS-Dear Mr.Rain- コミック

ZAKK 

帽子屋

まだまだ序盤な感じがします。
こちらは新装版なのかな?途中のオマケの絵柄が全然違ってビックリしました。今のところ以前?のハッキリした絵柄が好きだなぁ。

よくおすすめで上がっていた作品なので購入はしてたのですが、ずっと積ん読になっていた作品。やっと読み始めました。
なるほど、確かに映画のような内容。予告でも色々事件が起こりそうな感じがワクワクします。
岩城さんはリョウのボスとデキてたのか…

0

灯台守とかもめの子 2 コミック

吾妻香夜 

共に成長して、もっと幸せになる

待望の灯台守とかもめの子の2巻目、楽しみにしてました。

個人的、各項目5段階で
焦れったい 3
成長 3
しんみり 2
エロ 1
な感じだと思います。

前作に引き続き、ルネくん×エヴァンさんのカプです。

前作から大人に成長したルネくん。逆にエヴァンさんはどんどん若返って、ついにルネくん同い年くらいになります。しかし、年齢的には2人共大体18歳と認識したので、思った程大人…

0

キミイロメルト コミック

hitomi 

少しずつ見えてくる理系彼氏の可愛いとこ

脳みそが疲れてるときには読めないなーというのが第一印象( ̄▽ ̄;)
論理的思考がつらつらと描写された荒波の長いセリフは、脳みそどころか目も疲れちゃいました。
理系インテリなのはすごくよく分かりましたが、カッチリタイプのインテリお兄さんなので、アクがすごく強い。そこが面白いってのも確かにありますし、北條が荒波に振り回されてるようで、実はうまーく振り回してる感じなのが2人の恋愛模様としては見どころ…

0

オフステージラブサイドRe コミック

大島かもめ 

当たり作品量産の先生の代表作だと私は思う

さすが大島先生だな、と。
大島先生のBL、あたりしかない。
前回恋人になれたふたりですが、
今回はそこからさらに一歩踏み込んだ関係に。

推しに対する好きと恋人に対する好きの違いとか、
めっちゃキュンキュンしました。
あと純粋にトモヤの顔が良い(さすがアイドル)

ちょっとネタバレなのですが、
最高に好きなシーンはコンサート中に、トモヤがケイさんにバックハグしちゃうシーン。

8

オリバーの心臓 1 コミック

丸田ザール 

わッッ! ここで終わるの?!! というところで、一巻は終わりになります、、、

敵国の王を討ち取り、戦を終わらせた英雄バンドレンが、戦神である敵国の王を愛していた青年のオリバーを国へ連れ帰ったお話。


オリバーに対し、執着に近いほどの感情を見せるバンドレン。
けれど、外の世界を知らず、盲目的に戦神のことを慕っていたオリバーの中身が子ども過ぎて、最初はバンドレンの投げかける言葉がまったく響かない。

ということで、とにかく読者にだけは分かる一方的なオリバーへの激重…

2

人魚と王子とウソツキ悪魔 3 コミック

ときしば 

クラートかウィルか、それが問題だ

やっぱときしば先生の作品でした!!次回がずっと気になるタイプの作品です!!ෆ꒰ྀི⑅ › ༚ ‹꒱ྀི˖
1巻の作者コメントで、最初は2巻までの予定とおっしゃってたのに、気づけばもう4巻が出るとは…!(わたしはとっても嬉しいです、感謝してます。)

それでも全然引き延ばし感もなく、無意味なシーンで巻数を稼いでる感じが一切ないのがほんとに素晴らしいです。1巻の入りもすごく丁寧で、読者をこの世…

0

溺愛が止められない恋もある コミック

桜庭ちどり 

2人のいちゃこらをひたすら見守るモブになりました

1話目が元々読みきり掲載ということもあり、さくさくっと進んでいくのですよね。
単話のみだと物足りなさがあったと思うのですが、その後の前後編でしっかり2人の『真の顔』が掘り下げられていきます。
基本初めからラブラブな2人なので、すれ違っても嫉妬しても好きが駄々漏れている二人のいちゃこらを見守るモブになって読み進めました( *´艸`)まさに作中に登場する女性達と同じ立ち位置!
同時収録のスピンオ…

0

溺愛が止まらない寡黙な後輩による開発計略 コミック

猫野まりこ 

また素敵な年下攻めに出会ってしまいました

こちらの作品が、猫野まりこ先生初読みになります。
でもですね、ずっとずっと読んでみたい作者様だったのです。だってメンズ全員好みな絵柄なんですもん。
スピンではあるのですが、癖の年下攻めということで、こちらから読ませていただきました。
柴味のあるワンコ攻めも良いけど、無駄吠えせずここぞという時に狙いを定めて的確に対象を落とすシェパードのような年下攻めも良いですね♪
水谷のチョロさも可愛い可愛…

0

ひっぺがして、こころうらはら コミック

幾田むぎ 

お気に入りの一冊になりました!

失礼ながら、ほどほどの期待値で読み始めたんですよ。『雨がやむまでふたり』の作風が好きだったので、同じくらいに楽しめるかなぁと。
しかーし!予想を遥かに上回ってハマりました!まずはこの二人のキャラクターに。見た目と外面からイメージするのとは、お互いにギャップのある内面がまずとても良かった。この2人だからこその距離の縮め方が可愛すぎる!
あらすじにはないのでネタバレにはなりますが、結局セフレにはな…

2
PAGE TOP