total review:293472today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
174/177(合計:1762件)
里西立樺(サトニシ)
MOET子
ネタバレ
オメガバ作品の中でも見た事がないタイプのΩ体質を持つ受けの武藤 彼の体質を自虐としてエラーとしています 武藤の性格が凄く好きでした 自身のネガティブな面に対して卑屈にならず腐らず、その上兄貴肌な所がとても人としての魅力を感じます そんな武藤にノンデリ気味に絡んで行く攻めの都田がまたおもしろい!! 天才というよりも奇才なタイプで周りとは馴染み難さを感じます だけどそこはかとなく感…
和泉みお
ざくざくちゃん
恋人になったレオとケインですが、そこらのカップルと同じようにイチャイチャラブラブ…とはなりません笑 ちょっとレオがそういう雰囲気を出すとピャッ!!と固まって、時には恥ずかしさのあまり失神してしまうケイン笑 特大のプライドがこんなにも二人の恋愛を阻むなんて!!笑笑笑 今回は王国の王子でケインの旧友カーライルと、その妹リリーが登場!!レオもケインも、お互いの恋人に近い王族達に嫉妬の目を向ける…
野白ぐり
ぺしし
ぐり先生の繊細で美しい絵は『金銀ささめくひみつは夜』もそうですが時代ものファンタジーがぴったり。なので絡みはあってもいやらしさがあまりなくて、そこがぐり先生らしくもあり、もうちょっと見たい‥と思うところでもあり。 生まれ変わる前は2人の立場も違えば雷央こと殿下は貧しい国の行く末を背負って婿入りし妃との間に子を授からなければならない立場にあって七星はそんな殿下を支える一臣下でしかなく結ばれる事はま…
noji
pag
noji先生ご本人も仰っていた通り、先生の作品の中でもかなりHが多めで大満足でございます。1巻完結ですが物語がぎゅっと詰まっていて読みやすくお手頃です。
アサナエアラタ
まりあげは
鉱物や宝石を主食として生きる、鉱物食という人間が存在する世界観。 中二の夏、藍生(あおい)はクラスに転校してきた鉱物食の少年一織(いおり)と出逢い、、、 という冒頭。 鉱物食の人間は、発情しないそうだ。 そのせいで、見目麗しいイケメンの一織は、転校初日から女子を敵に回し、イジメに遭う。 また、唾液がつくと物が溶けるという性質も持ち合わせているため、専用の食器と消毒方法がある。…
はかた
CRダメ人間
十七歳の誕生日に聖女の力(謎フェロモン)が発現、突然同性から襲われるようになった主人公が、騎士を名乗る謎の男(同級生)に護衛されるという現代日本が舞台のファンタジーのラブコメ作品です。 設定がかなり漠然としており、聖女関連の設定は最後まで読んでもよく分かりません。 全体的に強引なストーリー展開ではあるものの、勢いのあるラブコメという程では無く、設定の粗はわりと気になりました。 キャラ…
卯ノ花おそら
シングルファザーの枡永さんと総務部の円堂くん(後ほど隣に住むゲイだと判明する)、そして枡永さんの一人息子、律君によるハートフルなお話です。 子育てによって会社にかかる迷惑で、肩身の狭い思いをしている枡永さん。総務部の円堂くんの「自分は子どもが作れないから子育て体験をさせて欲しい」というお願いから、家の事を手伝ってもらうことに。次第に親子共々、円堂くんのいる生活が辺り前になっていき……?? …
おもい央
受けの司の体質が不幸体質と言うんでしょうか? とにかく厄災に見舞われまくって年中ケガが絶えません この設定の中ですごい良いな!って思ったのが、司が不幸体質だからと言って決してビクビクしたり悲観したりしてなくって基本姿勢が「強気な所」がとても良い! そして強気ではいるけれど、やっぱり可愛そうな事からは逃れられないので目が離せない そんな気持ちを称したのだろうか?「かわいいはいとしい」という作…
ソラノハル太
しょしょまる
泣けるシーンが何箇所もあって、下巻はほぼ泣きながら読んでいたような状態でした。 きっとこういう結末になるんだろうなとわかっていましたし、結果その通りになるのですが、とても良いお話で。好きだからこそ遠慮してしまったり、意地を張って面倒くさい彼氏になってしまったり、歯痒いカップルを楽しめる下巻でした。 タクミンもルイもお互いを大切に思う気持ちが強すぎて、特にルイはちょっと辛い10年だったん…
絶蝶
ジン・ジャン
連続Ω失踪事件を本にまとめる事になったオカルトライターの郁巳。調べていくうちにある伝説と事件の共通点に気づき⋯。 美しい絵と猟奇的な展開で不思議な世界へ引き込まれる。でもホラーもグロいのも平気だけど、私の読解力が低いのかちょっと読み直してもスッキリせず⋯。以下ネタバレ考察。 首を切られたはずの編集綾火が生きてるのは弟の末裔で、兄を探し続けてるって事は郁巳は死んでしまったの? あれ程郁…