茶鬼さんのレビュー一覧

≠ ノットイコール 2 コミック

池玲文 

正義ではない

この題名が一体何なのか?
このお話の主人公、凉と果の関係を真摯に問い詰めたこの結末と内容が、主人公に発言させてこの意味を明確にしていました。
父と子の禁忌の関係に必然をもたらす為の布石だったタイムスリップ。
彼等はその過去を体験して気持ちを持ち続けて、悩み苦しみ、そして出した答え。
池玲文さんの禁忌を突き詰めた真剣なストーリーでした。

14の時突然現れ出会い、好きになり、そして突然消…

6

犬とつばめ (通常版) コミック

雨隠ギド 

またつばめがやってきた

雨隠ギドさんって、どうしてこんなに心に響いて、がっつりハートを掴むのがうまいんだろう!!
つばめが来る季節に、大好きなお兄ちゃんを亡くして悲しんで、ひょっとしてそれが自分のせいで自殺したんでは?と苦しむ高校生に、
11年前、兄が海外へホームステイでいなかった夏休みに偶然遊びに来ていて友達になった男子が突然転校してきて、彼に犬のようにくっついていて、
それぞれが抱えたものがありながらも、それを…

7

なつこいしっぽ コミック

ナナキシコ 

かわいくて、元気☆

作者さんの初コミックは、元来の絵からもちょいショタ風味の登場人物達がくりひろげる可愛くてとっても元気な作品でした。
ルチルの新人賞の受賞作品も入ってるのですが、最近の作家さんは割とみなさんそうですが、こなれていて上手いですね。

表題は、親を亡くし人間への恨みを植え付けられて育った妖狐のこがねが、その恨みの元である犬上家の長男・驚太郎へ襲いかかったところ、すっかりかわされてしまい、その面倒見…

1

チョコレート・キス 3 コミック

依田沙江美 

学園生活ありきの学園ラブ

カホ学の生徒会を舞台にした物語もラストですが、この新装版は旧版に、シャレード創刊記念小冊子に描かれた「Fly me to the moon」と同人の「カホ学残酷物語2」それと書下ろしが1本入ったお得な一冊です♪

この学園ものの良さは、ずっと通して思っていたのですが、恋愛が中心の学園物語で、惚れたはれたの修羅場が云々とドラマティック展開を見せるのではなく、
等身大の男子高生が(同性愛が比較的…

2

桃色症候群(シンドローム) コミック

宝井さき 

以外な展開とオチに思わず笑う

一見シリアスを見せて、ええっ!?と落とす宝井作品ですが、今回もまた面白くて笑わせてくれます。
キャラに萌えるー!とかじゃなくて、キャラが面白いー!かもwww
でも決して薄っぺらではないので、この面白さは良い面白さなんですよねv

表題始め冒頭の2本は、親の再婚によって義兄弟になった同級生のお話。
この兄になった彪雅は、むっつりして柔道でオリンピックを目指す筋肉バカとまではいかないが、スト…

0

君が僕を好きな理由(ワケ) コミック

桜遼 

健気×ズボラが意外なツボに

この桜遼さんの作品は、なかなかに良かった☆☆
短編だといつも、ちょっと物足りないなーと思う部分が多かったのが、シリーズものと、そのスピンオフで固められているからです。
しかもいつも良いと思う点の一つの、働く男の、しっかりきちんと働いている描写と、その仕事関係からの発展という部分が描写されているからです。
絵柄的にもちょっと地味目なんだけどそれは堅実さを表わしているのだし、最近は時々チビキャラ…

2

真夜中のおやつ コミック

神田猫 

かわいい、かわいい、かわいい、かわいい、、、、

この本を一言でいいあらわすなら、「~心」シリーズと同じく甘い!
そして特徴は、かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい・・・エンドレスかわいいですっ!(爆)
神田さんって、こういうデロ甘スイーツなラブを飽きさせずに描くのが本当うまいですね♪
この甘さも、甘いの苦手自分にはイケちゃうw

お話は至極単純なんです。
昔からかわいくて溺愛していた甥っ子が、離れて4年、
突然カッコイ…

3

センセイと! コミック

ムツ 

天然とお邪魔ムシ♪

表紙の絵の感じからコメディとかギャグ漫画路線なのかな?と予想はできますが、確かにコメディ路線です。
そして作者さんの初単行本だそうです。
少しセリフが多いので、パッとページを見ただけで内容が入ってくるっていう感じではないので、お笑い要素なのにじっくり読みこみが必要になるという、割と読むのに時間がかかる本でした。
でも、中身は面白ろかったのでさほど苦痛にはなりませんでしたよv

表題は一組…

1

それでは今日もいただきます。 コミック

橋本あおい 

コックコートえっち

前作はリーマンスーツ、今回は料理人ユニフォーム(一本だけ違うが)と、連続して設定カテゴリーでまとめた単行本の本作品。
前作も、そつなくそれなりに可もなく不可もなく、読みやすさだけが印象で、カテゴリー縛りの萌えの踏み込み度は今一つだったのだが、
今回は、その内容にすごく差があるのにあれれ?
と、思ったら05年の作品から現在のまで、実に年数にばらつきがあり、だからか!と納得v
確かに古い作品は…

3

生涯の恋人 コミック

オコノミツ  

胸をギュギュギュと掴まれる

雑誌「Q」は購読してないんだけど、気になる作家さんが執筆している。
そして出る単行本も気になるモノが多いのです。
ということで、作者さん初の商業単行本となるこの本、実はものすごくヒットしました!
結構、根底に「男を好きになるということ」とか「ゲイであるマイノリティ」という部分が流れていて、それが切なさを誘うだけではなく、その人の恋愛観や人生に影響してくるから、それが胸を時に締めつけるような苦…

3
PAGE TOP