total review:286271today:14
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
144/233(合計:2322件)
葵居ゆゆ 篁ふみ
井戸みず
ネタバレ
葵居先生の転生もの、しかも主人公は、モブ! モブ主人公大好きなので、配信日を楽しみにしておりました! ふと気づけば、大好きなWeb小説の世界へ転生していた主人公、紀里斗。転生した先の身分は、作中の悪役である魔術師ディートフリートの雑用係キリト。 紀里斗は大好きなキャラ、ディートフリートの恋を実らせ幸せにしようと奮闘します。 紀里斗の前人格(?)であるキリトはディートフリートの雑用係…
神百やまと
おぶもいもい
表紙の色っぽい表情に惹かれて。 レンタル彼氏のキャストとその客という関係と 同じ大学に通う同級生という、ふたつの接点を持つふたりのお話でした。 大学で自分にだけつれない態度の崎本だけれど レンタル彼氏・創の前ではすごく素直に感情を表現してくれて、何度も会うようになるうちに気持ちが動いていく此永。 でもそこからすんなり恋愛へと発展するはずはなく… 自分自身が演じている創に嫉妬した…
ぼんち
まぎぃ
ぼっちゃんと美麗Hな年上執事のカップル。 最初から恋人同士で、Hシーンもりだくさんです。 お話は、不思議な薬を出来心で使ってしまったことから展開します。 なんと、執事のシノに薬をのまされ、イケおじに成長した未来の坊ちゃんことルカがあらわれます。そのルカに執事のシノがメロメロに愛されてしまうという内容でした。 さらに、なんと現代の若いルカは未来へ。そこには綺麗に年を重ねたシノがいて、…
Priest
Orchid27
『鎮魂』全3巻を読み切って、今その余韻に浸っています。 第2巻で大きな時空の広がりを見せた物語は、この第3巻でより壮大な中国の神話世界へと波及していきます。 お陰様で理解を深めたい欲が高まり『山海経』や『中国の神話』(講談社学術文庫・貝塚茂樹著)などなどに手を出すに至りましたが、たとえ中国神話の知識はなくとも、ひとつの完成した物語としてこの作品自体を楽しむことができると思います。 …
Puling
チル76
ヤバ―――い♡ 作画がべらぼうに美し――――い*:.。.٩(♡ε♡ )۶.。:* ちょっとでもいいからとにかく1回試し読みでもチラ見でもして欲しい‼ 一瞬で美麗画パワーに気圧される事間違いナシ! 私は本編開始1ページ目で独特な世界観の薫りにグッと興味を引かれ、続く2ページ目の光の差し込みで表される天使のカーテンに目が釘付けになり、捲った先の3ページ目で目が合った(合ってはないw勘違い?…
ヱビノびすく
ジン・ジャン
内気な姉のお見合い相手を見定めるために出向いた愛弥。相手は二枚目だけど最悪な印象のDomで憤慨。ところが後日偶然に再会した彼は全然違っていてそこから恋が始まって…のはずが、実はDomなのは愛弥で梗一郎はSubだった! 堅物理系院生の梗一郎はダイナミクスに左右されない世界を作りたいという強い気持ちを持っていて、強気な我儘お坊ちゃんだった愛弥がそこに至るまでの彼の想いを知って変わっていくのがまさに恋…
ニクヤ乾
付き合うようになりラブラブな毎日を送る晃太と龍之介。龍之介が恋人には甘〜くなっちゃうのがめちゃめちゃ可愛い♡ 晃太は本当に真面目ですごく龍之介を大事に思ってて、それが強すぎて逆に自分を抑え込もうとして苦しくなってしまうのがとても切ない。 お互いこんなに好きなのに、ちゃんと言葉にしないと伝わらない事もあるんだなぁ。ラストのまさかの展開に、私のさとうきび畑はざわわざわわだよ〜(泣) 小冊子のイチ…
海灯火
ざくざくちゃん
幼なじみのレオと梨桜は高校3年生になるまでずっと一緒、クラスも一緒、挙句の果てには子どもの時からのくせでちゅっとキスもする仲(え!?) そんなふたりですが、今回初めてクラスが別に。梨桜以外誰とも話さないレオはクラスでもクールビューティ王子様的立ち位置です。梨桜だけが休み時間になると会いに来てご飯を食べて……とお世話をやきます。そんな中、好きな人の話題になり、レオから告白された梨桜。急な事で眠れな…
なちゃんり
恋人になった2人の少しばかりのイチャが読めます。 (龍之介がだんだん猫に見えてきました) 好きな人の匂いしかしないなんてΩとしては嬉しいよなぁ もっとイチャイチャしてくれよーと思っている矢先に 龍之介の主治医から語られる特異性αのデメリット。 フラグです。 晃太のこと童貞いじりしてるけど、龍之介もなかなかでは…? お互いのワードチョイスにこっちが悶えて、驚きの最後。 …
切江真琴 石田惠美
magubo
中華風ファンタジーのループもので、ボリュームがあるのに飽きずに最後まで突っ走りました~。 第二皇子の金髪美人受け・太鳳(タイフォン) 第三皇子の黒髪一途攻め・龍生(ロンシェン) 中華風の名前はいつも覚えられず読むのに苦労するので、とりあえず2人の名前だけ頭にたたき込みました! 他の方々はもう漢字で追うだけ~。作者様があとがきで「読みやすいように読んでくれたら」「私は日本語読み」と言って…