total review:285926today:98
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/10(合計:98件)
浅井西
yumyumyum
ネタバレ
もともとヤクザものは好きでして、こちらもとても良かったです。 重い内容なのに、読後感が良く、決して暗くない作品で引き込まれました。 若頭の片岡と、片岡を殺す命を受けたお世話役の下っ端組員小田島。 2人ともタイプは違うけど、男前。 組の若頭といえば、大概スーツにタバコ。小田島のような下っ端組員からすると、 片岡は雲の上の存在だと思うのですが、花柄のシャツ着て、女子供と動物には優しく…
ヲリコリコ
あさだ2枚
読み始め、よく見る設定だなと油断してたんです。幼馴染の2人、キラキラしたのは随分努力して意図的にキラキラさせてる、高身長のもっさり、キラキラの子にはなにやらトラウマがあるようで…うん、よくある導入。 特に心惹かれたいくつかの点が、まず眞白が母親を否定せず守り抜いたところ。BL漫画は女性下げの作品が割と多い印象があって好感。眞白の母親強いなぁ。父親に会いに行った後に数学科行きたいって言われたら…
広田
Xで見たあれだ!!! 出オチ感があるな〜と思いながら読んでましたが、付き合ってからの深谷の動きが可愛くて楽しめました。恋人との付き合いもそうだけど、友人との付き合いすら苦手そうな深谷。これは保護しないといけない。高橋に惚れたのは本当に見る目があるし、自分にないものに惹かれたという説得力!それを自分でわかってて言葉にできる彼が好きだ。本当になんで高橋は元カノに振られたんでしょう?こんな良い男を…
ゆいつ
ゆいつ先生の作品で久々にドストライクがきて大興奮!!!初期の『REVERSE』『バカな犬〜』が特に好きで、他の作品も読んではいたけれど最近個人的大ヒットはなかったんですが、これこれこれ!!!って気持ち。それもアングラ要素がない社会人もの!自分の好きなジャンルで好きな作家さんが好きな作品を描いてくれる喜びたるや。2人の個人情報って、日下部さん(先輩、受け、二重※重要)に弟がいるぐらいしか出てなくて、…
吸血鬼の猫
熊崎くんが谷山さんって書いてあり、びっくりしたのと同時に、なるほどとニヤリとしてしまい即買いました。 千晃くんの寺野くんは想像よりかなりSっ気で優しさの中に垣間見えるSがまた素晴らしく、谷山さんの熊崎くんはまさにヤンキーなのにウブ ウブすぎる 可愛すぎる こんなの保護だよって言ってしまうほどのギャップがあり、これが熊崎くんの良さを上手く引き出していて、めちゃくちゃ良かったです Hシーンも素晴ら…
藤間みお
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)
エロス度★★★★★★ おやおや。ずっと謎に包まれていた春三に焦点を当てたお話ですか・・・興味深い。 春三と点が紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・上巻開幕。 追って追われるΩとαの追走劇が面白く、春三のシークレットな部分を暴こうと新聞記者としての執念を見せる点や秘密を小出しにしながら焦らし続ける春三がツボります。 特に正義に篤くて強気な美人の点が春三との行為で快楽で乱れるエロ可…
依子
生徒会長×ヤンキーって見た時、なにそれ最高かよと思ったのですが、呼んでみたなら、こんな困り顔されたらそれこそ困るよ...可愛すぎるよって凄い思った。 寺野くんがかなりグイグイ系で、熊崎くんはヤンキーと言いながらもかなりウブでほんとにほんとに可愛くて、寺野くんの表向きの優しさからは感じ取れないほどドSなところも熊崎くんだけ素の寺野くんのこと知っていることも、この付き合わなさそうな2人が本当は...…
佐倉リコ
ストーリーとしてはあらすじのままなんですが、鳥城の家はかなり複雑な環境で凪は自分の居場所がないと思っていて、なにか役に立ちたいってその一心で神楽坂家に来た。 理央はかなり優しくて、でも凪との年の差もあればましてや逃げてきたような凪を自分のために利用なんて出来ないと思っていたけど、凪の気持ちを聞いて少しづつ凪の優しさに触れて今まで漠然と婚約者がいてその人と付き合うんだろうなって思っていた理央に恋愛…
西山さんと広瀬さんというかなり新鮮な2人で、広瀬さんはほぼBL初めましての状態で、どんな感じかなと思ったのですが、南谷くんがいました。 この、南谷くんの可愛くて不器用なところとえっちな妄想しようとするところも、北山さんのこと好きかもしれないってドキドキする所も全部南谷くんだぁぁってなりました。 内容もボリュームがあって、初Hのシーンもかなり素晴らしかったです。 西山さんの北山さんも西山さんの…
木田さっつ
幼なじみで小さい頃からずっと一緒で絶対離れることなんてなかった凛と翔太郎 ルームシェアしていくうちに、彼女が出来たりセフレが出来たりで、すれ違っていくなかで、ふとした喧嘩で、凛が記憶喪失になった っていうところからの始まりなんだけど、この はじめまして、親友 ってタイトルの意味が前半と後半で変わってくるのがかなり面白かったです。 記憶喪失で、翔太郎のこと忘れてて はじめまして、親友 だったの…