もこさんのレビュー一覧

君と奏でる不協和音 Ⅱ コミック

ヒマワリソウヤ(日輪早夜) 

そんで、ミューズはいつ完結するのよ先生!
ってなもんですが、不協和音2です。
すっかり忘れてましたが、思い出しましたよ(*´∀`*)
ほら、好きな相手が手篭にされるのを防ぐために
わかい操を変態に提供してしまった受のお話です。
前作でも、そこに嫌に食いついてた自分が思い出されてナンダカナー
な、ワタクシであります。

実際問題、結局身体は感じるように躾られてしまっている
というの…

4

間の楔 ~DESTINY~ CD

肉を食らわば骨まで。。じゃないですが
結局どっぷりはまりました。ありがとうございます。
だって、小説には載らなかった部分がCDで描かれるっていうから!!!
そんなあおりを食らっちゃ聴くしかあるめぇよ。。。ってなもんで
入手させていただきました。懐が痛いorz
とはいえ、2枚組×3巻ということで、大ボリュームですね。
ありがとうございます(=´▽`=)じゅる

1巻は、リキとイアソン…

1

間の楔 1 小説

吉原理恵子  長門サイチ 

ずっと読みたいと思い続けてきた作品。
ついに完結!の言葉を聞いて早数年(ぉぃ
ようやく読めました。面白すぎて一気に読み終えです。
ホッと一息(人´エ`*)ふぅ

というわけで1巻です。
ワタシ個人としては、この1巻を頑張って読み切れば
面白さに乗れると思うのです。
それはなぜか。
ワタシの感想としましてはですね、聞きなれないカタカナ単語が多いのです。
こむずかしい単語と設定が多…

2

きみが恋に乱れる 1 コミック

高永ひなこ 

きみ恋シリーズ

あれ?これ、前のシリーズ完結したっけ?
と。。。思った私は負け組だと思う。
前作も読んでたのに記憶がすっぱりない罠゚(゚´Д`゚)゚わーん
なのですが、短編でも読めます。
背景が云々とか気にしなければ単品でも十分楽しめる作品かなという印象。
表紙はあんまり好みじゃなか。。。ったんですが
その分、なんだよ!萌えるじゃないかよっ!やっぱり高永さんw
と思ったのはワタシだけかしら。

3
非BL作品

きのう何食べた? 7 コミック

よしながふみ 

うっかり、このシャーベットぐらいなら作れるかな。。。
と、思ってしまった今回でした(*´∀`*)ノシ
美味しそう(カロリー高そうだけど)

さて、7巻です。
ついに!ついに!ついに!なご両親に挨拶イベントwww
一大イベントみたいなイメージでこれまでいましたが
案外案外でしたね。
これからは家族ぐるみでもなんとかなりそうで安心しました。
どちらかが家で女装ってのもナンですがw

3

男の花道 Don't Worry mamaシリーズ 小説

木原音瀬  志水ゆき 

オネエ×オタク

以前のシリーズは未読。
や、手元にはあるんです、そうなんです。
これを読んだら一気に読みたくなりました(〃´∀`〃)ノイカンネ
というわで、Don't Worry mamaシリーズ最新作!
発売してすぐにかったのに寝かしすぎた。
いい具合に熟成いたしましてこのたび~なのであります。

なんにせよ、ゴツイ髭オネエ×ロリ巨乳好きノンケなオタク
設定が斬新すぎるよ木原さん!!笑…

5

オトナのくせに! 1 コミック

こうじま奈月 

オトナのくせに!

お子様チームのあとは大人たちの出番というわけですね(ノ∀`)ワカリマス
まぁ、ともあれ、シリーズと思わず買って、シリーズと思わず読み
最終的に、え!?となったワタクシなので
単独でも全然大丈夫な本作。
サックリ感想をいうなれば「こうじまサンらしい作品だな」です。
らしいって大事です。可愛くて好き
大人~を意識してるのはあるのでしょうが、ちょっと顔がいように面長すぎる気がしたのは私だけで…

3

悪漢コンプリート! コミック

三好ひろみ 

おぱーい(´▽`)

妙に好みの絵なんだよなぁ~どこかで見たんだよなぁ
と思っての衝動買いだったんですが、「僕の頑固おやじ」の作者さんでした
ビンゴ(´∀`*)♫
絵柄的にものっそタイプです。
そして大きいほうが受です。基本大きい子が受です。
もちろん筋肉も隆々なわけでw
表題作「お隣の~」
頑張って仕事して念願のマイホームを購入!しかし
引越し当日出会ったおとなりさんはヤ○ザ!?ちょっ・・
ガクガク…

4
非BL作品

ハニースウィート・キッチン 1 コミック

山本小鉄子 

簡単でおいしい料理つくりましょw

主人公、男の子じゃなかったのね(笑
BLレーベルじゃないし、買い控えと思って買わずにいた作品でしたが
面白かったです(ノ∀`)2巻思わず買ってしまう

おばあちゃんが作った料理学校。
おばあちゃんがなくなって、経営も不振。
ライバルも目白押しでさぁどーするよの窮地
やりたい!と経営を任せられた主人公が始めたのは!?
なお話。
イケメンなんて安直な=と思いながらもストーリーですが

2
非BL作品

トーマの心臓 コミック

萩尾望都 

読めば読むほどに

味の出る作品なのかもしれない。
けれど
結局のところ、誰が救われたのか。。はたして誰も救われて居ないのか。
先日、風と木の詩でもそうでしたが、この位の時代の作品だからなのでしょうか
どーなのか・・と思うのですが
読後に胸がスッキリしない。
もちろん、悪い意味ではないのだけれど
巻末でハッピーエンド!とスッキリ読めてしまう作品に慣れすぎたのかもしれない。
スパっと終わらないからこそ胸…

3
PAGE TOP