total review:296270today:78
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/95(合計:950件)
加藤スス
あさだ2枚
ネタバレ
表紙に堂々と「ホストパロ」って書いてあるのに、ろくに見ないで買ってるもんだから、開始早々のホストにびっくりしました。いつだって小物感ある広瀬。そこそこ出来る男だろうに。 単行本あとがきで加藤先生主役2人のキャラ好きって言ってたから、パロディでも楽しいだろうなぁと納得感があります。 こちらを読んだきっかけで単行本の方も読み返したら相変わらず大変面白かった。安定の神評価。再録小冊子ではなく、普通に…
重い実
もっと前の作品の気がしていましたがまだ6年でした。『愛しのXLサイズ』シリーズはぼちぼち新刊も出てるんですね。 主役が常識はずれの体格差で、重い実先生らしいシュール気味のコメディでとぼんやりした記憶で久々に読みました。常識はずれの体格差からエッチシーンそんなに無いと思って読んでたら、大橋の存在をすっかり記憶の彼方に放り投げていたようです。ごめん大橋。 男同士ということは誰も気にせず、むしろ体格…
黒田くろた
YouTuberの配信というのを全く見たことがないけど、BLの配信者モノは好きでつい読んでしまう。知らないからこそツッコミどころとかに気づかなくて良いのかな〜という気がしてきた。 明るいアホの子が好きなので、レオが可愛くて。この視聴者にいじられてる感じも好き。赤面可愛い。テンポよく進んで面白いんだけど、絶妙にいいところで終わっちゃったのが悲しい!続き読みたいな〜〜haruがずっとツンだったか…
SMモノとしてはかなりソフトです。 百合CPめいた物腰の主役2人が可愛い。攻め視点なのがまた良し。翠(攻め)の言葉には出してないけど心の中ではとってもいい子なところも可愛いし、斗亜にも大変好感が持てる。シーモア限定おまけ漫画の友達の評に納得。プレイといってもね、セックスのていでされる他のBL漫画の方がよっぽど過激なことやってそうな優しいSMですからね。 斗亜がどんな子かもっと描かれていてもよか…
屋号
そうはならんやろ、みたいに思う部分も多々ありつつ、絵柄がすごく好きなのと、楳沢みたいなちょっと頭弱いけど自分大好きで仕事もしっかりして(こういうキャラ、何故か頭の弱さや察しの悪さは仕事では発揮されない)自信たっぷりな受けが好きなので、流れるように読んでしまった。悩んでるのが攻めって話も好きなので、この楳沢の明るさに惹かれる勇くんも可愛くて。一生とか言っちゃう実は激重の仏頂面も好きで。そして繰り返す…
仁嶋中道
『俺のポラリス』で気になって、もう一つ仁嶋先生。今まで読んだ先生の作品の中で一番好き!謎解きっぽい要素とか、しっかり距離を詰めてく2人とか、色んな情報の出しどころというか種明かしのタイミングとか、好きなところが多かった!作画もストーリーに合った優しさ。カフェの内装など、丁寧に描かれていてよい。攻めが泣いてる表紙は珍しいですね。 『俺のポラリス』で、代理旅行を軸にして謎解きタイプの短編連載で続けら…
はなぶさ数字
『藍より愛し』でも思ってけど、はなぶさ先生の想いが通じ合う時の演出に弱い。表題作も同時収録作でもそうだったので、これで三作品連続ですよ。 セフレが、当の主役はきちんと意味も理解してないのにキーワードになっています。一誠くん、この一瞬で想像しちゃったんだろうなぁ。いいわけないよなぁそら。ここですぐ引き返せる攻めが令和には多くて自分好み。一昔前の攻めはここで立ち去ってこじれる。 表題の終わ…
コウキ。
Xで頻繁に見かけていた作品。作品の部分部分を見ていたことになりますが、月王くんと衛星くんがこういうキャラクターっていうのは全く予想外で、特に月王くんこんな感じなんだ。 コウキ。先生の作品て独特のノリで面白いんだけど個人的にはやや読みにくいところがありまして。今作はその独特さが控えめな印象。コウキ。先生らしさがしっかりありつつも、展開が急すぎるなってこともなく、しっかり着実に恋愛が進んでいる!…
ざぞん
属性縛りレビュー祭をやってますね。新規ユーザーさんにレビュー書いてもらうための祭りであって、言われずとも書く自分のようなユーザーはターゲットではないんでしょうけど、こちら「スパダリ攻め」で「ほのぼの」の作品です。ほのぼの…かな? 突拍子もない展開もあるけれど、魔法使いがカボチャの馬車を用意してくれる超展開すら許されるのがシンデレラストーリーですから。絵が好きなのと、天海さん(攻め)のビジュア…
鶴亀まよ
上巻のレビューで揃いも揃って本音を隠したがるって書きまして、結局、本音というか真実をあらわにしきらないまま(読者にはわかるけど)終わる作品て珍しくて、面白いなと。めぐるとおばばは父親が誰か分かってんのか明確ではなく、藤馬と仙太郎が互いにしっかり好意を表明することもなく、生業としていたものを暴かれるでもなく、それぞれ隠し事ばかり。藤馬と仙太郎の関係は、これからが面白いところではあるから残念なんだけど…