fiona0109さんのレビュー一覧

僕らの時間 コミック

あおいれびん 

単独でも読めます

『男の子だもの!』の関連作ですが、主役は完全に前作とは交代しているので、この作品だけ読んでも大丈夫です。
前作の主役カプは思い出シーンや過去の出来事を話している時の台詞の中くらいでしか登場しません。
同じ高校を舞台にしていて、今回の主人公達も前作同様生徒会や応援団に所属してはいるのですが…生徒会と応援団の状況は以前とは違っていました。
今回は生徒会と応援団との間には部費の配分について少し確執…

0

男の子だもの! 普及版 コミック

あおいれびん 

受け様が意外でした

あおいれびんさんの初BLコミックス作品だそうです。
全部で3組のカップルのお話が収録されていますが、全て同じ高校を舞台にしていて、部活が同じという事でリンクしています。
表紙からは分かりにくいかもしれませんが、その部活というのが応援団!
応援団といえば黒い学ランにちょっとむさくるしいような(?)いかにも漢!という男子生徒たちの印象が強かった私ですが、この作品の応援団員は美しいです。
しかも…

0

ウェルカム♡CL-DXキャンペーン 応募者全員サービスドラマCD CD

宮田さんの攻め様

2006年5月1日発行のCL-DX「ウエルカム♡CL-DXキャンペーン」応募者全員ドラマCDです。
原作は全て既読です。
収録されているのは4作品で、佐倉ハイジさんの『暴れる犬』より第1話、高城リョウさんの『王様★★ゲーム』よりstage.1~stage.3の冒頭部分まで、桃季さえさんの『それならハートにきいてみろ! 1』よりact.1~act.6まで、三島一彦さんの『いっそもう、くどきたい!…

1

裏切りの薔薇 小説

犬飼のの  Ciel 

もう…素直じゃないんだから…

ヨーロッパを思わせる架空の国を舞台にした物語です。
王国や植民地が登場するので時代物の雰囲気も楽しめます。
アルセイン王国、オリヴィア島、ベルドニカという国や植民地が主な舞台で、それぞれの立場での政治的な思惑が飛び交う宮廷内の陰謀や独立を企む植民地の動きがこのお話の軸になっています。
といっても登場人物もそれ程多くありませんし、陰謀や計画自体は込み入ったものではないので分かりやすいのですが、…

0

夢のつづきをおしえて コミック

みつこ 

面白いです

初読み作家さんです。
表紙の絵が綺麗だと思って読んだ作品です。
あらすじも何も読まなかったのですが、表紙の2人、社会人だと思ったら高校生でした。
お金持ちが通う成績順にクラス分けされた特殊な派閥がある学校で、主人公の2人は特進科と下のクラスで、この学校では通常だと相まみえてはいけない状況にいます。
基本的にはシリアスな雰囲気の作品ですが、千尋を取り囲むクラスメイトに愉快なキャラがいて、予想…

1

なぁ村瀬、全校放送で無様にイけよ。 コミック

鳥丸太郎 

鬼畜だけど愛は感じられました

分冊版にはレビューできないので、こちらに書きます。

初読み作家さんです。
電子版の分冊版で第1~7話しか読んでませんが、単行本で読む機会があればラストの描き下ろしも読みたいなと思います。
主人公の2人は同じ高校に通う2年生で、生徒会長に立候補した村瀬は同時に生徒会長に立候補した中川
を密かにライバル視しています。
中川は勉強も運動も優秀なのですが、ゲイという噂があってかなりワルの雰囲…

1

透明なひみつの向こう 小説

きたざわ尋子  麻々原絵里依 

かなりのドジっ子

表紙を見て年の差カップルかなと思って読み始めました。
男前でクール、外資系のトップ企業に勤めるエリートとかなりドジで天然の大学生という取り合わせ。
2人の出会いは全くの偶然なのですが、女性にもすごくモテて女性がダメと言うわけでもない裕一郎が失敗ばかりして放っておけない睦紀に惹かれるというのに今一つピンとこない感じがありましたが、睦紀の真っ直ぐな所や、脇キャラの海里や真誠も個性的で魅力的でした。…

1

ブルーデザート 小説

火崎勇  佐々木久美子 

この作品単独でも読めます

前作の『ブルーダリア』のリンク作ですが、前作とは主人公が変わっているのでこの作品単独で読んでも大丈夫だと思います。
もちろん前作を既読の方には前作で主人公だった2人も登場しているので背景等は更に分かりやすいかと思います。

前作もそうでしたが、今作も舞台は主人公の職場での出来事が主です。
ただ普通の職場ではなく、強引に頼み込まれたイレジュラーな環境でのお仕事です。
アラブのセレブが登場す…

2

悪い子のススメ コミック

ほり恵利織 

読みやすい短編集

高校生~20代半ばくらいの若者が主人公のお話が7作品と描き下ろしの実録あとがきまんがが収録されています。
短編は2000~2002年に雑誌に掲載された作品です。
全体としては甘々な作品が多めで、受け様は可愛い子が多いのですが、H描写は割と大胆だと思います。
どの作品も読みやすいのですが、ページ数が少ないのでサラッと終わる作品が多く、感情が盛り上がる作品は少なかったかなと思います。
気に入っ…

0

アンダルスの獅子 小説

松岡なつき  亜樹良のりかず 

歴史を題材にした読み応えある作品

最初は亜樹良さんの表紙がきっかけでした。
そしてタイトルの『アンダルス』と松岡さんのお名前で「歴史物?」と思って手に取りました。
アルハンブラ宮殿と聞けば「あぁ~あの宮殿ね」と思いつく方は多いと思いますが、そこにまつわる歴史となると日本では学校でサラッとしか習わないので記憶がうやむやになっている方も多いのではないでしょうか。
私もそのうちの一人でグラナダ王国とかオマル・ハイヤームとか懐かしい…

1
PAGE TOP