total review:287271today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/239(合計:2387件)
fiona0109
ネタバレ
電子版の第2話が無料配信されていた時に読みました。 1ページの漫画ですが、山田課長が結構明星君を好きだな~と感じられるエピソードでした。 描かれているのは、どうやら2人で熱い夜を過ごした後、同じベッドで一緒に寝ようとしているところのようです。 明星君は既に寝入ってしまったようで、山田課長は横でその寝顔を愛おしく眺めながら明星君の鼻を指でツンツンするのですが、それに反応した明星君がしてしまった…
電子書籍サイトの説明によると電子版の共通特典で、紙書籍の応援書店特典の描き下ろし漫画と同じ内容のようです。 2ページの漫画で、拓斗君が東京に仕事でやって来た時のお話です。 寛也君の部屋に泊っているようですが(勿論ですよね 笑)、拓斗君はなにやらPCでまだお仕事をしている様子。 寛也君はベッドの上で寝転がって本を読んで過ごしているのですが、拓斗君が仕事を終わらせるのをまだかまだかと待っている様…
電子書籍で読んだのですが、ちるちるさんでの説明を見ると、電子版特典と応援書店特典の漫画の部分は同じ内容のようです。 2ページの漫画で、主人公2人のやり取りが1巻に比べて甘くなったな~と感じられるエピソードでした。 <ストーリー> 沢山撮った拓斗君の写真を並べてブログに載せる写真を厳選している寛也君。 どうやら真剣に悩んでいて時間がかかっているようなのですが、それをソファーで…
いつも利用している電子書籍サイトで1冊丸ごと無料だったので読んでみました。 SHOOWAさんの表紙にも惹かれたわけですが、SHOOWAさんは表紙のみで作品は掲載されていません。 4作品で100ページちょっとなので、ちょこっと読むには丁度いいと思います。 コミカルな作品ばかりで楽しく読めました。 特に好きだったのは『隣のビッチくん(仮)に狙われています』です。 絵柄が収録作品の中では一…
たつもとみお
シリーズ完結巻です。 閉鎖的な島の復興の為に頑張っている主人公達。 当初は非協力的な島の人達の態度に腹立たしさを感じていたのですが、やっとまともに自分たちのことを考えるようになってくれて良かったです。 頑固で排他的な人達が多そうだったので、どうなることかと思いましたが…。 主人公の拓斗君と寛也君が島の事にも自分たちの事にも誠実に向き合っている姿に好感を持ちました。 島の人達も徐々に考えが…
電子特典付きの電子書籍で読みました。 シリーズ2冊目です。 1巻では元々は地元の島でありながら、高校入学と同時に島を離れきりになって、島の人々に受け入れられない寛也君でしたが、ある事を境に島の人々の態度が徐々に変わってきて…というお話でした。 前巻で結構腹立たしい展開があったのでどうなることかと思っていましたが、それが清算されて良かったです。 寛也君に意地悪をした子供たちの両親が普通に良心…
コミックシーモアさんで1巻丸ごと無料配信されていた時に読みました。 私が調べた電子書籍サイトの中では電子限定特典のみの所もあるので、コミックシーモアさん限定のこの特典が付いている方が少しお得感が感じられます。 ストーリー:いつもスーツやラッシュガードを着ていてスキのない寛也君ですが、そのガードがゆるむのは…。 いや、当たり前な状況だと思うんですけど、拓斗君にとっては不意打ちを食らった…
コミックシーモアさんで1巻丸ごと無料配信されていた時に読みました。 hontoさんでも同時期に無料配信されていたのですが、電子限定特典に関しては同じものが付いていました。 1ページ漫画なのですが、寛也君がどうやら海で泳いでいる様子。 肩越しに後ろを振り返っていて、視線の先には拓斗君がいるようなのですが…? えっ?寛也君泳げるの?(というか泳いで大丈夫?)と思ったのですが、なるほどという…
加東セツコ
1冊丸ごと表題作のお話です。 私は電子版特典付きで読みました。 病院の院長の息子とその病院に医療機器を販売している若手営業とのお話です。 今回もスーツ、そして白衣が沢山して眼福でした。 若いけれど腕が良くて患者にも親身に接し信頼されているけれど、担当営業には注文が多く不愛想な五十嵐先生と前担当が五十嵐先生のご機嫌を損ねて急遽担当になった吉野君。 まるでリスのようにクリクリした瞳が可愛…
分冊版では他の作品を読んだことのある作家さんですが、単行本では初めて読みました。 おそらく30歳前後と思われる主人公の寛也君ですが、15年帰っていなかった地元の小さな島に仕事の関係で訪れることになります。 少年の頃、日光アレルギーで外に出るのが困難だったり、ゲイである事を自覚し始めて悩んだり、家庭環境が難しかったりと、島では常に疎外感を感じていた寛也君。 同級生の拓斗君に対する気持ちが瑞々し…