fiona0109さんのレビュー一覧

ヒモと愛されビッチの××事情 コミック

千束るち 

どこがビッチなんだろう…?

この作品は電子書籍の分冊版で第1話が無料だった時に読んでいて続きが気になっていた作品です。
電子限定特典付きで読みました。
全部で3組のカップルのお話が収録されていますが、ちょっとS気のある攻め様と健気でM気のある受け様が印象的でした。
S気もM気も度がすぎると私は引いてしまう時があるのですが、この作家さんのSとMの塩梅は好みでした。
どちらも強すぎずソフトにS気とM気が感じられるのが良か…

3

まばゆい光 2 コミック

田中鈴木 

ラブ面は余り変化はありませんが

シリーズ2冊目ですが、ラブ以外の所での発展があり、そこが面白かったです。
1巻で謎だったことがこの巻で結構明かされますし、SFのストーリーとしても更に面白くなってきたと感じました。
相変わらずあっさりした画面で見かけは余りSFっぽくはないのですが、お話の内容は十分SFっぽくなってきました。
主人公2人のラブについては相変わらずじれったく切ない展開です。
朝日の仕事関係の同僚もよく登場し、そ…

1

彼氏になりたきゃどう言うの? 小説

佐々木禎子  CJ Michalski 

軽い口調

全編渉視点でお話が進んでいきます。
渉は20歳なのですが、高校卒業後就職した会社のリストラにあい、その後色々あって住込みバイトとして山小屋にやってきた、山に関してはど素人の若者。
その山小屋にヘリコプターで1週間に一回物資を運んでくる会社社長の雅也と出逢います。
金持ちのボンボンらしく俺様で鬼畜な雅也とツンデレで意地っ張りな渉の、BLとしては王道的な展開のお話だと思いました。
文体が渉の口…

0

b-Boy LUV 18 下克上特集(アンソロジー著者他複数) コミック

色んな形での下剋上

全部で9つの漫画と桑原水菜さんのエッセーが収録されています。
おそらくシリーズ中の一話という作品が多かったと思うのですが、テーマが下剋上という事で、正に臣下が主君に背くというお話からいつもの恋人同士の立場の逆転を図るという形の下剋上までありました。

中でも好きだったのは瀧川和トさんの『Serenade~愛想曲~』、環レンさんの『謡坊』、剣解さんの『ご主人様と俺?』でした。
この3作品は主…

0

パパは大変! 小説

剛しいら  CJ Michalski 

ファンタジーです

軽いノリのコミカルなファンタジーで読みやすかったです。
父子家庭の香園寺家と父親の会社の上司、息子の学校の先輩が主な登場人物で、人間関係も明快なのですが、このお話のメインテーマのせいで多少複雑な展開があります。
BLでは余り読んだことのない設定だったので新鮮でした。
冒頭は父親視点で始まり、途中で息子視点、そして父親視点、また息子視点に変わり、それぞれの立場でお話も同時進行です。
メインは…

0

b-Boy LUV 10 貞操特集(アンソロジー著者他複数) コミック

貞操特集

全部で8つの作品と、カバー下には九州男児さんの貞操をテーマにした楽しいエッセイが収録されています。
シリーズ中の作品もありましたが、ほとんどが単独で読める作品でした。
切なかったり、痛い作品、コミカルで甘々な作品など雰囲気は色々で飽きなく読めました。
一番好きだったのは櫻井しゅしゅしゅさんの『朝焼けのあンちくしょう』で、舞台は現代のはずなのに何故か江戸っ子キャラや時代劇の言葉遣いが出てくるギ…

0

MAGAZINE BE×BOY 2007年7月号 コミック

特にファンタジー系のお話がお気に入りでした

全部で16作品の漫画が収録されています。
執筆陣は実力派の作家さんが多く、読みごたえがありました。
特に学園モノ、幼馴染モノ、ファンタジー系のお話が多めでした。
個人的に好きな作家さんが多く、その作家さんのお話はどれも期待を裏切らない作品ばかりでしたが、特に気に入ったのは鈴木ツタさん、御影椿さん、琥狗ハヤテさんのファンタジー物、現代ものでは野火ノビタさん、川唯東子さん、蛇龍どくろさんの作品が…

0

不器用なキオク コミック

CJ Michalski 

ギャップに萌えた

1冊丸ごと表題作シリーズです。
鬼畜で俺様な金貸しと大人しいお坊ちゃま育ちの大学生とのお話です。
ワンマンな金貸しが借金のカタにお坊ちゃまを監禁、あっという間に手籠めにしてしまうのですが、意外だったのはその後の展開でした。
その展開で鬼畜なキャラがとても可愛く見えてしまうというマジック(笑)。
最初の印象の攻め様からは考えられないギャップが良かった。
期待を裏切らないストーリーで安心して…

0

ハングリータイガー コミック

CJ Michalski 

割とゴツめのキャラ達でした

『森のアニマルカンパニー』のシリーズ作品ですが、前作とは別カップルのお話になります。
あとがきで作者さんが「シリーズとはいえ続き物ではないのでご安心を」と仰っている通り、『森の~』は読んでいなくてもお話は分かると思いますが、後半のお話の設定は『森の~』を読んでいた方が分かりやすいかも。前作の主人公達もちょこっと登場します。

今回のメインの主人公は虎です!
割とゴツめの登場人物達が多くて、…

0

BE・BOY GOLD 2005年12月号 コミック

豪華です

全部で15人の作家さんの作品が収録されていて読みごたえがあります。
ほとんどがシリーズ中のお話なので全く読んだことがなければ背景が掴みにくいかと思いますが、私はほとんどが読んだことのある作品だったので、それ程問題ではありませんでした。
学生モノ、リーマン物、主従モノ、ファンタジー物、オヤジモノ等色々詰まってます。
巻頭の日高ショーコさんや鈴木ツタさんの作品は単行本で既読でしたが、カラーページ…

0
PAGE TOP