fiona0109さんのレビュー一覧

ベイビ・ベイビ・ベイビィ コミック

小鳩めばる 

可愛いな~

小鳩さんの作品はまだそれ程読んだことはないのですが、この独特の絵柄と可愛いキャラでお名前を聞くとイメージが浮かんでくる作家さんです。
この本も6組のカップルが登場する短編集なのですが、どのお話もほのぼのと可愛いお話で安心して読めました。
片想いから始まって、なんとな~く(絆されともいうのかな?)その相手の事を好きになるというお話が多かったと思います。
中には長年片想いしているキャラもいて、健…

0

miere 準備号 vol.1 コミック

準備号としては相応しい内容

いつも利用している電子書籍サイトで1冊丸ごと無料だったので読んでみました。
6つのお話が収録されていますが、いずれの作家さんも既に名の知れた人気の作家さんばかり。
詳細を見るとどのお話も以前に『WEBLink』や『pisca-pisca』という電子書籍で掲載されたものばかりのようですが、全てシリーズ物の1話目という事でお話には入りやすかったです。
全体的な印象としてはまだまだ初心なピュアな感…

0

Private Love Affair. コミック

あさとえいり 

1巻を読んだ後に

現時点で発行されているあさとさんの唯一の商業オリジナル漫画『PRIVATE PRINCE』の番外編です。
本編1巻と関連した内容が出てくるので、1巻を読んでからこちらを読まれたらいいと思います(といっても本編も1巻しか発行されていないのですが…)。

紳士服販売店の新入社員の薫は本編でもすでに「かなりの人形マニア」として他の社員から認識されてしまっているのですが、今回もそのネタでコミカルな作…

0

PRIVATE PRINCE 1 コミック

あさとえいり 

ロマンチックなお伽噺のようです

この作家さんは絵柄が好きで、小説で挿絵をされてる作品ではお見かけしたことはあるのですが、漫画は初めて読みました。
それもそのはず、この作品があさとさんの初BL、初連載、初コミックスという記念の作品で、どうやらこの作品の続きは未だに単行本になっていないようです。
雑誌で続きが描かれていたようなのですが、その巻を入手するのはもう古本しか無理(?)かもなので、もしかしたら続きは読めないかもしれません…

0

いざなう夜は禁断の快楽 コミック

果桃なばこ 

もう少し説明が欲しかった

丸ごと1冊表題作です。
果桃さんには珍しくファンタジーのお話でした。
天使と悪魔という設定ですが、天使が俺様・傲慢で悪魔の方が優しくて人がいいという、立場から受ける印象とは逆の設定です。
お話が進むにつれて天使のジルヴァラはとっても執着心も強いという事が分かってくるのですが、本人はどうも気づいてないような鈍感な所や、男前な俺様という設定は果桃さんらしい作品かなと思います。
先の展開もなんと…

0

きみがぼくを照らす コミック

さがのひを 

切なさと甘々さと

2組のカップルのお話が収録されています。
27歳同士で付き合い始めてから結構な年数が経つ表題作カップルと20代前半の若々しいカップル。
表題作カップルは一緒に住んでいてもう夫婦のような落ち着きもありますが、売れない俳優の環が優秀なリーマンの航に追いつこうと頑張っている様子は健気でもあり、自分に甘くならずそういう気持ちを9年も持てるなんてすごいなと思いました。

『となりに咲く花』はちょっと…

0

橘君の昔の話 コミック

砂糖須釜 

好みなのとそうじゃないのと

出版界を舞台にリンクした2組のカップルのお話が収録されています。
どちらのカップルも片方が小説家です。
キャラのタイプは色々なのですが、私は表題作の橘君のキャラが今一つ好きになれなかったので『魚の目に水見えず』のカップルの方が好きでした。
八方美人で自分では気づかずに相手の好意を受けてしまう橘君なのですが、いつも笑顔だけど本当は結構腹黒そうな面を感じます。
本気の相手に対してもかなりデリカ…

0

ブルゴーニュの王子様 コミック

砂糖須釜 

温和そうで実は…

この作品は電子版雑誌で1話目を読んだことがあったのですが、その時はとても短いお話で登場人物の紹介みたいなお話だったのでそれ程興味も湧きませんでした。
でもこうしてシリーズ通して読んでみたら中々面白かったです。

表題作シリーズで丸ごと1冊なのですが、ブルゴーニュというカフェが舞台で2組のカップルが登場します。
タイトルに出ている「王子様」というのはこのカフェのオーナーであり店長の事なのです…

0

ふしだらニート コミック

ジャガー芋子 

思ったよりギャグでした

この作家さんの作品を読むのは2作品目です。
以前読んだ作品もコミカルだったのですが、絵柄が綺麗なのでギャグっぽい所は忘れてました(笑)。
全部で2つのシリーズが収録されていますが、どちらの作品もニートの主人公が登場します。
両方とも好きでしたが、行き過ぎないノリで楽しく読めました。
強いて言えば受け様の設定が『ダメダメだから好きにして』ではビッチだったので、表題作の方が好みかなと思います。…

1

僕の声 金のがちょう編 CD

声優界を取り扱ったという点で興味深い

原作既読です。
収録されているのは原作漫画1巻丸からのエピソード。
シーンのカット、台詞の追加や省略が割と多めですが、分かりやすく脚色されていたと思います。
この作品は実在の声優さんをモデルにされたということは原作を読む前から知っていたのですが、どの声優さんがどのキャラのモデルになられたのかは具体的には知りませんでした。
原作を読んだ時に黒川さんと保坂さんのモデルであろう声優さんは推測出来…

0
PAGE TOP