うえおさんのレビュー一覧

熱情の求婚者 小説

須坂蒼  竹中せい 

秘書の言う事が一番正しい!

椿は15歳で両親を亡くしますが、それから学費や生活費などは「オウジ」と名乗る人物から援助されるようになります。
そんな恩人である「オウジ」と椿は初対面を果たしますが、現れたのは椿よりも年下の青年で、大学に通いながら王寺百貨店の代表取締役を務めているという秋水でした。

実は子供の頃に秋水と椿は会ったこと事があるのですが、その時に秋水が椿を気に入り、
両親が亡くなった事が分かると、(同時期に…

2

憂鬱な朝 1 コミック

日高ショーコ 

今後の展開が気になります

父親が亡くなり10歳で子爵家の当主になった暁人と、先代の当主から久世家に仕え、暁人が成人するまでの久世家の管理を全て任されている家令兼教育係の桂木。
暁人は桂木に構ってもらいたい、自分自身を見てもらいたいと思っていますが、桂木は「久世家」の存続しか頭になく、暁人に対しても「久世家の当主」としてしか見ていません。

まさにクラシカル!といった雰囲気の、上流階級の色々な思惑が渦巻く話となっていま…

8

逃亡者×追跡者 小説

矢城米花  周防佑未 

グロさに関しては平気だったのですが…

人口増加や環境悪化により人類は地球以外の惑星に移り住むようになり、各惑星の環境に耐えられるよう様々な生物の特徴を取り入れた人間「亜人類」が存在している…という、キャラが人外というだけではなく背景などもかなりSF色が強い作品でした。

そのためBLとしてはかなり異色で好みがハッキリ別れそうな作品だと思いました。
その上グロいシーンもあるので苦手な人は要注意かもしれません。
(虫、ヌメヌメした…

4

恋々と情熱のフーガ 小説

桂生青依  水貴はすの 

細かい設定が気になってしまいました

外務省に勤める咲坂は、2年間付き合った彼氏(同僚)に一方的に振られてしまい、話をするにも携帯やメールは着信拒否をされ、仕方なく職場のアドレスに「もう一度会いたい」といった内容のメールを送信します。
ところがちょっとしたミスから、そのメールは同姓同名の人物に間違って届いてしまいます。

咲坂の元カレの名前が『藤堂一紀』で、誤送信してしまった相手が財務省に勤める『東堂和樹』。
何でこんなにやや…

3

密愛監察 小説

妃川螢  みずかねりょう 

愛情表現が小学生並み!(笑)

キャリアで監察官の見城は、検挙率は高いものの問題行動が目につく捜査一課の刑事・鳴海の態度を苦々しく思っています。
しかし見城は鳴海に弱みを握られてしまい、ある事件に関して監察が掴んでいる情報がほしいとムリな注文をつけられてしまいます。

基本はお坊ちゃんでちょっと抜けているところもある見城なんですが、正義感が強くきちんと自分の考えを持っているキャラでとても好感が持てました。
対して鳴海は一…

4

チョコレート密度 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

俺様が思わず降参しちゃうところが◎

風見聖人(造形作家 俺様系でフェロモンむんむん)×城山晃司(大学生 遊んでいるが実は繊細なところがある)

造形作家・風見の元で2匹の犬のペットシッターのバイトをすることになった城山は、気難しい風見に振り回されつつも徐々に打ち解けていきます。ところが城山の女性関係で迷惑をかけられたとして怒った風見に呼び出され、身に覚えがないという城山の抵抗も虚しくバイブを使っておしおきされてしまいます。その後…

10

シンプルライン 小説

杉原理生  亀井高秀 

相性なんでしょうか…

鷲尾孝之(出版社編集部勤務 実家はいくつもの会社を経営)×名瀬圭一(フリーの翻訳者 ゲイ 母親が孝之の父と再婚し一度義兄となるも、両親は再度離婚)

圭一は仕事の納品先の翻訳事務所で元・義弟の孝之に十年振りに再会します。親の結婚により一度は義兄弟になる二人ですが、両親の離婚により圭一と母親が鷲尾の家を出てからは、二度と孝之に連絡を取ることはありませんでした。再会後親交を深めていく二人でしたが、…

1

ほんと野獣 コミック

山本小鉄子 

ずいぶんと可愛らしい野獣でした

警察官の上田の部屋を突然訪れ一目惚れしたというヤクザの輝。二人の出会いは前日の夜、輝の下着を盗んだドロボーをたまたま上田が捕まえたことでした。それから輝は交番に日参するようになり、上田との交流を深めて行きます。

最初の1コマ目が上田の寝ぼけ顔(ちょいボサボサ頭+無精髭)なんですが、すでにここでツボにハマってしまいました。それにその後も萌えシーンだらけでニヤニヤが止まりませんでしたよ。

5

ほんと野獣 2 コミック

山本小鉄子 

相変わらずラブラブな二人です

交番勤務の警察官・上田と、ヤクザ(しかも組長の息子)・輝のシリーズ2作目です。
二人の置かれている立場は、普通なら敵同士(ロミオとジュリエット的)とも言える様なものなのですが、この作品の雰囲気は終始甘くて可愛らしいといった、設定からは想像できないようなほのぼの振りで、二人のじゃれ合っている様なやり取りに何度もキュンとさせられてしまう訳ですが、今作でも相変わらずの二人のラブラブ振りを堪能させていた…

3

満開ダーリン コミック

山本小鉄子 

いずれ見てみたい

「満開ダーリン」「そーいえば忘れてた…。」(描き下ろし)⇒藤森春彦(花屋店長)×村上大志(花屋店員)

見た目はカッコいいのに口が悪く下品で俺様(というかヤンチャ!?)な藤森のキャラがか~な~り良かったです。それに10歳離れているせいか藤森から常に「クソガキ」とおちょくられ、大人の手管に翻弄されてグルグルしつつも、意外に藤森を振り回すような天然・小悪魔ちゃんの才能を感じさせる大志も可愛くて、二…

5
PAGE TOP