雀影さんのレビュー一覧

わたしをみせて、おれをみて コミック

あさのり 

早熟なのは、どっちか

このごろの新人さんって、ホントに皆さん絵がきれい。

女装男子くんと、女装男子とは知らずにナンパしてきた男の子との、ハイスクールラブ。
帯でネタバレしてるけど、女装男子くんの方が攻め。
ネタバレせずに読んでいたから、最初の頃は普通に女装男子くんの方が受けるつもりでいたので、ええッ!、そうなの!?って、ちょっと驚いたけど、読み終えてみると、この受け攻めには納得。
まず、この二人は高校生だっ…

1

onBLUE vol.17 コミック

「春風のエトランゼ」のこと

onBLUEの掲載作品って、頑張って掲載後すぐにコミックスにしているのね。

この先、ほぼ「春風のエトランゼ」についてのことしか書いてありません。

先日「春風のエトランゼ」を読んで、おもしろいはずの感じなのに、なぜ萌られなかったのか、自分でも納得できなくて、前作の「海辺のエトランゼ」の発掘を試みたのだが、浅いところには発見できずじまい。
で、コミックスでの本編収録分最終話が掲載されてい…

1

春風のエトランゼ(1) コミック

紀伊カンナ 

もっと大きなサイズで読みたいかも

動きのきれいな素敵なカバーイラスト。
この本、前の「海辺のエトランゼ」を読んでいた前提で買ったんだけど、全く前の話を覚えていなかったというか、思い出せずに、???のまま読み進めたのだが、もしかしたら「海辺~」自体、読んでいなかったのかしら。
カバーイラストには記憶あるんだけどなぁ。
というわけで、続き物らしいこの本を、ここからいきなり読んだ感想としては、実央と駿の関係性が理解できなかった、と…

4

俺と上司の恋の話 コミック

ナナメグリ 

これは、恋の話だ

実はこの本、多分、最初に出た頃に既に読んでそのまま手放していた。
その後、続巻はスルーしていたのだけれど、先日のBLニュースを読んで興味を持ったので、改めて3冊まとめて読み直してみた。
このシリーズ1巻目は、まあ、ありがちって言えばありがちな、上司と部下の年下攻めの普通のサラリーマン物と、その関連作で古谷社長の若かりし頃の話と、全く関連のない学園物の短編の詰め合わせで、確かに、この本だけなら、…

4

俺と彼氏の恋の果て コミック

ナナメグリ 

ラストのこれは

ラストの笑顔は、
これは、涙腺に来るだろ。

ちゃんとメシ食って、
笑っていてくれたら
それでもういい。

ただ一緒にいて、隣で一緒に笑っていたい。
ここまでたどり着く作品って、なかなか、ありそうでない。
同じ会社の上司と部下で始まった、ちょっと地味めな、ありがちなサラリーマンものが、こんな風に、こういう結末にたどり着くとは。
これは、是非、シリーズ全3冊を通して読んで欲しいで…

6

デンパ男とオトメ野郎 書き下ろしペーパー 特典

護りたい

西村が、本編の最後「日常」で触れられた、西村の上司・理事官の遠藤の柏木を庁内協力者にできないかという目論みから、何が何でも柏木を護り抜くという決意を改めて自分の胸に刻みつけるお話が、
濃厚なエロエロな行為の、ひとしきり終わったインターバルに一瞬挟まれて、いい話になって終わるかと思いきや、
結局また、第何ラウンドかに突入するという、
本編と同じく、いや、それ以上に、エロばっかりのおまけストーリ…

1

デンパ男とオトメ野郎 小説

井上ハルヲ(オハル)  小山田あみ 

エロエロだった

この着衣率95%のカバーイラストと警察物のあらすじ。
タイトルがちょっと「???」で、読んでみたら、実にこれが、
エロエロのラブコメでした。
一応、「公安の蛇」と鑑識課の捜査員が、宗教団体がらみの爆弾テロに立ち向かうっぽいストーリーの本流はあるみたいなんだけど、そっちの刑事物ストーリーの方は、時々挟まるCM程度に思えるほど、
いっぱいやってます。
気持ちよさそうに、肉欲に溺れてます。

1

壊して、恋して コミック

ヤマヲミ 

BLファンタジーの極み

離婚専門弁護士さんと、ゆるふわ天然陶芸の先生の、壊して、また作る、恋の物語。
主人公の、陶芸教室の先生・椎名。
この椎名が、芸術家だから不思議ちゃん設定のゆるふわで天然で魔性ってわけじゃないのね。
もう、まんま、ナチュラルボーンなんちゃら的な、愛されるために生まれてきました的な、最初から女と結婚したのが間違っていました系の、根っからの受けなのね。
だらしない目元、プニっとした唇、無自覚に投…

1

悲しみません、明日までは 小説

栗城偲  小嶋ララ子 

さらっと爽やか

このカバーイラスト、小嶋ララ子さんだと思わなかった。
カラー扉も、随分雰囲気違う。
でも、このさらっとした感じが、このお話の、高校生の恋のお話に、とても似合っていた。

町民の半数以上は50代以上、子どもは保育園から中学までずっと1クラスのまま。
要はそんな田舎の町で、隣の家のお兄さん達哉への恋心を隠して暮らしている。
夏休み直前、横浜からやってきた同い年の優吾と知り合うが、優吾は達哉…

1

パパ's アサシン。〜ダニエルは飛んでゆく。〜 コミック

SHOOWA 

3年半

前の巻が出てからだいたい3年半。
いきなり続きで始まっても、前のお話覚えてない、、、
自分で書いた前巻のレビュー見てみると、前巻はまだ序章で、続く感満載のままブチ終わったので、評価棚上げ保留箱入りさせた記憶がよみがえった。
が、果たして発掘できるだろうか、いや、すぐには無理かも。
という事で、この巻だけの感想。

パパの過去ストーリーがおもしろい。
ダニエルと龍之介の逃亡エピソードも…

2
PAGE TOP