雀影さんのレビュー一覧

美少年の事情 小説

佐倉朱里  やまがたさとみ 

やまがたさん

ここ数年、BLの方ではあまりお見かけしなかったやまがたさとみさんがイラスト担当。
新刊時には見落としてたけど、2014秋フェアの対象作品リストで見つけて、フェア小冊子とフェア帯のために購入。
で、これが、ほのぼので、くすりで、ほろりで、なかなかおもしろかった。
見逃していたおもしろい本に出会えて、フェアに感謝!

よわい50に近い、地味なサラリーマンのオジサンが、川で溺れて異世界へ転移し…

3

ばら色の研究と花喰らふきみ コミック

ビリー・バリバリー 

絵が好き

もうそれだけで、「神」決定レベル。
ストーリーの流れも過不足なく分かりやすく、全体にハイレベル。
特に表題作の絵、これだけ繊細で耽美なアイテムをビッシリちりばめながらもこのサイズのコミックスになった時に読みやすいのって素晴らしい。
他の収録作品も、表題作とは全く違ったタイプのお話なのに、それぞれストーリーと絵の雰囲気がピッタリ。
「先天性WILD」の脊髄反射で生きる好きになったらいじめっこ…

5

因果の魚 コミック

新井煮干し子 

近親憎悪なのかな

近すぎる二人のいびつな主従関係を描いた作品。
かなり、陰々滅々としたストーリーが、抜群の画力で静かに展開されるのだけれど、、、。

ほぼ、二人だけで展開するストーリーの、この涼一と逸成。
従弟同士という設定は、ある程度顔の造作も似ていて、でも、生まれついた家と生い立ちやそれによる性格の違いが顔の雰囲気にも現れているということをこの抜群の画力で的確に表現されると、その差が繊細すぎて逆に二人の…

3

胸がこわれそう コミック

花村イチカ 

BLの意味

とっても繊細でかわいらしい絵で紡がれた、切ない幼なじみトライアングルラブ(死にネタ付き)。

この本の、一読後の最初の感想。
これ、女の子じゃん。なんでBL?

そして、考えた、
「なんでBL?」
この、幼なじみ二人から愛されて、どちらかを選ばなければならなくなるっていうストーリー、少女まんがでも少年まんがでも、昔からある王道設定。
で、それを、女の子に見えちゃうようなかわいい子が…

2

それでも、やさしい恋をする CD

祝!野島兄弟対決?

もう、出口が、
出口がね、
すっごく出口で!
このかわいさが、たまらない。
かわいくって、いじらしくって、ウルッとする。
と、最初から最後まで、野島裕史さんの演じる出口に、キュンキュンしながら聴き終えました。
原作でも出口は充分かわいかったけど、ノジ兄さんのお声がつくことで、もはやその可愛さは卑怯なレベル。
とにかく、とても、丁寧に作られている作品。
その、作品としてのクオリティに…

4

身近な恋だと思うけど コミック

木下けい子 

お隣のお兄さんは、

ぱっと見イケメンな大人の男の人なのに、
もしかしたら、ちょっと残念なスケベおやじなのかもしれない。

今回の作品は「肩の力を抜いたラブコメ」「アホの子に振り回されるイケメン」ということで、
童貞の大学生くんが、ひょんな事から、お隣のサラリーマンのお兄さんに恋しちゃったら、恋愛経験値が低すぎて、その天然の可愛さで、まわりの人をに振り回しちゃう。
大学のお友達山田くんは、寸止めまでもたどり着…

10

淫猥なランプ 小説

中原一也  立石涼 

下ネタが

ランプの精が流れるが如く繰り出す、エロおやじ感満載の下ネタ。
中原一也流アラブ物は、魔法と前世と紛争とついでにほのぼのファミリーと、笑いあり、エロあり、ドキドキハラハラもありで、とってもとっても盛りだくさん。
地味にぼんやり平和に生きていた匡が、ある夜、あやしい占い師の婆にランプを売りつけられたところから始まる、運命に引き寄せられた壮大なラブストーリー?
エロおやじとの昭和なほのぼの生活と、…

2

Chara BIRTHDAY FAIR 2014 Ⅱ キャラ文庫創刊17周年記念バースディフェア小冊子 特典

小説+まんがです

毎年恒例のキャラバースデイフェア小冊子。
キャラ文庫編の小冊子は小説の番外ストーリーのみが定番ですが、こちらは珍しく、ショートストーリーとイラストレーターさんの書き下ろしコミックがセットになって収録されています。
ということで、笠井先生ですよ!
笠井先生の二本差しが、いきなりこんなところで拝めてしまうのですよ!
「溺愛調教」の世界が、あの笠井先生の絵で!
内容は、了一に対するお仕置きのた…

1

Chara BIRTHDAY FAIR 2014 Ⅳ キャラ文庫創刊17周年バースディフェア小冊子 特典

朝も、昼も、夜も、

毎年恒例、キャラ文庫のフェア小冊子。
キャラ文庫の作品の番外編ショートストーリーを3編収録。
「暴君竜を飼いならせ」犬飼のの
テーマは朝のキス。
ホントはフェラで起こさないといけないのだけれど、寝顔を見ていて、つい、口づけしてしまい、、、。
「FRESH & BLOOD」松岡なつき
テーマは昼のキス?
船長室の掃除の点検後、ようやく二人きりになって、、、。
「バグ」夜光花

1

号外onBLUE コミック

重いです

本の厚さとか、重量的な意味より、中身の濃さが重い。
収録作品も、それぞれボリュームもしっかりあるし、内容自体も結構ヘビーな物が多いような感じ。
一番驚いたのがイシノアヤさんの「トリガー(前編)」
既刊広告で直前のページに載っているのが「僕と君のミドリのドリル」だったりしたので、まったり味の気分で読み始めたら、この掲載作は予想外のダークさ。
でも、確かに他のコミックスでもこんな風味は垣間見え…

1
PAGE TOP