total review:290764today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
20/79(合計:790件)
村崎樹 亜樹良のりかず
ポッチ
ネタバレ
村崎さんの商業2冊目にあたる今作品。 デビュー作でもある前作『清らかな雪は白金の狐の愛にとける』がとってもツボだったので、今作品の発売も心待ちにしていました。村崎さんの新刊はタイトルからも推測できるようにDom/Subユニバーサルものです。 ネタバレ含んでします。ご注意ください。 主人公はリーマンの初輝。 穏やかで綺麗なビジュアルを持ち、仕事仲間にも親切で有能なリー…
水壬楓子 みずかねりょう
水壬作品の「王室護衛官」シリーズの3作目。 1作目は『王室護衛官を拝命しました』。 2作目は『スカーレット・ナイン』。2作目の『スカーレット・ナイン』は続編というより完全なスピンオフでしたが、今作品は1作目の『王室護衛官を拝命しました』の続編にあたる内容です。 とはいえ、前作未読でもおそらく問題なく読めるかと。前作のディオン×ファンレイをはじめとした王室護衛官の面々は登場していますが、序…
月夜 稲荷家房之介
初読みの作家さまでしたが、あらすじと稲荷家さんの描かれた表紙に惹かれて手に取りました。 購入してから気づいたのですが、2017年に刊行された同名小説の新装版?なんですね。旧版の方は未読。そして、今作品が掲載されていたwebの方も未読。なので、今作品の刊行にあたりもしかしたら修正等あるかもしれませんが、それらについては分かりません。 旧版の方にも内容は書かれていますが、一応ざっくり書こう…
ナツ之えだまめ 亀井高秀
作家買い。 ナツ之さんらしい、と言って良いんじゃないでしょうか、ほんのりファンタジー+甘々ほのぼのな可愛らしいお話でした。 結婚相談所「マリッジ・イナダ」に勤務する沢渡は、成婚の成功率100%を誇るマリッジアドバイザー。彼の能力を頼りセレブ達からの依頼が後を絶たない彼だが、沢渡がマリッジアドバイザーとして働くのは金銭だけが目的では決してない。 今は亡き彼の両親のように…
奥嶋ひろまさ Nitro+ CHiRAL
奥嶋先生が描かれているということで興味を惹かれて手に取りました。 「スロウ・ダメージ」というゲームを軸にしたコミカライズ版。メインとなるストーリーを描いたコミカライズもあるようですが、今作品はスピンオフにあたる作品のようです。ゲームも、もう一つのコミカライズ版の方も未読という全く何も知らない状態で読みましたが、世界観が非常に独特で面白かった。 ゲーム、そしてもう一つのコミカライズ版も含…
Arinco
作家買い。 Arincoさんのデビュー作「噛み痕から、初恋」の続編、というかスピンオフ作品。電子で単話配信されていた時は同じタイトルでしたが、コミックス化されるにあたりタイトルがちょびっと変わったんですね。 「噛み痕から、初恋」の受け・リカの大学の友人たちの鳴、雅、そして宗吾の三人のお話です。 前作未読でも理解できるストーリー展開になってはいますが、できれば前作も読まれてからこちらを読ま…
芹澤知
前作「グレープフルーツムーン」で、デビュー作とは思えない画力とストーリー展開を見せつけた芹澤さんの新刊。 今作品は前作とはがらりと雰囲気が異なり、舞台は邪馬台国。そして卑弥呼が描かれるという歴史もの、というかファンタジーもの。史実に忠実でないと、と思われる方にはもしかしたら不向きかな?が、個人的にはロマンあふれる非常に萌え度の高い作品でした。 とある村の、村長の息子…
星名あんじ
星名さんは切ないものからコミカル、果てはエロエロなものまで幅広く描かれる引き出しの多い作家さまですが、今作日はドタバタコメディ寄りのお話。 しかもタイトルからも推測できるように3Pもの。 星名さんの美麗絵柄で描かれるイケメンくんたちが魅せる、3Pを含んだ濃厚な濡れ場が堪能できるという眼福な1冊。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 仲間たちとバンドを…
あじ 円陣闇丸
初読みの作家さま。 もうね、円陣さんの描かれた表紙がね、 いやいや、反則でしょ! っていうくらい綺麗で。これ、買っちゃうよね。円陣マジック、ヤバい。 ということでレビューを。ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 辺鄙な田舎で、自分の魔力を用いて治療師として働いているリリウス。 綺麗なビジュアルを持つ彼だが、そのビジュアルを裏切る豪胆な性格を持つ青年…
鳥海よう子 八十庭たづ
八十庭先生原作の同名小説のコミカライズ版。 原作では佐々木さんが挿絵を担当されていましたが、コミカライズ版では鳥海さんが描かれてます。佐々木さんの方がイメージがこの作品らしいと思っていましたが鳥海さんの方は可愛らしい感じでどちらの絵柄もそれぞれ素敵です。 絵が違うだけで作品のイメージもちょっと変わりました。 佐々木さんの方がシリアスな感じ、鳥海さんだと優しい感じになるなあ、と。 が…