total review:290618today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
334/456(合計:4552件)
鳩村衣杏 kuren
茶鬼
題名から察する通り、登場人物の名前は皆戦国武将の名前で出来あがっておりますww 主人公は一途な清正、相手に性格は伊達な真田。 周りを固める人間達に性格が真田な伊達、頭脳派の石田に、直情型の左近だのwww そして勤務する会社は「カタクラ」 そうなんです、会社は戦国なんですよ♪ まんまな設定にスベったらどうしよう?と危惧する心もありましたが、いや、そこは鳩村さんだし、信じて読み始めて正解…
ネタバレ
監察ゆえ、その存在を消して回りに溶け込まなければならない仕事ゆえか、はたまた本来の性格のせいか、ひたすら存在感が薄いと言われる割に、とってもとっても弄りやすい性格の為、何にでも出張っているジミー君こと山崎退。 ミントンラケットで、某テニプりの中に混じっていても違和感なく存在してそうな、変な存在感が薄そうなところがいい人ですw そんな彼のまるごと一冊は、銀魂の二次作品には何らかで必ず出てくるキャ…
崎谷はるひ 志水ゆき
はっきり言って、自分には前作が今一つでしたのでこの作品はどうしようか悩みました。 亡くなった妻・彩花を深く思い、それ以上の女性はいないと思っている、息子・寛の為に女装までする会社社長・綾川。 結局のところ、彩花以上の女性とは恋愛できないから男性なんだ。 亡くなった彩花はそんないい加減なと怒るだろうが、でも乙耶で勃ったから女性は辞めて男へ鞍替えする。 結局はそうなんだろうな~子供も懐いてるし…
小林典雅 小椋ムク
『嘘と誤解は恋のせい』で天然奥手の後輩・結哉と隣人リーマン和久井の仲を奇妙奇天烈なアンケートとおせっかいでくっつけた騎一先輩♪ や~、とうとう騎一先輩もホモの仲間入りなのか、、 しかも「ワケあって受胎したんだ、オレ」って、、、!!!??? とうとうお節介も代理母(?)までいったのか(爆!) 騎一も暴走してるけれど、小林典雅さんもとうとうここまで暴走BLを作ったか、とニサラ、ニサラしておった…
高岡七六
帯に「鈴木ツタ先生推薦!」と書いてあったら読まないわけにはいかないでしょうww 弓道男子萌えって確かにあるんですが、それより何より帯裏に「あおくさきことはよきかな~」ってこれが萌えるんですよ♪ いやー、本当!あおくさくて良かったww 一年生なのに弓道部レギュラーになった関谷は、ロッカー室で自分が嫌いだという発言を永嶋がしているのを聴き険悪になる。 そこへ部長の竜見が「毎日手を繋いで帰る…
山藍紫姫子 みなみ恵夢
作品としては至極軽めという印象のビーボーイノベスルに山藍さん!? と驚きのラインナップに、一体どんな作品が?と興味を惹かれる方は多いはず。 独特の耽美な世界のエロスはそのままに、割とわかりやすく難しい表現はあえて避けた形の文章と展開になっているように思えました。 登場人物も皆若く、表題は20代前半、同時掲載作品はオヤジも登場するものの、主人公は高校生とかなり若いのも驚きです。 舞台も現代な…
高岡ミズミ 紺野けい子
リーフノベルスで03年に出た本に、発売当時に配布した小冊子のSSをつけた新装版になります。 読後の感想は、本編だけだったらものすご~く痛い作品でした。 同性との恋愛に臆病だった吹雪が高校卒業時に手ひどく振った1つ年下の後輩・成尭。 忘れたはずだったのに、兄・伊月の恋人として再会してしまい気持ちは千路に乱れる。 自分を忘れたかのような成尭の態度にとまどいながら、2人の過去を兄には話すこと…
崗田屋愉一(岡田屋鉄蔵)
すごい!すごい!本当にすごい!!! まずキャラクターに目を惹かれます。 そして、ストーリーに引き込まれます。 BL枠なのがもったいないほどの惹きこまれ方です。 岡田屋さんて、元は歴史マンガを描いてらしたんですね、だからか~、納得。 とってもしっくりくるんです。 時代モノでありながら、ファンタジー要素を入れることによって、人間の情念や愛やそんな心がよりくっきりと浮き出されて、軽い感動を呼…
たし
題名通りに「イヌ」「ワンコ」です。 ただ、このワンコはちょっとかわいそう~ 待てが多くて、おあずけが多くて、でも、ご主人様にそれでも構ってもらえることが、顔を見られることが悦びなのです♪ 理不尽で身勝手なご主人様に振り回されるいっぽうの犬ですが、いいのです、彼が幸せならば。 それは、高校生らしい年相応の子供のわがままな姿のようで、許せてしまうのです。 すばるが男子高の入学式で一目見た…
安曇ひかる 亀井高秀
一応記憶喪失モノにカテゴライズしてもいいのだろうか? ただ、主人公がなくしている記憶はその事故の日の記憶だけ。 一体、彼との間に何があったんだろうか?主人公が昏睡状態の50日間に一体何があったんだろうか? それが、全て明らかになる時2人は改めて向き合うことができるという、ただ2人だけの物語ではなくて、家族をも含めた物語は、誠実で気持ちのよい話に仕上がっていました。 主人公の奏太は不良に…